真岡鐡道沿線御朱印めぐりで伺いました。
初めて伺いました。
鳥居前に『神社駐車場』と書かれた文字数5台分が、停められる場所で他は違います。
車は余裕で停められたのに、次から次へと人が見えるので、電車やの方や、ご近所さんかと。
愛宕神社は、羽黒神社より歴史は古いそうですが、その前に遊具ある所は、昭和期まで下館町役場があったようです。
まさに、羽黒神社って氏神さまなんだなぁと思いました。
訪問時電話したところお留守で神社わきの自宅兼社務所にお伺いした所帰宅されすぐに神社内社務所にて御朱印を頂けました。
ありがとうございました。
下館羽黒神社に行きました。
「上羽黒神社」などと区別して「下羽黒神社」と呼ばれることもあるが、地元では一般的に「羽黒神社」「お羽黒さん」と呼ばれることが多いようです。
筑西市の町興しの一環として、「七羽黒巡り」というものがあるそうです。
「七羽黒」とは、筑西市(旧・下館市)と栃木県真岡市にまたがって点在する七つの羽黒神社のこと。
この七ヶ所の羽黒神社を巡ることで、よりたくさんのご利益をいただこうというツアーイベントだといういことです。
真岡鐡道沿線御朱印めぐりで伺いました。
下館のパワースポットであろう、とても厳かな神社です。
歴史を感じる拝殿や大黒様、色々見所があります。
御朱印は社務所不在の為、電話した所来て下さり対応していただきました。
やや境内が寂れた印象を受けました。
御朱印は書き置きですが種類を沢山用意されています。
雨引観音、中館観音寺参拝のあと訪れましたが、御朱印が豊富な上、どのような御朱印が授与されているのかが一覧できるように掲示されています。
真岡鐵道の御朱印巡りのひとつでもあり、真岡鐵道に乗って他の神社を巡っていくのもいいなと思いましたが、いかんせん遠出のために時間なく、すべて回るのは諦めました。
下館の皆さんの心の拠り所の羽黒神社。
毎年、初詣の後、1月10日頃には、境内から大町通りで、だるま市が開催されています。
2021年は1月11日でした。
2021年10月〰️真岡鐵道🚞ご朱印巡り👮茨城県筑西市の「下館羽黒神社⛩」へ出向きました❇️拝殿の左手に、とても大きな像があり、御祭神である大国主命(七福神の大黒天)の像が祀られてます🎉社務所は宮司様宅になり、拝殿の左側に立派な御自宅が有りますので、そちらで「真岡鐵道:限定御朱印」「通常御朱印」を頂きました💡御自宅に伺いますと、宮司様の奥様が丁重に出迎えて頂きました😙とっても親しみの有る会話で、終始和やかなムードで楽しくお詣りが出来ました🙆
素敵な御朱印が沢山有ります。
社務所に不在だったので、電話連絡の後、宮司様宅へお伺いしました(大黒様像の脇道を通った目の前辺り)。
とても親切に対応してイタダキマシタ♪〈真岡鐵道沿線御朱印巡り〉の一つにもなってます。
駐車場は参道脇に5台分(境内裏手も可?)。
ここの神社には初めて参拝しに来ました。
駐車場に着いて鳥居をくぐると、猫がお出迎えしてくれました。
見たところ生後半年くらいかなぁと思いました。
ナゼかと言うと、昔野良猫を拾って、その猫が子猫を産んだ時の猫を15年以上飼っていた事があるので、だいたいの年齢を把握しています。
しかもメス猫です。
また猫を飼いたい気持ちはありますが、出かけている事が多いので、留守番させるのも心配だなぁとか思いますので。
話はそれましたが、境内はちらほらと参拝客が来る神社だと思います。
年配の女性も熱心に参拝しに来ている様子でした。
現在愛宕神社の社が以前の社殿だったような事を案内板に書いてありました。
羽黒神社の社名だから、山形の出羽三山系の流れなのかなと思いましたが、大黒様を祀っている感じがします。
まぁ由緒と実際に居る神様が違うのはよくある事なので、気にはしませんが。
雰囲気的には良い神社だと思います。
MHさんへの願い事が聞いていただける玉依姫が祀られている神社を探してここに参拝。
落ち着いた雰囲気漂う境内でじっくりお話してきました。
御朱印は宮司さんに電話連絡して来て貰いました。
書き置きの綺麗な御朱印もあり。
下館駅から小生の足で約10分ほどの距離に鎮座するご当地の氏神様。
下館に寄る機会がありましたのでお参りさせていただきました。
境内社の日限天満宮さま、愛宕神社さま、大朋稲荷神社さま、秋葉神社さまにもお参りさせていただきました。
大きな神社です♪地元の方から愛されていることがわかりますね(^^)
役場近く、街中に鎮座しています。
社務所は閉まっていましたが、宮司宅の連絡先があり、昼どきでしたが、快く対応して頂き、宮司宅で直書き御朱印頂きました。
初穂料¥300 他にも、境内社など限定御朱印もあります。
各¥500
凄く久しぶりに来ました!晴れてたのもあるかと思うけど明るくて良かったです👍
初参拝させて頂きました。
街中にありますが、静かで落ち着きのある神社でした。
駐車場も目の前に5台程度あります。
本殿はは大きく立派です。
今回は宮司さんが居なく 御朱印を頂く事は出来ませんでした。
昔から御参りに行かせてもらっている神社で、初詣、ダルマ市、輪くぐり、節分の豆まき、夏祭り等で年間通して色々な行事があり、その都度お世話になっております🙇今回は新車の購入に伴い、御払いしに訪れました。
御利益がありますように⛩️🙏
御朱印頂きに行って来ました。
此方にも、大きな大黒様が有りました。
今この時期朝方は、人が少ないので御朱印は待ち時間がなかったです。
女性の宮司さん?がとても笑顔が素敵で対応よくしていただきました。
参道横の貸し駐車場の五台分が神社の駐車場です。
何か落ち着く静かな神社さま、御朱印宮司さん自宅にて頂けます。
綺麗に掃除された神社でした。
駐車場は参道横に5台分有ります。
御朱印頂きました。
300円でした。
子供達が境内で遊ぶ素朴さもある神社御朱印もいただけます。
下館の市街地ど真中に現れる深い緑。
お守りが九字の切られた厄除けや五芒星の星巡り向上の効きそうなお守りなどあり。
あの有名な山形の羽黒山から下館の守護神としてお祀りしたそうな。
下館に来たらぜひともお参りしたい。
山形行くのは遠いからよ。
御朱印あります。
小さなうさぎの像があってかわいらしいです。
左側にこの神社の旧拝殿があります。
筑西市甲〔羽黒神社〕に芭蕉句碑が建っている。
有かたや雪をかほらす南谷 はせを 句は元禄2年(1689)に〔奥の細道〕の旅で、出羽3山を訪れたときの作。
碑は昭和10年(1935)に建立された。
宮司さん、とてもいい人で、御朱印をお願いしたら、書きながらも色々お話を聞かせていただき、大きな太鼓もたたかせていただきました。
静かで落ち着きます。
御朱印いただけました。
御朱印あり♪
二度目の参拝です。
緑が豊富で、森の中にある様な雰囲気です。
こちらのお神輿は、とても大きいので有名です。
平成27年9月、初参拝。
夏のお祭りシーズンは日本最大級の神輿が見ものです。
真岡鉄道を走る蒸気機関車と一緒に観光に取り入れてみては如何でしょうか?
名前 |
羽黒神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-24-1409 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
御朱印集めにて伺いました。
8:30駐車場に到着。
何時から開くのか電話させていただきました。
直ぐに行きますと、とても親切に言われました。
自転車に乗った年配の方が来られました。
待っている間に色々と見物しながら考えていました。
たくさんの種類の御朱印があるのでどれにしようか迷いましたが、あるだけ分10枚全て頂きました。