一皿一皿ボリュームがあり、ドリンク類の値段もリーズ...
一皿一皿ボリュームがあり、ドリンク類の値段もリーズナブル。
脂っこくないカレーもお腹に優しく美味しい。
カレー美味しかった。
辛口が好きなので辛い方から2番目の辛口にしたけど、味わいが分かりにくくなったので中からが良いかも。
旧都電さくらトラム梶原駅から徒歩1分。
美味しさとボリュームで有名なナマステ梶原さん。
よくあるインドネパールカレー店のナン+カレーセットに、日本のおつまみ類もある飲めるお店ですが、なんと言っても頼むべきはスペシャルメニュー群です。
写真のメニューはすべてホワイトボード(ちょっと読みづらい)より注文しました。
メニューが読めなくても、店内入って左側の壁に大きな写真が掲示されているのでそこから選べば大丈夫です。
●素朴な風味のきび粉ロティセットはマトンのモツ炒めがなかなかの珍味。
選べるカレーはローカルムルガ(鶏)カレーを。
脚のブツ入りで独特な臭みのあるワイルドな味わい。
●プリジェリセットは骨付きマトンカレーにチキンカレー、マトンの脳みそフライでライスを楽しみ、甘く油が染みた濡れせんべいのような食感のジャレビをプーリで挟んで食べる。
するとジャレビとプーリ、揚げ物同士なのになぜか食べやすくなる。
●ナマステカジワラセットはマトンカレー、ポークカレー、ダルにライスはビリヤニ含めて3種。
このビリヤニがマトンホロホロu0026ゴロゴロで美味しい。
これにサモサ、モモ、チキンティッカ、マトンのスクティ、タルカリ、ムラコアチャル、デザートはたっぷりそしてもったりとしたタピオカココナッツ。
全てを食べ切るのは難しいので持ち帰りにできるのも嬉しい。
セットについてくるダルはギーが香り豆豆しくどっしりとした味わい。
ゴルベラはトマトがとてもフレッシュなタイプで珍しくとても美味しい。
そして食後には熱々のホットチャイまでつく。
セットは多少提供時間がかかりボリュームも半端じゃないので、ゆっくりと楽しむのが良いと思います。
テーブル席が数卓の小体なお店ですが、お酒類も一揃えあって色々な楽しみ方ができる素晴らしいお店でした。
(ホッピーもある!ただ焼酎の量が惜しい!笑)
交通の便が都電荒川線梶原駅と馴染みがない場所にありますが、お客がパラパラやってくる人気店でした。
やってくるお客さんの半数はテイクアウトでカレーのセットメニューがよく出ていましたが、ガパオライスまでていました。
店で食べるお客さんはインド的なカレーセットとネパール的な定食系に別れていました。
私はスペシャルセットを頼みましたが、ネパール料理の素朴な美味しさが良かったです。
他には日本の居酒屋的なメニューやナシゴレンもありますが料理人はネパールの方らしいので、本領発揮の腕前は夜に見れそうな気がします。
ネパールで食べたのと同じ味がします。
メニューも多いです(豚肉のメニューもあります)。
コックさんとホールの人はチェットリーの方でした。
テイクアウトで、モモやカレーを頼みました。
美味しかったです!
インド、ネパール料理のカジュアルなお店。
わりかしリーズナブルな価格で頂けるので、カレーが食べたい時にさっと入りやすい。
二種類のカレーをチョイスできるセットでは、カレーの種類豊富な中らダルカレー(700円)〜バターチキンカレー(880円)まで同一価格で選べるのでお得。
今回はバターチキンカレーとサグマトンカレーを選択。
マトンは全く臭みがなく、コクがあっておいしい。
バターチキンカレーはなめらかな舌触りとマイルドさが後を引くおいしさ。
ネパール人にも日本の子供連れにも飲み会のおっさんにも人気の不思議なインド料理店。
インド・ネパール料理店。
近くにある大学の学生が利用するのか格好繁盛している。
女性客が若干多い。
ランチがワンコイン500円。
ナンが若干小さめでナンのおかわりは有料で1枚200円。
安くて美味しいです。
名前 |
ナマステ梶原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5390-3275 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
14時過ぎでもランチ営業されていて助かりました。
カレーもナンも美味しく頂きました。
近くに4日間も居たのに気が付かず前を素通りしてました。
最終日に美味しいカレーを食べれたので満足です。