店内で持ち帰りケーキの販売があると言う前情報を頼り...
驚く程レベルの高い洋風居酒屋さんでした。
昔の焼き物工場をリニューアルしてそのままの位置で使っているとの事でした。
雰囲気と味が大人です。
スタッフの対応も最高級でした。
最近では常滑でもオシャンなお料理がいただけるようになりましたね✨常滑焼の窯をお店にした雰囲気のあるバーです。
ドリンクも豊富にあり楽しめます。
「バー&ビストロ 共栄窯」さん🥗前菜の盛り合わせ🐟魚介の包み焼き知多🐃牛と知多🐖豚のハンバーグ🥖パン or 🍚ライス🍑季節のフルーツを使った🍨デザート☕️コーヒー or 紅茶 or 🫖ハーブティーor🍵日本茶♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪🍽️お料理&🛋️雰囲気&🧑🏼🍳お店の方も大変に良かった🙆🏼♀️です。
こんばんはぁ⭐️夜分遅くにスイマセン🙏🏻今日は〜明治・大正・昭和と3つの時代に土管を焼かれていた常滑焼の古窯をリノベーションされ落ち着いたオシャレな雰囲気のお店で🍴ランチ:知多牛🐃のハンバーグを頂きました😋👍🏻前菜🥗もデザート🍰も👀見た目も鮮やかでとっても美味しかった。
常滑焼きを探しに散歩にきました。
可愛い🩷招きネコちゃんやオシャレな路地を散歩して、帰りに寄りました。
めちゃくちゃワクワクの釜の中のレストラン\u0026バーでドイツ🇩🇪みたいです。
食事もしっかり美味しい😋入って良かった🩷
20人程の食事会で利用しました。
セントレアや常滑のコストコやイオンからも近く、ホテルもあるため、立地抜群。
料理はもちろん、お酒だけでなくソフトドリンクがとても美味しいので、リピートの方が多いはず!飲み放題のプランがあるので嬉しいです。
次回は、釜のトンネル内で食事をしてみたいです。
ランチタイムに初来訪。
予約しようと思いながら当日を迎えてしまい、他の方の口コミに大人気で混み合うとあったので、開店直後を狙って行きました。
店横の駐車場は砂利で狭めで、大きめの車は少し大変かもしれません。
離れた所に第2、第3駐車場があるようです。
店横にその案内板が出ていましたよ。
入店すると、入口に先客1組で、10分程度で丁寧に席に案内していただけました。
窯を改装ということで、とても雰囲気が良く、私好みの店内。
コースの案内を丁寧にして頂き、せっかく来れたのだからと、1番上のデザートまで付く3,100円のコースを選択。
前菜のキッシュやスープ、メインの知多牛ハンバーグもどれも美味しくて、ショーケースから選べるケーキ(ガトーショコラ)も濃厚で最高で、お腹も心も満たされることができました。
強いて気になる点を上げるとしても、配膳と比べて下膳が少し丁寧さか劣ったかなと思ったぐらいで、そんなことは気にならないぐらいのトータルの満足度で、ぜひまた行きたいと思えるお店でした!
店内で持ち帰りケーキの販売があると言う前情報を頼りに17時過ぎに店内へ。
まだ飲食は営業していないのか店内には賑わいはない。
店員さんに案内されてショーケースを確認。
残り数が少ないが自分の誕生日祝いとして家族4人分それぞれ好みのケーキがあったので購入しました。
プリン300円それ以外のケースは500円とちょっとお高めの設定価格。
誕生日でもありロウソク一本だけ立ててハッピーバースデー。
濃厚な味わいのある奥みがある深い味わいでした。
お洒落な店内であり機会があれば店内飲食も行いたい限りです。
ディナーで伺いました。
落ち着いた店内で料理も美味しくお酒も美味しい。
予約を取って行きましたが、店内がすぐに満席になっていたので予約で正解でした。
特に印象に残る美味しさだったのはフグの生ハム と フォアグラのリゾット が絶品でした!!どの料理もクオリティが高いので納得の価格で楽しめます!!店員さんも気遣いのできる方達ばかりでした。
いい時間を過ごせます。
予約して伺いました。
スタッフの方の対応も感じも良く、お料理のタイミングも良く、店内の雰囲気も良く、他のお客様との間隔も気にならない距離なので会話が気になるとこもなく安心。
お料理もとても美味しく見た目もキレイだしひとつも気になる所はありませんでした。
次は窯の方の席を予約してまたぜひ伺いたいと思いました。
空港からの帰り道に初訪問。
駐車場たくさんあります。
雰囲気もお料理も大満足でした。
知多牛のステーキは赤身肉なので硬いかなと思いきやめちゃくちゃ柔らかく、ちょっと変わった風味のソースがよく合います。
サラダもシャキッとしていて色も良く、新鮮なのがよく分かります。
ケーキもたくさんあって時間的に断念しましたが、次回は食べてみたいです。
ここはオススメ出来るお店です。
初訪問です。
常滑の窯をリノベしてビストロ&バーになってます。
なんともオシャレな空間。
オーダーはコース(4
バーu0026ビストロ 共栄釜さん🥂✨明治時代の土管工場と窯をリノベーションして建てられた共栄釜さん° ✧ (*´ `*) ✧ °大人の隠れ家をイメージさせるレストラン👏ほぼ手を加えていない窯内で釉薬が光を反射し幻想的な雰囲気で素敵😍お料理も常滑焼の器を使っていたり色鮮やかに盛り付けられて凄い綺麗🌟アルコール類も薔薇を浮かべたり可愛くオシャレに出して下さったり…これは女子の心鷲掴みでしょう🙌💘家の近くにあったら毎日居そう←またゆっくり伺いたい❤️ご馳走様でした🧚♀️✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿自家製ローストビーフのサラダ仕立て✿砂肝のアヒージョ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈バーu0026ビストロ 共栄釜愛知県常滑市北条2-88🚃 名鉄常滑線 「常滑駅」より徒歩3分常滑駅から173m営業時間ランチ。
ランチに行ってきました♪ハロウィン🎃の時季だったのでディスプレイをかわいくお店の雰囲気も素敵でお料理も優しい味で美味しい盛り付けも楽しめました✨ハンバーグはジューシーとは違ってねっとりとした感じでレバーやフォアグラのような濃厚な味でした(˶ˊᵕˋ˵)
ランチで伺いました。
魚の蒸し料理をいただきました。
噂どおり、つゆまでしっかり飲み干すほど、美味しかったです。
窯をレストランにしていて、コンサートもできるとのことで、音響も良さそうだと、ピアノをやっている一緒にいった友人が、興味津々でした。
今回、常滑の散歩道はもちろん、土管坂の上の無料休憩所もお薦めです。
海が見えて、飛行機が見える眺めのいいくつろげる場所でした。
しんどい時、しばらくボーっとしたら、癒されますよ。
常滑がほっする優しい街だからかな❗案内してくれた常滑の友人に感謝です。
2109🅿︎充分、敷地が広い。
paypay使用可。
ランチ👛1834。
12:30来店。
結構混んでいたので諦めていた「限定10食」魚介包焼き、ありつけラッキー。
前菜(キッシュいいお味)、メイン、ご飯(orパン)、デザート、お茶。
楽しめた。
店長の鈴木さんをはじめ、スタッフの対応もよく、楽しく、美味しいランチが出来ました。
窯をリニューアルした店舗は雰囲気もよく、インスタ映えするところがたくさんありましたよ!器も素敵で、食後に撮影してしまいました。
箸置きもおしゃれでしたよ!
ランチでビーフシチューを頂きました。
前菜からデザートまで文句なしに美味しかったです。
店内はとても洒落ていて雰囲気良い空間でした。
店員さんの対応もとても気持ちよく最高でした。
今回は予約せずに伺いましたが予約したほうが良いと思います。
料理、サービス、雰囲気、居心地どれをとっても期待通りのお店でした。
今回初めて伺いましたが、それほど遠くないので定期的に訪問したいお店です。
また伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
初めて友達に連れて行ってもらいました。
釜の中のオシャレなお店で食事も美味しかった。
ノンアルカクテルをお願いしたら目の前でシャカシャカしてくれて素敵でした。
また伺いたいです(*^^*)
窯跡の素敵な空間内で食事を楽しめる。
接客良く、食事、ケーキ美味しい😋友達、夫婦、会社仲間と利用できるお店🍽
ランチで訪れました。
気持ちのいい接客で席へ案内されました。
レンガ造りの窯のなかをレストランやバーにした作りなので窓はありません(どこかにあるかもしれませんが)ので、普通のレストランとは違った雰囲気が味わえます。
平日でしたが、あっという間にお客さんでいっぱい、人気店ですね。
しかしある程度作り置きしているのか、食事の提供は早いです。
またお皿も料理も熱くなかったですね。
ランチのメニューはかなり前に来たときと変わっていないので、新鮮味を感じませんでした。
ランチで伺いました!お洒落な空間です。
店員さんがよくお客様のことを見ているので料理の出るタイミングや接客がバッチリでした。
苦手な食べ物を抜いて下さいとお願いしたら対応してくれました。
料理も美味しくてケーキもテイクアウトしましたが美味しかったです。
lunchに行きましたが、お値段の割には美味しいです。
前菜は、ワンプレートに美しく盛り付けられています。
そのあと、メインとデザートです。
次回はディナーに訪れたいと思いますが、少し遠いのでためらっています。
車だとワインが飲めないので😀いずれにしても、常滑にいいところ見つけちゃったとい幸せ感はあります。
近くの方、近くに行かれたらぜひお寄りください。
深夜まで営業されています。
オシャレで綺麗な店内のお店です。
窯の部屋が魅力的です。
ランチの和風ソースのハンバーグと、魚介の包み焼を頂きました。
1834円です。
人気のお店ですので、予約をお勧めします。
常滑方面に行った時にランチで行った店魚介類の包みを注文良い出汁の味で美味しかった😋
とっても雰囲気が良く店員さんも親切でした😌✨お料理もおいしく、イチゴとモモのサンドイッチをお土産に買って帰りました🙆
やきものの町らしい素敵なお店です。
灯りに浮かびあがる窯の雰囲気がとても心地よく、ゆっくり食事とお酒が楽しめました。
ビストロスペースでしめのリゾットやパスタを食べる頃にバーに移動したいことを伝えると、ころあいをみてバーに案内してくださいました。
フローズンタイプのカクテルがとても美味しかったです。
友人の誕生日祝いでお世話になりました。
元々は焼き物の窯を改装した建物ということもあり洞窟のような?独特の雰囲気がありました。
お料理はどれも美味しく目にも楽しめました。
飲み放題を頼んだのにドリンクにはフルーツの飾り切りがついておりコスパ抜群でした。
店内の雰囲気も良くとても落ち着いて食事できました。
雰囲気はとても良いです。
窯の内部を使った店内は 大人のデートに最適かと思います。
残念なのは アルコール類のどれも量が少ない事です。
雰囲気が良いだけに残念です。
古い常滑焼(土管)を焼いていた釜を再利用してオーセンティックバーとして利用していますDiningと一緒にあるのでコース料理を堪能しつつカクテルのオーダーも出来ます。
味はかなり良く、体にも良さそう。
雰囲気も落ち着いていて、行ってよかったなと思った。
文句なしの満点です。
常滑エリアとは思えない雰囲気と料理の味もいいです。
バーなので仕方ないですが、料理でお腹一杯にするにはもの足りません(品数が少ないの意味)バーテンダーと思われる人がカウンターにいるので、メニューにないカクテルも作ってくれると思います予算は二人で、5000~1万ゼニィ~位
店のつくりもお洒落でデートするにはもってこい🎵今回はランチで来たけど是非夜も来てみたいと思うお店✨ランチは一品一品どれをとっても凄く美味しい😋🍴💕お酒の種類も豊富🍷🍸🍺🎶🍺🎶🍺
窯を利用した雰囲気の良いバーで(その日のお客さんに寄ってたまに賑やかなこともあります)、カクテルの味のバランスが非常に良いです。
ただ、メニュー表には料理ぐらいでカクテルの名前は無かったように思います。
自分の好きなカクテルの名前ぐらいは覚えていないと辛いかも。
(もちろん、オススメで頼めば良いのですが)
名前 |
バー&ビストロ 共栄窯(Restaurant & Bar Kyouei-gama) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-34-7786 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:00,17:30~2:00 [火] 17:30~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても雰囲気の良いバ-でしたお食事でもできてカクテルなど素晴らしいお店です、女のバ-テンダ-さんでとても格好良くって感動してしまいましたクリスマスなどに利用したいですね40度のカクテルもとても美味しかったですまたゆっくり伺いたいですいろんな国の方々も利用する、感動的な出会いもあり、気持ちは高ぶってしまいました次回はお腹を空かせてデザ-トなども頂きたいですご馳走様でした今回はランチコ-スを頂きました前菜から驚きとびっくりするような感動をしましたキッシュも美味しくてフランス、アルザス、ロレ-ヌ地方の卵と生クリームを使った郷土料理らしいです初めて食べました、頂いた昼食タルトもシチューも満足してご馳走様でした美味しいお料理でしたなにかのご褒美に出かけられたら嬉しいです。