その慰霊に建てられたと、人づてに聞きました。
千人塚海難漁民慰霊塔 / / .
昔、多くの方々が水難で亡くなられ、その慰霊に建てられたと、人づてに聞きました。
利根川河口を望む場所にあり、天候の良い日は夕景が綺麗で素晴しいです。
銚子港にある海難漁民の方々の慰霊塔です。
ちょっとした小さい丘の上にあります。
銚子漁港付近は利根川の流れや潮の流れが速く船の難所になっていた場所だったみたいで犠牲になられた方を祀られた慰霊塔です。
この犠牲になられた人々のお陰で今の銚子漁港の礎を作り上げてきた先人に敬意と感謝の意を込めてお線香を挙げてきました。
慰霊塔ある小さい丘から見る銚子大橋は風情を感じます。
海難事故の漁師の慰霊塔。
海難漁民を慰霊するための塔です。
銚子漁港は利根川の河口ということもあって、非常に潮の流れが複雑で日本三代難所と言われた場所でした(今は港湾整備により新航路が作られて海難事故の危険はなくなりました)。
慶長19年(1614年)大風によりたくさんの漁船が転覆し多くの犠牲者が出たということがありました(地震の津波による犠牲者という説もある)。
この塚はそういった犠牲者を慰霊するために作られたものです。
今日本人が美味しいお魚をたくさん食べらるのもそうった犠牲者により豊かな社会が築かれたからだと思います。
平成29年9月14日木曜日に訪問。
どうですか、この千人塚の上から望む光景は!ここには悪いけど、これがダァータで見られるわけですから、我が妻の生まれ育った町銚子もすてたものじゃありませんなんて失言でした。
一度銚子においでやす。
名前 |
千人塚海難漁民慰霊塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
歴史的な処です。
勉強になるよ。