待合室で見かけた患者さんの半分くらいが鳥やウサギで...
web予約してから行きましたが、予約無しでも大丈夫とのこと駐車場もあり、便利です。
鳥を観てくる病院が少ないので、有難い。
丁寧に観てくれて、説明もわかりやすかった。
丁寧に診察してくれます。
見るだけでなく診ることが出来る病院です。
他に比べて診察料が高いです。
ライフケア90gが2200円でした。
良心的なところは、小分けにしたスティックで処方してくれます。
飼っていたハムスターの様子がおかしく、こちらの病院にかかり薬を貰って看病してましたが、先程天国に旅立ちました。
病気を見抜いてくれたのは凄いと思います。
それぐらい良い先生でした。
お世話になりました。
ありがとう。
頻繁に検査はする割には結局あまり分からないことがよくありました。
何かにつけて料金が加算されていく上アドバイスだけでもそこそこの金額がかかるため小動物などで病院にかかられる方は気をつけた方がいいです。
ハリネズミさんの事で 受診しました。
初めて迎えた ハリネズミさんにトラブルがおき 診察して戴きました。
飼育環境から ご飯 おやつ の事までこと細かに 説明 してくださって 本当に助かりました。
診察も丁寧ですが早く 費用も明瞭会計ですし ペット保険も 使える病院だったので 助かりました。
ハリネズミさんの家族の方 オススメです。
病院の前に駐車スペースが 2台分あり ちょっと離れた モスバーガーの近くにも 駐車場があるようです。
愛犬でお世話になっていますが、先生は凄く動物が好きな感じが伝わってきます。
ワンちゃんに、名前呼びながら愛情一杯で優しく撫でて接してくれます。
ワンちゃんは、ワクチン接種受けたのに、しっぽフリフリして嬉しそうでした。
体調不安の質問にも、丁寧に説明してくれるので、安心して通ってます。
コロナ対策で、車内待機を推奨しています。
駐車場3台完備。
朝一で、車内待機していたら、お待たせしました、今開きました。
と、受付の方も、丁寧で優しいです。
院内は基本ゲージに入れるルールですが、愛犬がゲージに入れると大きな声で鳴くので、鳴かないで~。
と、思って、会計してたら、もう終わったよ~。
と、ゲージ内のワンちゃんに、声掛けしてくれました。
スタッフの方が動物好き。
ってのが伝わる病院です。
先日ウーパールーパーを連れて行きました。
クチコミを見て不安でしたが、看護師さんは優しく、先生も優しく且つ丁寧に色々と教えてくださいました(*^^*)人それぞれ意見が違うようですが、私はとてもいい病院だと思います。
値段は参考として、初診・薬代込で4000円もかかりません。
対応も金銭面もとても良いと思います。
対応が丁寧で色々な質問にも答えてくれて助かります。
ウサギを飼っていました。
他の病院から紹介されて行きました。
難病でどんな治療方が良いか親身になって考え こちらの質問にも丁寧に答えて下さり説明も分かりやすく安心ました。
良くなる病気ではなかったのですが2度手術をしました。
術後も経過をすぐに教えて下さるので安心して迎えに行けました。
先生に手を尽くして頂きましたが病気の進行が早く亡くなりました。
この病院を紹介して頂かなければもっと早く亡くなっていたと思うと先生には本当に感謝しかありません。
先生が優しくて、とても丁寧に対応をしてくださいます。
施設も清潔で、キレイです。
来院者も多いです。
うさぎを診ていただきました。
不妊手術をしていただき、無事完了しました。
とても熱心に丁寧に診てくださる先生でいつも安心しています。
卵を産まないニホンヤモリをみていただきました。
連れてきた時にはすでに手遅れな状態だったと思いますが、状態異常などを聞いて下さり、どういう病状の可能性があるかなど詳しく説明してくださり、納得のできる最期が迎えられたと思います。
本当にどうもありがとうございました。
また今後も爬虫類の健康状態などみていただけたらと思っております。
2019.11
一年ほどセキセイインコ の発情過多で病院にお世話になりした。
丁寧な説明をしてくださり、引っ越しするとの旨を伝えるとしっかりとした紹介状も書いてくださったので本当にここにお世話になっていて良かったと思っています。
また広島に引っ越すことがあれば必ずオズ動物病院さんでまたお世話になろうと思っています。
外猫に対しての緊急対応に誠意がなく、動物の命を救うんだ!と言う熱意が感じられない獣医さんだと感じました。
残念です。
【追記】「もうダメだと思う」と言われた事故に遭った猫ですが、その後 違う病院に行き治療をして貰った結果、今では元気になり、力強く生きています。
試験開腹をすすめられた。
必要な検査と思えばしますよ。
ペットのことを思いしんどい検査を拒否すると早く帰れと空気出す獣医。
言い方悪いが所詮金儲け。
最初は優しかったんだけど、態度がころっと変わり上から目線。
経験はあるのかも知れない。
ただ、話し方と表情があんまり。
二度と行かないけど。
いわゆる犬猫病院ではなくウサギ、フェレット、鳥類なども得意とされているようで、待合室で見かけた患者さんの半分くらいが鳥やウサギでした。
(もちろん犬や猫の患者さんもおられました)先生がおひとりで観られているようで、待合室がパンパンになって立って待つこともあり、それに比例して待ち時間も長くなるのでペットの急病などの時は待っている間の不安感が半端ないです。
ただ、この待ち時間の長さは先生がひとつひとつの診療を丁寧にしておられるからで、病状の説明、治療法の選択肢、それらに対するメリットやデメリットを丁寧すぎるほどに説明して下さいます。
ペットと人間の関係は人それぞれで「亡くなったら次のペットを買えばいい」と考える方もおられれば、「この子じゃないとダメだから絶対に助けたい」と考えられる方もおられると思います。
先生はそういう飼い主の関係性も読み取って下さり、飼い主の考え方に合わせて的確な助言をしてくださいます。
「お金はかかるけど生きてるんだからこうすべきです!」という感じの先生ではなくて、「こういう選択肢がありそれぞれいくらかかってメリットとデメリットはこんな感じです。
どれにしますか?」というタイプの先生なので、飼い主さんがしっかりと意志を持つのが大切だと思います。
(もちろん、選択肢に悩んだら相談に乗ってくださいます)色んな症状にお詳しいだけでなく「(高齢のペットを助けようとするときは)どの選択肢を選んでも何らかの後悔をするものだから、今の考えで選んだことに自信をもって」という意味合いのお言葉をいただいて、気持ちがだいぶ楽になりました。
飼い主へのケアもできる素敵な先生だなと思いました。
先にも述べた通り先生お一人のようなのでお体に気を付けながら、これからもたくさんの動物を助けていって欲しいです。
デグーを飼っています。
エキゾチックアニマルを見てくれるありがたい先生です。
診療の料金も細かい明細を頂けるのでとても分かりやすいですし、何より先生の経験値の高さが見て伺え、安心して治療をお任せする事が出来ます!
他の動物病院から、鳥に詳しい病院ということで紹介されました。
若い先生ですが学会に積極的に参加されていて、最新の医療を学ばれています。
動物の状態も詳しく調べてもらえました。
うさちゃんの子宮摘出の手術と猫ちゃんの避妊手術をして頂きました!とても親切で飼い主にも動物にもとても優しい男性の先生です。
うさちゃんはセカンドオピニオンで診察を受けたのですが、最初に診察した病院よりも丁寧でうさちゃんの扱いがとても上手なのを見て、直ぐにこちらの病院に移ろうと決めました。
手術の際も、病気の説明、麻酔のリスクを話してもらいました。
動物ちゃん達にはもちろん、飼い主の不安な気持ちにも配慮して頂き、寄り添っていただける病院です。
今まで、いくつか動物病院を利用してますが、ダントツ1番で良い病院です。
清潔感もあり、動物ちゃん達が粗相をしてしまっても大丈夫なように、おしっこ用ペーパーも自由に使用できるようになってました。
診察は丁寧な為、混みあっているときの待ち時間は長いです。
でも大切な家族のためなら全然待てると思いますので、私はおすすめします。
名前 |
オズ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-296-5250 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハムスター、チンチラ、ウーパールーパーを診ていただきました。
エキゾチックアニマル対応の病院が少ないのでとてもありがたいです。
症状とは関係のない飼育上の質問もしましたが、全て丁寧な回答を頂けました。
また、現状起きている事に対してはっきりとした意見を下さるのでわかりやすいです。