「はとバス本社」に掲載されています。
東京都交通局 千住自動車営業所 / / .
毎月定期券を購入しに行くのですが、最寄りのバス停で降りてからぐるっと周って行かなきゃならないので、不便だなぁと思います。
子供連れで ベビーカーを持って乗車しましたが 運転手さんの ゆっくり発進等 運転が お上手でした❗️車庫で 子供の 靴下を 購入しましたが職員さんの対応が、親切で 子供が ベビーカーに乗っていてもずっと 🚌バスと 大喜びでした。
バスの中にスマホを落とし、それを受け取りに訪問しました。
バス停から入口までが分かりにくくて、往生したなぁ。
(笑)
真っ正面がクロネコヤマト。
でしたが、また移転。
次は足立区役所前センターだそうです。
王子からバス1本でここまで行けます。
私は、五反野と王子に要件があるので、とてもたすかります。
ここのドライバーは、本当に酷い奴等ばかり 乗って来た直後の客にスグ文句ばかりつけてきてさ!その客の態度が気に入らないからと 注意しても相手にされないからって溜め息付きイラついた対応。
それだからとボーッとしてないで サッサと車動かして仕事しろよな対応が良く万人に分け隔てなく親切なのは、 桜井 という運転士様だけだから!その方が担当されている 年中満員すし詰め路線では利用客の老若男女 誰もが感じてる常識だってよ。
それを他の運転手連中も少しは見習え。
昔の王30 復活して欲しい❗(笑)。
フルフラットバスで、足立区の環七が見てみたい❗(笑)。
草41系統は、都バスの中でも運転手の最難関と言われる狭い路地を曲がる場所があるのだとか。
ここ半年であるホームレスの乗車が定期的にあって、車内の臭いが強烈すぎる。
バスを使って山谷の炊き出しにでも行っているのかな、と。
千住営業所管内の路線バスで忘れ物をされた方はこちらで受け取ることが出来るそうです。
ごく一般的な車庫ですね。
ターミナルも兼ねていて、時折乗り継ぐ乗客もみえます。
名前 |
東京都交通局 千住自動車営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3886-4125 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
元交通局長で、はとバスに天下った都庁職員に関する投稿が、「はとバス本社」に掲載されています。
皆さんご確認下さい。