結構量はあります!
店主さんたちが優しくて居心地がいい喫茶店でした☺️とても美味しいし、結構量はあります!
ランチで利用しました住宅地にある古めの喫茶店。
あちこちに猫の絵が飾ってあります。
駐車場は狭め。
ほとんど聞こえないJAZZが流れてます。
ピラフランチを頼みましたホットコーヒーで。
食後におすすめと書いてあったモンブランも。
まずセットのゴマドレのミニミニサラダとカップに入った味噌汁が来ます(味噌汁ではなくコンソメスープとかが良いな。
メニュー見ると洋風なものが多いしね)ピラフ→量、味ともに普通連れはナポリタンランチでした麺は1.2とかの細いタイプですね昔ながらのナポリタンとはイメージ違う。
コーヒー→普通モンブラン→昭和のモンブラン味は普通ちなみに禁煙かな🚭ご馳走様でした^ - ^
近隣の高齢者や子連れママ友等、多くの方々で昼前後は賑わっておりました。
絵のギャラリー機能もステキです。
奥さんがコーヒー好きで気に入ってる様で、夫婦でランチをしたりコーヒー飲んだり、それぞれ一人でコーヒー飲みに行ったりします。
人が居ても落ち着いてゆっくりできます。
磯辺焼きがあるのが面白いし、時々食べたくなる。
2021年4月焼きサンドとチョコレートパフェ。
ご夫婦でやられているお店。
とてもご親切にして頂きました。
41年になるそうです。
コーヒーが美味しいお店です。
あんみつも頂きました。
写真を追加しています。
昔ながらの雰囲気。
おじいさんが運んでくる。
メニューも音楽も昔にタイムスリップしたよう。
コーヒーはブレンド加減が美味しい。
こだわりの喫茶店。
猫作家さんの個展が素晴らしいです。
ナポリタン美味しい!!こういう昔ながらの喫茶店で食事するの夢でした。
3歳の子供も美味しいとペロリ。
次はホットサンドとデザートも食べてみたいと思います。
料金も安くて提供も早くて、家族で楽しいランチが食べられました。
昼食後に来店しました。
お店の方の接客もよく落ち着いた居心地のいい店内でした。
コーヒー紅茶等とケーキや自家製プリン等を一つづつ選べるデザートセットと、いそべもちをオーダーしました。
自家製プリンはしっかりとしたハードタイプで昔懐かしい味わいで底に沈んでるカラメルと絡める(笑)とまたいい味わいでした。
ランチも美味しそうなのでまたいきたいと思います。
昔懐かしい喫茶店のインテリアでとても落ち着きます。
ピラフやパスタ(スパゲティー?の方が合います。
)も万人受けする味で美味しいです。
最近は喫茶店自体が減ってるので、またコーヒー飲みに行きたいと思います。
クリームあんみつ美味しい💕あんこが抜群❗❗昆布茶がセットでついてきますうれしい🎶🎶
コマクサブレンド、ほろ苦くスッキリとして飲みやすい!おいしかった!
■20180825焼サンド@580を注文。
チーズと卵の2種類がでてくる。
付け合せに、キュウリの浅漬けとみかんとミルク寒天のデザートがついてきた。
クリームあんみつが美味しかったです。
落ち着いた雰囲気の昔ながらの喫茶店です。
客観的にみても美味しいお店です‼️焼きサンド食べてみて下さい。
とても美味しいランチでした。
コーヒーも飲みやすいです。
駐車場も有ります。
春は桜が楽しめるそうです。
4月にはおおやぎえいこさんの猫の絵描きさんの個展が開催されてます。
ナポリタンが、おいしー‼️お味噌汁も付いてくる。
。
アットホームでゆったりできるところです。
コマクサではいつも何かの展示会をしています。
今日は野鳥の会の集まりで・・・サンド&コーヒー 美味しいですよ。
隣は公園で静かな環境で癒されます。
落ち着きのあるお店です。
レトロなコーヒーショップですが、焼きサンド等の軽食もいただけます。
あんみつのあんこも、自家製との事で、食べ物は手作りが多く素朴で美味しいです。
期間によりいろんな方の小さな展示会が開かれており、小さな店内にその絵など飾られていて、静かでゆっくり寛げる感じです。
小さい頃から油絵の香りを嗅いでいる私には、コーヒーの香りと絵の香りが相まって、非常に落ち着きます。
名前 |
コマクサ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-273-9695 |
住所 |
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川3丁目14−13 |
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~19:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの喫茶店という雰囲気のカフェで展示された作品を楽しみながら美味しいランチやスイーツを頂きました💞