木が多く茂った木陰がある公園という印象。
愛犬の散歩に丁度良く、色んなワンちゃんと友達になれてとても良いです。
静かな所も良いですね。
きちんと木々の枝が処理されたきれいな公園です。
仕事中休憩の時に良く行きます。
最近は雀に毎日ご飯を与えています😁
この時期は紅葉やイチョウがバランスよく配置されていてキレイu0026どんぐりなど木の実も多く落ちていて、子供を遊ばせるにはいい感じ。
2020年5月19日現在、海浜公園の遊園地や花畑の写真が大量に投稿されています。
何週間も前から、グーグルマップへ通報を行っていますが対応してくれません。
中東系の外国人男性が写っている写真がそれです。
地元の人ならイタズラだとすぐに分かりますが、念のため注意喚起しておきます。
【水飲み〇、トイレ○、駐車場○、遊具〇】ひたちなか市内に整備された約280(2019年現在)の公園のうち、ここ勝田第一中学区にある53の公園のうちのひとつ。
市内に設置された街区公園のうち、大島公園、六ツ野公園、中根上野公園と並ぶとても立派な公園で、コンビネーション遊具、大きな広場、遊歩道と園内林に加え、駐車場とトイレも完備しています。
公園南側にある駐車場は防犯上、深夜から早朝は施錠されているようですので、駐車の際はご注意ください。
3世代レク等自治会の行事でよく使っています。
犬の散歩にも。
ほっと出来る場所です。
小さい子供向けの遊具があって良い。
夏暑くても木陰で涼める。
木が多く茂った木陰がある公園という印象。
子供の遊具もあり。
暑い時期には、木陰に子供の一休みスペースも確保できそう。
名前 |
東石川第4公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒312-0057 茨城県ひたちなか市東石川3丁目13−17 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遊具は面白いし整備されているので子供が大好きです。
木々や花も豊かなので春夏秋冬の景色を楽しめます。
夏はセミの抜け殻がたくさん落ちています。