手続き自体はスムーズでした。
入口が分かりにくいです。
年金手帳を紛失したため、再発行してもらいました。
予約はせず直接行きました。
本人が行ったので必要書類は免許証のみで大丈夫でした。
平日夕方に行ったためか、再発行までの時間も20分程と短めでした。
今までの納付状況を知りたいと質問しましたら、その場で年金ネットのログインに使えるIDを発行して頂けました。
どうもありがとうございました。
まず電話に出てくれません、さらに自動ガイダンスも数コールで最初に戻されてしまいボタンプッシュを延々とさせられます。
今やいろんなハイテク機器があると言うのに設立当初から進歩してないのでしょうか、まず民間企業ではお叱りを頂くレベルの対応力ですね。
事務をしている白髪頭のおじさん、マスクを耳にかけたまま喋ってる。
コロナ対策して下さい。
他の職員にも迷惑だと思います。
親切な職員さんと不親切な職員さんがいます。
ほとんど電話がつながらない。
電話連絡で苦労する。
年金制度が無くなったら大変です。
職員さんはよく頑張ってくれてると思います。
ありがとう。
国家強盗団です。
年金制度は既に破綻してますよ。
いい加減潰れてください。
駐車場が分かり辛い。
簡単な手続きなのに待たされる時間が長すぎる。
名前 |
栃木年金事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-22-4131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
1.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
健康保険関連の手続きに行ったのですが、手続き自体はスムーズでした。
ただ、車で行くのが大変です。
敷地は新しいバイパスに接しているように見えるのですが、バイパス側からは直接入れず、どのルートで行っても最終的にはすれ違い不可能な細い道から入るしかありません。
特に帰り、駐車場から右折で出た場合、バイパス方面に出る細いブラインドコーナーを曲がりそびれると、四輪車では到底通り抜けられない細いぐねぐねの一本道に入り込んでしまうので注意が必要です。