朝から開店しているカフェを探して行きました!
デリカテッセンココ・スプーン / / .
日曜の12時半頃、来店。
会計は先にします。
ご飯は少なめ、普通、多め選べます。
お店の中に大きな段差があるところがあるので、高齢者とかは注意。
ご飯はどれも美味しい!特に牛すじのトマト煮が良かったです。
スプーンで切れるほど柔らかい牛すじ、人参やじゃがいもなどの野菜も柔らかい。
トマト煮の量は多かったけど、美味しすぎたのでまた食べに行きたいです。
ジューシーハンバーグご飯の量が少ないので男性はご飯は大盛りが良いかも。
いつも美味しくいただいています気兼ねなく必要な栄養を補給できて感謝‼️メカジキと揚げ野菜の黒酢あんランチです。
日曜日の13時半近くにランチで伺いました。
ココファームワイナリーの直営店という事で期待値最大で伺いましたが、満たされましたよ(^^)レジにて注文してから席に着く流れで、雰囲気も良く、店内の販売コーナーにはお得がいっぱいでした。
覗いてみることをお勧めします!お料理もお魚料理が豊富でテンション上がります。
煮込みハンバーグも人気らしく完売でした⤵︎次回はぜひ(^^)
ランチ訪問。
メニュー和洋豊富、店内広々、料理美味しい。
店内レイアウトとしてお洒落な反面、バリアフリーは段差があってそこは惜しい。
【202111追記】久々の訪問。
静かな雰囲気と美味しいゴハンも変わらず。
ホエー豚角煮¥1150。
テーブルは都度消毒しており安心感のあるお店です。
【202303】エビグラタンセット1200年。
美味しかった。
モーニングが格安で美味しく頂けます。
テイクアウトのお弁当も美味しいです。
特にハンバーグ弁当はお肉が美味しく、野菜も色々と入っていてバランスもいいです。
仕事の都合で足利市へ行き、朝から開店しているカフェを探して行きました!店内は広くて清潔感もあり、店員さんの対応もとても良かったです♪モーニングを頂きましたが、ドリンクに選んだ白ぶどうジュースも美味しかったです!店内にはココ•ファーム•ワイナリーのお品物も常備してありました。
今年はワイナリーの収穫祭も開催されるみたいですよ‼︎今度はランチも食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ローストビーフランチ 1800円セットのソフトドリンク 100円テラスでワンコと食事ができます。
ワンコの水も出してくれました。
テラスは、昼でも蚊がいるので、ご注意を!
足利マール牛ローストビーフランチ頂きましたココワインの絞りかすを食べて育った牛だそうで 確かに お肉の断面がワインレッドで美しいですね🤩 お店の内装も落ち着いていて とても美味しく頂けました。
愛犬を連れて、テラス席でランチをいただきました。
ボリュームがあって美味しかったです。
足利駅近くにありますが、駐車場広くて車の方には有難いです。
ランチタイムのメニューは定食風、どれもリーズナブルな料金なのにお野菜充実で満足!ご飯の量も事前に聞かれて調整可能、プラス100円でドリンク付。
入口すぐにお野菜、奥にワインや食器、グッズなども販売されていて見るのも楽しかったです。
ランチ時、訪れました。
やや女子多めの客層でしょうか。
しっかりとした美味しさでした。
ココファームの系列店で、食事やカフェを楽しめる。
ワイナリーで提供されているワイン、紅茶、ケーキ、惣菜を注文できる。
ワイナリー製品や、紅茶、陶器などの物販スペースもあり。
店内は薄暗い照明だが、大きな窓の窓際は外の光が差し込んでいたり、テラス席も一組分ある。
安全な材料を使っていてどれを食べても美味しい…‥大谷石で出来た建物の中は広々とした空間に間を開けてテーブルが置いてあり落ち着ける雰囲気…‥
お料理はメニューも豊富で野菜も沢山食べられるのでとても良かったです。
雰囲気はもう少し照明が明るくてもいいのではないでしょうか。
バブルの頃にできたカフェバー、その後、中に入るお店が変わりつつ今はカフェレストランに。
収穫祭でも人気のココファームの経営のようです。
という訳で、建物自体は少し懐かしい雰囲気のゴージャスさ、内装も少し懐かしい雰囲気のオシャレ感です。
ランチは1000~1700円くらいでバリエーション豊富です。
料理は、プロとしてこだわっている風でなく、かといってデキアイっぽさもなく、なんというか、料理上手なママ友のお宅でごちそうになる感じです。
少人数で回すスタッフさんは愛想をふりまく余裕はないので、そこは期待しないほうが良いと思います。
個人的には気楽な雰囲気が気に入っているお店です。
新鮮な野菜にこだわってます。
メニューも 豊富で、誰でも楽しめそうです。
店内は、とても落ち着きがあり、食事を楽しむ事ができました。
ミックスピザを食べました。
見た目以上に、濃厚なチーズが溶けだし、クリスピー生地と、ソース、具材のバランスがよく、最後まで 美味しく頂きました。
オリジナルのワインも呑みやすく、白なのに、柔らかいテイストで楽しい食事時間になりました。
メニュー盛りだくさん。
ランチの量 たっぷり。
満足です☺️
料理はみんな美味しかったです。
お店の雰囲気も良くゆっくりできそうな感じです。
テイクアウトしかしていないのですが、食事も美味しいです。
お肉もお魚もパスタもメニューにあるものはクオリティー高い、とても美味しいです。
コロナ対策🆗✌️広々ゆったり。
パスタ美味しいです。
朝、9時からのモーニングに初めて行ってきました。
お店のインテリアや販売している雑貨など可愛くてまた行きたいお店です。
まず入店したらメニューを選んで先にお会計をします。
しかし会計を済ませても、番号札などを渡されるわけではないので、前のお客さんがどこの席についたかわからなくなってあたふたしてる間待たされました。
先会計にするなら番号札とかにしてお冷やもセルフにすれば良いのに裏目に出ていて疑問でした。
この日は混雑していて店員さんも大変そう。
バタバタと何度も横切るため全く落ち着きません。
ローストビーフは期待した程ではなく...噛みきれず筋が最後までガムのように残りました。
お待たせしましたとかありがとうございましたとかの一言もないお店でした。
リピはありません。
駅前の少ししゃれた洋食屋さんですが、いろいろアクセサリー的なものも販売しているようです。
駐車場も広く、料理は満足、時期的にすいていたためゆっくり食事ができました。
個人的に良です。
お店に入ったらメニューを選んで精算して席に座って待つこと数分できます。
パスタからお肉まで価格が安くて美味しそうな料理がたくさんあります。
初めて利用しました。
石壁の雰囲気がとても素敵で、モーニングを頂きましたが、400円とは思えないほど丁寧なものが出てきてびっくりしました。
コーヒーと合わせてとても美味しかったです。
今度はランチに来てみたいと思います。
何食べても美味オシャンティなお店で足利駅から徒歩5分お薦めです!
広々して落ち着きのある空間でランチが食べられます。
女性に大人気!(^_^)男の子には、少々物足りない感じです。
ランチの種類が豊富 落ち着く店内。
ランチ美味しかったです。
種類も豊富です。
おしゃべりしながらゆっくりできました。
テイクアウト用のお料理もあるようです。
駅にも近く地元に招きもてなすのにも良いです。
新鮮なお野菜を使っているから。
足利には珍しいタイプのカフェです。
こちらは、1階にレジがあり、2階で食べられるスペースがあります。
コーヒーをはじめとして飲み物と軽食が売っています。
お持ち帰りでも大丈夫なお店です。
2階でゆっくりくつろぎました。
私たち以外、2階にはいなかったのですごくゆっくりできました。
名前 |
デリカテッセンココ・スプーン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-41-3399 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 9:00~21:00 [日] 9:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久々に和食で美味しいお店に出会えました。
満足度120%です!