フロント係のオネエさん可愛かった。
フロント係のオネエさん可愛かった。
接客がしっかりしてました。
健康ランド併設なんでルールがよくわからなくてどうしたらいいのか考えて気づかれしました。
でも、コスパは抜群です。
温泉上がりに一杯やって、そのままゴロンと寝たいなと、値段も手軽なみどり館に宿泊。
約6年前にも同じような動機から泊まったことがありましたが、風呂で、シャワーの水がかかってるとオヤジから因縁つけられ(あとで勘違いだったと謝られましたが)、ちょっとイヤな思い出が出来たのでしばらく足が遠のいていました。
懐かしさもあり再訪しましたが、特に館内にある居酒屋の接客が最高。
杯を重ね、だいぶ居座ってしまいました。
風呂も種類はそこそこあるのですが、全部ぬるめなので、1つくらい熱湯がほしいです。
出張、個人旅行、宴会等々かれこれ10回以上利用しています。
外観は古さが否めませんが、客室は改装されており、綺麗です。
シングルの部屋でも、一般的なビジホより広いですし、快適シングルを選ぶと本当に広々としています。
健康ランド併設で、温泉やサウナが楽しめます。
部屋から直接行けるわけではなく、受付が必要なのですが、フロントから階段を上がって下って…初見だと迷いそうになるかも。
スーパー銭湯とホテル!と思って予約しかしホテルに大浴場がある感じでした。
施設内は古さを感じますが、清掃は行きとどいてます。
ホテルのほぼ横にラウンドワン、大通り向かえにコンビニとコメダ珈琲。
ツインルーム、広い。
入って、右がトイレ、左奥にお風呂水回りとベッドルームは扉で別れてます。
ベッドルームには丸テーブルに椅子2脚+ソファーベッドになるソファーと長方形テーブル。
ベッドはセミダブルタイプが2つが広々と置かれてます。
夕食+朝食付き:少しボリュームが少ない感じ💦旅行支援適用なら、またリピします。
朝食付きプランで宿泊。
見た目は古そうなホテルですが掃除が行き届いていて清潔感ありました。
部屋も普通のビジネスホテルより広めでした。
大浴場は併設されてるスーパー銭湯のような施設で入ります。
内湯と露天、サウナ等充実してます。
朝食は少しおかずが少ないですが宿泊料金を考えれば許容範囲。
初めて宿泊で行きました。
お風呂が天然温泉で種類が多く、サウナも広々してとても良かったです。
朝食はビュフェスタイルで美味しかったです。
またお風呂だけでも伺いたいです。
料金もごく普通でホテルの部屋もごく普通なんですけれども温泉が出てるお風呂に入れるってのはいいですね。
近辺に車で5分 10分県内に食事をするとこもたくさんあるみたいですしコンビニもあります。
知多半島のグルメを楽しむなどすれば温泉もあり良いのかな😉
泊まりの晩御飯が思ったよりかなり良くてビックリしました\(^o^)/泊まりの値段が安いのも魅力です。◕‿◕。
期待してなかったら、期待以上でよかった空いているサウナ広い(テレビあり)水風呂も真ん中にあり入り口が複数あり、広い外に整いスペース、椅子がある源泉そのままの風呂あり 豊富な注入量。
健康ランドは1人ロッカー1つ、ロッカーの中にはタオル2枚バスタオル1枚とセットされていて気配りは嬉しいですが、その説明が受付では一切されないのでロッカーの所で常連さんに教えて貰いました。
観覧着の説明もないし初めての人には不親切に感じます。
食事は美味しくて夜のスタッフさんが明るく感じ良かったです。
落ち着いた雰囲気のサウナ施設で非常によかったです。
料金も、公式サイトのクーポン使用で1100円となり、たいへんリーズナブルでした。
露天風呂はぬるめの天然温泉で、これもgood。
(南知多から陸送?内海 山海温泉の掲示あり)半田に来たら、また寄らせてもらいます。
健康ランドは一人に一つロッカーが与えられる。
その中にはバスタオル1枚とハンドタオル「2枚」がセットされている。
こういった気配りがこのホテルが生き残っている所以だと思う。
温泉が広くて種類も多く良かったです。
しかし蜘蛛の巣や黒ずみなどが気になりました。
清潔感があれば通いたいですが、、、
部屋も広く、ベッドも大きくて子どもと二人で寝ても伸び伸び寝れました。
ご飯も美味しかったです。
お風呂も熱すぎず、子どもにはちょうど良かったです。
お盆に来ましたが、あまり混んでなかったのでゆったりできました。
お盆に安い値段で泊まれたのでとても満足です。
またきたいです。
常滑を旅した時に利用。
10km位離れてるけど、朝夕飯付きで併設の温泉施設も利用できて、値段もリーズナブル。
良かった。
一泊二食付き6150円で温泉サウナお風呂入り放題気持ち良かったぁ〰️ですビジネスの人が多いかも。
安城からですが、泊まりよかったし刈谷代行の、サービス券神谷さまからの紹介ですが、置かしてもらいありがとうございました。
予約してます。
よろしくお願いします。
店名がサウナグリーンの頃から良く通ってました。
初めて訪れたのは高校の時で親父が会合で利用いていたので着いていきました。
大人の世界にあこがれる年頃だったんでワクワクしたのを覚えております。
その後社会人になってからもサウナ好きな😍友人と良く通ってました。
その友人も早く他界してしまったのでその後は一人で行くようになりました。
仕事を休んで平日にゆっくりするのが楽しみの一つになってました。
当時はアカスリや足つぼマッサージにはまっており、ユキさんには随分お世話になりました🙏赴任後は行けてないですがユキさんはどうされたのかな😅懐かしいです。
またみなみさんでは良く食事をさせていただきました。
お弁当美味しかった👍帰省したときにはよりますね🎵よろしくお願いいたします🙇💕
ホテルは幹線道路に面していて入りやすいです。
が、その反面救急車の音や車の音が若干聞こえます。
フロントもコロナ対策されていて検温ありました。
所所にアルコール置いてます。
室内にもありました。
部屋はきれいです。
ベッド、テレビ、冷蔵庫、湯沸し、ドライヤー、ユニットバス、トイレあります。
風呂は1階にサウナと併設であります。
食事は1階のレストランで食べれますが、今回は夕食朝食付きで宿泊しました。
夕食は美味しかった!天ぷら、刺身がメインで豪華でした。
生ビールを追加で注文したのですが、ジョッキがキンキンに冷えていてビールがジャリジャリになるほど。
美味しくておかわりしてしまいました。
朝食もレストランで食べました。
ごはんとみそ汁は厨房で入れてもらい、その他は小皿にある好きなものをチョイスする感じでした。
ごはんとみそ汁はおかわりできました。
ごちそうさまでした。
総評としては、すごく良かったです。
温泉は汲んできたもの。
循環しているだけ。
体脂肪脂でギラギラ。
半田に仕事で来たらいつもここに泊まってます。
広い大浴場があり露天風呂、サウナと充実してます。
2Fのロッカールームから1Fの大浴場に行くのはちょっと不便です。
全裸で階段を降りていく感覚がなんとも…
2020.02.08仕事での宿泊に利用リクライニング?なイスがあり、部屋のユニットバスもバスタブがないタイプで非常に良かった。
居酒屋レストランもその日の入荷次第で出すメニューが豊富で、カサゴの活け造りや菜の花の天ぷらを食べたがおいしかった。
無料の朝食も無料とは思えない贅沢なビュッフェ形式だった。
目の前にはコンビニ、隣にはラウンドワンもあり、不自由しない。
コンビニは中央分離帯があり少し渡りにくいですが、やや東に行ったところに横断歩道あります。
目の前の大通りの東側、衣浦トンネルは有料(現金払い)なので注意。
2019の大晦日を温泉に入ってゆっくりすごすためカミさんとシングル×2部屋で1泊利用。
(6,600×2部屋)部屋は通常のビジネスホテルに比べかなり広く改装後間もないのかかなりキレイ。
天然温泉を利用するには入湯税150-が必要だが打たせ湯、サウナもありなかなか良かった。
連泊の場合毎日4Kgまで無料のランドリーサービスがあるってのは凄い…(まぁ場所的に連泊で利用することはないだろうが…)
建物の古さは否めないですが、食事や設備やサービスは良いと感じました。
半田市内唯一の天然温泉。
内海から運んでいるそう。
朝風呂に入りましたが疲れがとれます。
午前中は眠くて仕方ない感じになりました。
宿泊利用でしたが、朝食がつきコスパはよいです。
天然温泉が、若干汚れが浮いておりマイナス評価です。
市内ではおすすめ。
色々な面で味わいがあって、なかなか良いです。
朝食もいいしね。
何より、一階レストランの生ビールですが、グラスがよく冷えているので注ぐとフチが凍るのが堪らない。
ツマミも板長オススメがビールによく合う。
大変失礼ですが建物の割に部屋はきれいで普通のビジネスホテルよりも良かったです。
お風呂も色々なお風呂があり疲れがとれました。
朝出発が早くて朝食は食べられませんでした。
空港の近くなのでその辺りを考慮していただければ星5つです。
夕食、朝食プランを毎回利用してます。
食事は美味しいです。
宿泊女性は、岩盤浴が無料で1回利用できます。
近くにコンビニもあるし、使い勝手はいい。
温泉って言うのもいいね!
働く人が良い。
が、不衛生。
脱衣場で老人がうんちする事もありました。
靴ロッカーの鍵も直さない。
馬鹿なホテルですよ。
見てください。
建物の古さは否めませんが、どこもかしこもピカピカに清掃されていて、気持ちよく過ごせました。
大浴場も食事もコスパ最高です。
温泉は、最高でした。
朝食のバイキングもボリュームたっぷりで、レストランで食事しましたが、これも美味しい、宿泊しましたが、料金も大変リーズナブルです。
また、利用します。
宿泊料金はとてもリーズナブルです。
お風呂も何種類かあり楽しめます。
風呂上がりに居酒屋レストランでビール飲みながらご飯食べるのが最高です。
朝に地元の野菜がフロントで売ってました。
お値ごろでした。
名前 |
みどり館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-23-6699 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場広め。
ツインで宿泊したが部屋は広く、子連れでも泊まりやすい。
バリアフリーではないため階段が多く車椅子や足に不自由だと少し不便も。
大浴場はとても広く天然温泉でゆっくりリラックスできた。
設備は全体的に古い感じがするが清潔感があり良かった。
夕食付きプランにして早くチェックインして温泉でのんびりと過ごすのがオススメ。