定番の牛骨ラーメンを食べた。
うしまる 担々麺倶楽部 / / .
定番の牛骨ラーメンを食べた。
あまり万人受けする味付けではないと思われる。
唐揚げ、刻み海苔、刻みほうれん草?、後よく分からないもの等々が入っていたが良いトッピングとは思えなかった。
ご飯とザーサイが強制的に付いてくるのも不要。
麺は良かった。
近くを散策中、目立った看板と登りが見えたので店名を検索するとホームページがあり、それを見てからというもの、気になっていました。
豚骨ではなく牛骨系のら~めん、しかも私の知っているあっさりめなものとは違ういわゆる白湯系のスープで聞くことはあっても実際に味わうのは初めてのジャンルでした。
🤔まずは迷ったらこれ、と書いてあったので、全部のせを注文。
写真を撮ろうとしたら味玉を半分に割っていただけました😃スープは豚骨よりも臭みが少なく独特の香りがします。
これが牛骨……(・о・)好みが別れるかもしれませんが、パツパツ系の細麺の食感も良く、美味しかったです。
食べ進めてるうちにクセになってくる感じが印象に残りました。
チャーシューも脂のノリがバランスよく美味しかったです。
ライスも一杯無料でスープとよく合います。
卓上にお新香もあります。
LINEの公式アカウントもあるようで店員さんに勧められたので登録すると、写真の黒烏龍茶が無料でもらえました。
ら~めんと相性が良く黒烏龍茶の美味しさを知りました。
小さいサイズのも100円で売ってるみたいで頼むのもアリです✨スタンプカードもあって、メニューの種類もたくさんあったので再訪は確定です(*^^*)煮干し牛骨が気になります☺️
座席数を減らして営業再開していました。
変わらず美味しく頂きました。
色々なキャシュレス決済に対応していますが、もう少しスムーズに出来るといいかな。
食べるなら普通か味玉を前々から気になってはいたが、100回以上スルーしていた牛骨ラーメンをついに食べることにした。
牛骨というと猛烈に絡みな臭みが病みつきになるラーメンかと思っていたが、豚骨よりも癖のないラーメンでびっくり。
店主がすごい苦労したのだろうかラーメンは割と美味かったのだが、チャーシューが全く好みじゃなかったのとスープと白米にマッチしていなかった。
個人的には、無料だから問題ないけどラーメンも色々種類があったけど別のラーメンならあってたのかな?気が向いたら別のラーメンをもう1回食べたいとは思う。
豚骨スープのラーメンは昔から好きなんですが、私が若い頃は今ほど出しているお店は少なかったと思います。
今の東京なら大体どこの駅にも1軒くらいは豚骨ラーメンを食べさせてくれるお店はありますが・・・。
ただし、牛骨スープのラーメンとなるとこれがなかなか見当たらない。
(ラヲタの方なら何軒かご存じでしょうけど)で、なんと、私の住んでいる板橋区にも牛骨ラーメンのお店があるというじゃないですか!!こりゃ、行ってみるしかないよね? O(≧▽≦)O イクッキャナイナイお店の場所は東武東上線の大山駅南口から8分ほどのところですよ。
川越街道に面したお店には目立つ炎の看板に『牛骨ラーメン』という力強い文字!!創業は2018年7月ということですから、まるまる2年が経つ訳ですね。
店内に入ると如何にもラーメン職人さん風の男性が3人。
きびきびした動きが実に気持ちいいでつ。
席はカウンター席中心に2人用のテーブル席が1卓。
まぁ、若干狭い感じもしますが、ラーメン屋さんとしては十分でしょう。
この日はお昼の12時54分に到着。
注文は券売機にて食券を買うシステム。
券売機は入口脇にあります。
そして、「ご飯1杯無料」の貼り紙を発見!!しかも、大盛り(300g)まで無料という気風の良さ。
(; ̄O ̄) おぉーさて、本日のご注文は「牛骨らーめん 全部のせ(990円)」です!! あっ、小ライスもね♪見た目は「家系」のラーメンっぽいですね。
赤い丼ぶりに真っ白いスープが映えます。
具は、チャーシュー、味玉、ほうれん草、メンマ、海苔、刻みねぎと実に豪華!!スープは牛骨メインに豚骨や大山鶏を丸1日煮だして作っているそうでつ。
一口飲んでみると、白濁した粘度の高いスープですが、豚骨スープより食べ易い。
出汁の旨みが半端ありません。
麺は中太のストレート麺。
硬質の低加水でパツンと切れる歯ごたえが良いですね。
この麺は濃厚な牛骨スープにバッチリ合います。
ほうれん草は多め。
メンマは極太タイプで良い塩梅の味付けになっております。
っていうか、めちゃタイプのメンマですわ♪ O(≧▽≦)O焼き海苔は大きめの物が3枚。
味玉は半熟でこれまた美味しい。
チャーシューは大きな物が3枚のっていますね。
豚の肩ロースみたい。
で、食べてみると、これが想像以上に美味!! ヾ( ´ー`)/肉がしっとりしていて、旨味が肉の中に封じ込められているんですよ。
これ、低温調理なのかなぁ~?煮豚でこういう食感のチャーシューは作れないと思うけど・・・。
ライスは国内産のお米を使用。
やや硬めに炊かれており、無料なのに美味しい。
こりゃ、大盛りにすれば良かった(笑) (^_^; アハハ…カウンターにはサービスのお新香もあります。
いわゆる”青かっぱ”ってヤツですね。
で、当然、ご飯に乗せちゃう♪ 乗せちゃう♪食後は黒ウーロン茶(100円)を貰いました。
こう見えても脂肪が気になるお年頃なもんで・・・(笑) (^_^; アハハ…それにしても、ここ、色々とサービスも良いですよ。
ライス無料、学生麺大盛り無料、雨の日トッピング1点無料(100円まで)、SNS投稿サービス等など。
こういうご時世、お店側もいろいろ大変だと思います。
美味いっす‼️初めての牛骨でしたが、びっくりしました。
牛骨なのに家系インスパイアなんですね。
九州っぽい低加水の中細麺は少し硬めに茹でられていてとても良い歯応えで、スープも長時間煮込んだコクのある良いクリーミーさがレンゲを進めます。
次はつけ麺も挑戦します。
再訪確実の名店でした。
ありがとうございました😊
牛骨スープのラーメン屋さんでした。
初めて行くので看板メニューの牛骨ラーメンを頼みました。
牛骨のラーメンは初めて食べたのですが、濃い目のしっかりした味わいで美味しかったです!チャーシューも歯応えもちょうど良く、乗ってる野菜もスープにちょうど合ってて美味しかったです。
ご飯と一緒に食べるのもお勧めできます。
カレーもお勧めだそうなので一緒に食べました。
これも美味しかったです。
チャーシューがゴロゴロといっぱい入ってて歯ごたえ、味ともにしっかりとついていてカレーとベストマッチしていておいしかったです。
牛骨ラーメンとゆー割りと珍しいジャンルのラーメンを出す店。
なぜ珍しいのか・・・ソレはラーメンとしてイマイチ美味しくまとまらなくて、客が求めていない味だからではないだろうか・・・。
俺が牛を基本に味をまとめてラーメンを作るならカルビクッパみたいな辛目の牛骨スープに牛焼肉を乗せて作るかなぁ?超安っぽい脂身タップリのカルビ肉を使ったコッテリ仕上げ。
既存の牛骨ラーメンはアッサリしすぎでラーメン好きが求めてるモノとは違うんだと思う・・・。
週末は朝5時迄やってますね( ^ω^ )❗️ガッツリ系の新メニュー登場したらしく、こりゃ〜行くしかない‼️牛二郎、おおお❗️肉厚チャーシュー、うまい(^^)はまりそう!
開店時分から時々利用させてもらっている。
牛骨スープはなかなかコクがあって気に入っている。
特にご飯が硬めな炊き上がりなのがいい。
今回は牛二郎が目当てだ。
二郎系は殆ど食べた事が無いので、これが二郎に似ているのか否かは良く判らないが、見た目は近いようだ。
ただ、鬼のように塩辛い。
確実に腎臓を○しに来ている。
試食などしないのだろうかと不安になる。
血圧の高い人は避けた方が無難だろう。
同時に頼んだチャーシューの握りは美味しい。
スパム握りより遥かに美味しいのに、牛二郎はコレか。
改良した方がいいと思う。
また、外の監視カメラの映像を店内で放映するのと、時々客引きするのは悪趣味過ぎるし、いかがわしさ満点なので止めた方がいいのではないか?
牛をベースにしたスープのラーメンを何度か食べたことがありますが、どこも鳥や豚のわかりやすい美味しさと比べるといまいちのお店が多く、正直牛系のラーメンにはあまりいい印象を持っていませんでした。
そんな中うしまるにはいい意味で裏切られました。
家族で牛骨、味噌、トマトの3種類を食べてみたところどれもスープとタレのバランスが良く、牛特有の嫌な油っぽさや匂いも少なく美味しく頂くことができました。
これだけラーメンの種類が多い(他にもつけ麺、まぜそば、煮干し、二郎系などあり)にもかかわらず一定のレベルを保った味を出せるのは店主の努力の賜物だと思います。
牛骨ラーメン500円と無料のライス大。
牛骨ラーメンだけあって確かに牛っぽいというかビーフコンソメ的な風味のスープにパツンとした麺。
トッピングや卓上調味料、無料で付けるほどご飯と合わせるのを推してる所は家系ラーメンぽいですね。
鶏だし醤油ラーメン500円と無料のライス大。
クリアなスープは見た目に反して鶏のおだしがしっかり出てて力強い!トッピングは牛骨ラーメンとはかなり変えてありますね。
太くて短めのメンマが良かったっす。
なかなか見かけない牛骨ラーメンのお店。
濃厚なスープで、他のお店にない味で美味しかったです。
他のメニューも気になるので、また行きたいです。
今まで体験したことのない牛骨ラーメンに惹かれて入店。
豚骨とは違いすっきりとしていて、かつ奥には牛の風味があり鼻から抜ける風味が堪らないです。
ご飯も付けていただき大満足な一杯。
初めて行きました!お酒を飲んで、夜の遅い時間に行きましたが店員さんもとても感じが良く丁寧でした(^-^)ライスが一杯無料でつけられるみたいで親切に確認してくれました。
私はつけ麺を食べました。
牛骨ですがコテコテしすぎず、女性の私でもサラッと美味しく食べられました♪チャーシューが牛なのでローストビーフ風でとてもやわらかくてビックリ👀しました!!また食べたいと思わせてくれるラーメンでした。
今回はつけ麺でしたが、他にもトマト麺やしょうゆ系もあったので次は他のも食べてみたいです!!また行きまーす(^-^)/
何度か行った事のあるお店で、今回Uber Eatsで見つけたので注文!初めてつけ麺を食べたけどすごく美味しかったです!!麺がすごく美味しくて、麺も具材もボリュームがあって大満足でした!Uber Eatsの注文でもお店同様ご飯が無料で付けられるのも魅力的でした!次はまたお店でつけ麺を食べようと思います!
名前 |
うしまる 担々麺倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
牛骨ラーメンを頂きました。
胡椒とか色々聞いていました。
お肉がちょっと微妙だった。
本当は、★3にしようと思ってましたが店員さんの優しさ等諸々含めこの評価です。