リブロースがおいしかったです?
LaLaガーデンを終点まで歩き、通りを右に少し行った所にあるステーキ屋。
前から気になってて初めて行きました。
WOOD HOUSEというだけあって木材を多用した内装はかなりいい雰囲気です。
ただし狭く、4人掛けのテーブルが2つとカウンター席が2席あるだけ。
上に上がる階段と下に降りる階段があったので、他の階にも席があるのかもしれません。
テキサスステーキ200gとランチセットを注文。
ライス多めサービス中だったので多めでお願いしました。
先にスープとサラダが来ました。
スープは旨味調味料に頼らない系のシンプルな味。
サラダはちょっとドレッシングかかりすぎ。
そしてステーキとライス。
ライスは多めにして正解でした。
そういえば注文時に焼き方を聞かれなかったのですが、ミディアムとミディアムレアの間ぐらいの焼き方でした。
ソースはかかっておらず、塩コショウで味付けされてる感じ。
私は薄味好きなので、ライスと一緒に食べてちょうどいい塩梅でした。
妻はテーブルの調味料を使ってました。
肉は柔らかくておいしかったです。
少しだけ筋がありましたが、さほど気にならず食べられました。
ステーキって高いのでたまにしか食べられませんが、やはり食べると満足感があります。
奮発して良かったなと思えます。
今度来た時は300g行ってみようかな。
リブロースがおいしかったです😆🎵🎵
リブステーキ300gお店の雰囲気も良く、お値段も肉質も柔らかくて大満足!また行きたい。
ダイナマイトステーキ400gをお頼みしました。
ワンオペでお水も頼みにくい雰囲気です。
コロナ禍の影響かもしれません。
リブロース、肉質は美味いんだけどスジがハンパない。
スープはうがいぐすりの味。
んー、もったいない。
ランチで訪れました!ステーキとハンバーグのセットです。
ステーキはハラミ肉で赤身感しっかりで、ハンバーグはてごね感ある柔らかい食感でした!自分はもっとお肉が食べたかったのでプラスでテキサスステーキの150g追加しました。
ボリューム満点で、お腹一杯です☆お店の中は広くはありませんが、ウッドハウスで雰囲気ありますね~『肉が食べたい!』って時がちょくちょくありますが、そんな時にはおすすめです!肉の厚さはそんなにないですが、よく叩いてあるので柔らかくて食べやすかったです。
もう20年前から行きつけです。
雰囲気がとても好きです。
やわらかめのハンバーグもステーキも勿論美味しいです(u003d^ェ^u003d)
赤羽の外れだが、良心的な店。
BGMもアメリカン。
旨かったがもっと良いとこあるかな。
肉の満足度高くてよかった。
個人的には赤身肉のでかいステーキがおいしい店は大好き。
さらに米国留学経験があるので、米国風の店内も私好みでいい感じ。
個人的に今は赤羽で一番おすすめのステーキハウス。
とても美味しいです。
リブロースが脂身も無く柔らかくて美味しかったです。
駅からのアクセスは良くありません。
車で行く場合、店の隣にコインパーキングがありますが、狭くてお薦め出来ません。
とても入れ辛いパーキングで料金も割高。
月曜日が休みで17時30分より開店です。
ランチもやっているそうです。
懐かしいビフテキ!
アットホームな感じでくつろいで美味しいお肉をリーズナブルにいただけます。
ランチタイムとディナータイムがあり、料理のラインナップが少し変わります。
ディナーの方がサイドメニューが豊富です。
どれもボリュームたっぷり、満足して帰れます。
お肉の量や部位は選べますので心配は無用です。
屋号の通り、アメリカンスタイルのステーキハウスですので、とくにフレンチスタイルをイメージされていたらこちらのお店は違うジャンルですので注意してください。
リブロース400g(税込4000円弱) うまかったー。
昔からある、ステーキ屋さん。
全体的に、店内が狭いですが美味しいです。
1階 4人席が2つ カウンター2席と狭いです地下 割と広く、大人数の場合に通されます接客も丁寧です。
ハンバーグは好みの別れるところ私が食べたのは肉というよりたっぷり玉葱しゃくしゃくする混ぜ物ツクネ。
費用対効果無しでした。
残念!
ウッディで落ち着いた店内。
ハンバーグステーキは手ごね感たっぷりで美味しい。
名前 |
テキサス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3902-7920 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他では真似が出来ないサラダのドレッシング美味しいです!夜のメニューもお願いしてランチに出してもらいました。
柔軟な対応をしてくれます👍主人は30年以上前から何度か行っており食べていますが良い意味で変わらない味が食べれると喜んでいます。