500円商品券ありますが、アプリカードはお持ちです...
イオンの茶屋にはよく行きますが、こちらのイオンも広くてワクワクしますね。
どのお店も清潔だし、駐車場も広いし、海も近いし良い所です。
子連れなのでワンダーフォレストで遊ばせようと思い行きましたがお盆明け平日は閑散としていました。
夏場はプールがあることを知らず、水着持ってくればよかったーとリサーチ不足を後悔しました。
常滑焼きと招き猫にあふれたイオンで、1階はペットショップやペット関連のアイテムの売り場が広く充実している感じでした。
2階がフードコート、落ち着いて食べるなら1階の飲食店街が良さそうです。
イオンスタイルのエリアには、観光客や帰省用のお土産用に近郊の銘店の商品が買えるコーナーがあってね、名古屋の名産品として犬山の近くの扶桑で生産されている長ーい守口大根を味醂糟に漬け込んでつくる、守口漬も売ってる。
家族が好きなので、購入しようとショーケースに向かったんだ、そしたら、これは食べてみなくっちゃあ、という新商品に巡り合ってしまった。
なんか面白いことは、次々と起こるよ。
それは、守口漬を漬けるときに使う味醂糟に漬け込んだ、クリームチーズ。
これを見たら、買わずにいられなくてね、即買いですわ。
味はね、味醂の甘さがチーズにしみ込んで、デザートチーズのような感じ。
でも、守口漬なんです。
やわらかいチーズの守口漬、味は濃いめなのでワインやいろんなお酒と一緒に食べるほうが美味しいかもな。
クラッカーに塗ったり、アレンジも効きそう。
守口漬が好きな人は、楽しめると思うな。
三重の真珠漬も同じ感じの甘口の味、これも美味しいよね。
それと、半田の和菓子の銘店、松華堂の商品も買える。
とっておきの大事な訪問の際に、極上の手土産として、松華堂のお菓子を使う。
上品な感じは、ショーケースの見本をみるだけでも伝わってくる。
ういろうやダイナゴン、うなぎパイなんかもあって、普段は遠くに住んでるネット友達が遊びに来て常滑界隈で遊ぶなんてときは、立ち寄るといいよ。
バレンタインチョコ特設売場では、神戸のチョコを選んだ、最近流行りのブロック仕上げ。
他にもイオン限定のチュコなど、メモ。
広くて買い物が楽しい。
イオンスタイルはイオン直営店。
招き猫も色々と飾ってあります。
WiFiできます。
時間潰しできます。
ペットショップの覗き見で癒されます。
ATMの前で毎朝9時30分からラジオ体操をやっています。
スタンプカードが有り、15スタンプでコーヒー1杯無料券、30スタンプでスウィーツ+コーヒー1杯無料券がいただけます。
スタンプ2倍day
何年ぶりに来ました。
広くて最後の方は腰がいたくなりました。
でもいろんなお店が入っているので楽しいです。
6才の子どもと来ましたが、1時間遊具みたいな遊べるところがあり、汗を沢山かくほど夢中に遊んでいました✨
去年おもちゃ売り場でクリスマスプレゼントを購入した際、ラッピング後に一つ受け取りそびれてしまい、店舗へ連絡すると、即座に自宅へ発送して頂き、更に「さんたさんより」と子どもへぬりえのプレゼントも入れてくださいました。
丁寧な対応にとても嬉しく思います。
また、春ごろ靴を購入した際、店員さんの対応がとても丁寧かつ的確でとても良い買い物ができました。
とても広い施設です。
中部空港の近くにあるのでコロナ前は外国人が沢山いましたが、今回は日本人ばかりで何か安心感がありました。
初めて行きました。
めちゃくちゃ広い何処に何があるのかわからなくて端から端まで歩きました。
めちゃくちゃ疲れました😣💦⤵️。
買いたい商品、ユニクロu0026食事出来る場所の近くにありました(-_-;)✳️皆様に言いたい…車椅子専用駐車場…数少ないので、目の不自由な方や、歩くのままならない人達に、空けておいて下さい🙏
常滑らしさ満開のイオンです!常滑焼きの猫が可愛かった。
何でも豊富でお買い得です❗️
セントレアから一番近いイオン👍
2020/08/29名鉄『りんくう常滑』から徒歩3分内コロナ過でも客は多い。
ご存知イオンのセントレア前みたいなものです!常滑焼の置物が沢山置いてありました(´∀`)
平日 ホントに人は少ないんです。
でも、他店と違って 店の 至るところは 綺麗になってるし、接客も手を抜くようなことも無くて、気分良いんです。
海外の お客さん多目ですが、マナーもさほど悪く感じられなくて 快適な時間を過ごせますね✨やはり 平日が ベストだと思います。
このイオンモールは大好きです。
お店の数も多いし、フードコートも充実しています。
何と6000歩余り歩き良い運動に、なりますね。
名鉄の常滑とセントレアの間にある りんくう常滑からすぐです。
また、駐車場は沢山有ります。
イオンモールとセントレアの間をシャトルバスが走ってます。
朝9時から食材を売ってます。
大概の物はあります。
入口近くのパン屋のパンが美味しそうでした。
今回は、サービスカウンターを利用しましたが、とても親切に対応いただきました。
かなり、大きな店舗です。
いきなりステーキ、はま寿司なども有りました。
映画館も有り一日中遊べそうです。
焼き物の街で🐱猫🐱の焼き物から🍯壺🍯は焼き物まで飾られてます❗常滑のれん街は近世の風情を生かしながら美味しい🍴食事🍴処が幾店かあります❗2階の北奥にも展望室風なフードフォレストが在ります❗築地銀だこ・餃子の王将等美味しい🍴食事🍴屋があります❗AEON店内は常滑のれん街中央入口から入店して左手に進むと入れます❗👦👧子ども👧👦達の遊戯場も幾処か在ります❗おいでくださいませ。
空港に近いためか、旅行に関するアイテムは多彩です。
外国人の方のためのアイテムももちろんたくさんあり、楽しめます。
何回か入ろうと試みて駐車場空き待ちの車の列に挫折、やっと今日はいれました。
でもまわれたのは南側のイオンモールだけ。
次駐車場駐めれたなら反対側に挑戦したいです、
イオンモール常滑は、外にキュリオ、という子供向けの施設があり、カートもあって色々楽しめます。
海風が吹くので 他の 場所よりは涼しく感じるのでおすすめです。
コト消費にはいいですね。
小さい子供のいる世帯は何かと便利。
しかしそろそろインバウンド客も少ないのでそういった店舗をうまく整理してほしい。
なぜ、こんなにも評価が高いのか謎。
きっと、地元が常滑など田舎に住んでいる人にとっては良い施設なのかな?駐車場も6時間までなにも買わなくても無料だしね。
田舎だからなせる技。
セントレアから無料のシャトルバスが出ている。
その為、中国人が最後の爆買いに使っていたり、旅行客に需要が多そうな商品やキャリーバックが売っていたり、見たことのないこじんまりした電気やさんで家電がtaxfreeで売られている。
乗り換え飛行機までの時間潰しにも良さそう。
外人さん向けに作られたイオンという印象。
2階建てであまり広くない。
まだ大高や茶屋のイオンの方が広くて良い。
大したお店も入っていない。
有名なのはGU、UNIQLOくらい。
外にはBBQができる施設があったり、高さが10mほどの大型のアスレチックがあったり、小さな公園があり、温泉もある。
(どれも施設のわりに割高)BBQは近くにあるコストコやもちろんイオンで購入したものも焼くことが可能。
このイオンは、なぜかケータイショップが多い。
au、SoftBank、Y!mobile、UQモバイル、楽天モバイル、iijmio、など。
これも海外の人向け?謎。
唯一良いと思ったのは、本屋。
横にあるTULLY'Sでコーヒーを買うと、書店の本を自由に持ってきて飲みながら読書できる。
暇潰しにはもってこい。
大高イオンより昼ごはんの席取りが容易なので常滑を選択したいのだが、広いので子供が嫌がります。
トイザらスの切り札があると最高なんだけどな。
パン屋の100円ソフトクリーム、いいね(≧∇≦)b。
食料品売場は大高より全然いいのに活気がないわ。
ここで中古のAudi車を買いました。
このイオンはとても広く、アスレチックのような場所もありました。
コストコも隣にあるので食料品や衣類には困らない?と思います。
ただし、他にお店がないのでセントレアのついでによる程度の場所かなと感じました。
近辺が開発されると期待を込めて星5
あくまで、氷菓コーナーに対してのみの評価である。
何故か氷菓の管理が悪い。
ここで買った氷菓は、①一度溶けてる②霜が大量に付着してる③サクサクをウリにしたモナカがサクサクしていないこのどれか、または複数に該当する。
5回買って全てが上記に該当した。
ここではもう氷菓は買わない。
常滑市のりんくう地区にできたイオンモールです。
ここは多彩で、イオンモールだけでなく、外にはゴーカートサーキット、アスレチック施設、バーベキュースペースなどがあります。
このイオンモールの建物は、横に長く平たい感じで、普通のイオンモールとは違うお店が沢山入っています。
空港に近いこともあり、外国のお客さんがかなりいます。
それに合わせた品揃えになっているようです。
名前 |
イオンスタイル常滑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-35-9500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イオンモバイルの所で、おばさん店員が、500円商品券ありますが、アプリカードはお持ちですか?って聞かれたから、ないからいいですと言ったのに、作りますよと強引に。
クレジットカードは、いらないのでワオンカードなら作ってもいいですよと。
設定に時間がかかるので、その間の、超塩対応…いつもカードお持ちになってる方しか対応してなかったと、嫌味を何度も言ってたけど、最初にないって言いましたよ。