調理学校の1階にある小さなカフェです。
チョコのショートケーキなど、ケーキのみを初めて購入。
個人の好みですが、まずまず美味しいかな、という感想です。
キャンペーン?でいただいたパウンドケーキはしっとりしていて好みでした。
次の機会にパンや焼き菓子も購入してみたいです。
素材がいいのに、割安。
オススメ。
カヌレ、焼き菓子は時々出るミックスのクッキー、パンはミルクフランスが好き。
未来のパティシエを目指す学生さんが一生懸命作ってらっしゃる、丁寧さを感じるお菓子やパン。
食べる側も大切にいただこうと思うお店です。
お店です。
駒込の地元に根付くパティスリーです。
学校法人 香川栄養学園が経営母体で、なにを食べても誠実で安心感のある美味しさです。
基本に忠実だけど工夫もちりばめられていて、何年通っていても新しい驚きがあって大好きなお店です。
焼き菓子購入。
それなりに美味しかったですが、コスパが良いと言うほどではない個包装記載の賞味期限が、全て「別途記載」としていて、受け渡し時にシール貼る形式なので、本当に商品管理大丈夫なのかと不安に思う。
ケーキ購入。
ショートケーキはクリームもスポンジもザラザラ。
他はそれなり。
ごまかしのきかないケーキこそ、もっと学生さん頑張って!
ケーキ類、優しい味で大変美味しい。
香川調理師学校で勉強した生徒が作っているケーキですが、とても美味しいお店です。
とても美味しかったです!
香川栄養学園の経営する洋菓子店です。
学園内にあります。
焼き菓子も美味しいです。
ケーキも美味しそうでした。
金曜日は、学生が創ったケーキもありますね。
女子栄養大学に併設された香川調理製菓専門学校にある菓子工房です。
そう大きくない店内ですが、パンや焼き菓子、ケーキまで揃っていてどれを選ぼうかと悩んでしまうほどです。
店内にも2テーブル飲食できるスペースもあり、お茶もお菓子もお手頃価格で楽しめるのが良いと思います。
クオリティに対して価格は安めなのでコスパがいいと思います。
友人へのちょっとした手土産にも使えるお菓子がたくさんあるのがいいですね。
写真のショートケーキは380円。
パンは250円くらい。
キッシュは350円くらい。
珈琲や紅茶も260円でした。
調理学校の1階にある小さなカフェです。
ケーキやクッキーの他にクロワッサンなどのパンも売っています。
ドリンクのメニューはコーヒーや紅茶が中心でノンカフェインのものが無かったのが少し残念でしたが、ケーキの味は良かったです。
香川栄養学園の駒込キャンパス内、はいってすぐの場所(駒込校舎4号館1階)にある洋菓子店。
香川調理製菓養専門学校製菓科の生徒さんが臨地実習するための場ということで、ケーキや焼菓子、パンなどが比較的安価で販売されています。
とはいえ商品としてはきちんと作られていますのでCPがかなり良いです。
名前 |
菓子工房 Le Printemps プランタン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3576-2547 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらのレーズンサンドが好きで、まとめ買いしています。
冒険出来ずですが…サービスでいただいたオレンジケーキも美味でした。