基本的に土日祝日、年末年始のみ営業。
尾瀬檜枝岐温泉 スキー場 / / .
基本的に土日祝日、年末年始のみ営業。
平日は大会などで使用されることもある小さなスキー場。
向かいには道の駅もあり、駐車場はそこを利用することになります。
<冬のクチコミ>平日が動いていないことがあるのと、競技スキー関係の利用が多いので、大会やコース占有にあたらないように事前に確認したほうがいい。
これら日程を外すと子供連れスキーにはとても楽しい。
スキー場全体がリフト、コースからほとんど見通せる、レストハウスきれい、道路わたって反対側の交流センターのレストランはくつろげるしおいしい。
昼休み中コース閉鎖してピステ入るから午後からのゲレンデ変化が面白い。
雪遊びもできるしスキーに飽きたら歩いてプール、露天風呂にも行けます。
飽きやすい子供も全然ヘーキ。
足前に自信のあるお父さんお母さんは山向かって左斜面が結構面白い。
<夏のクチコミ>真夏の雪まつりが贅沢で素晴らしい。
人気イベントなので宿を押さえるのに苦労すると思います。
ようは、子供と遊びに行くなら夏と冬、どちらも行ってみるべしです。
言うことなし。
ここで滑れば強くなる‼️
プライベート的なスキー場です。
先日、夏の雪まつりで利用させていただきました☺祭りはソリ滑りなど、イベント盛りだくさんで、子供達は喜んでました🙆屋台もたくさんあり、地元の日本酒もあり大人も楽しめますね✨近くに風呂施設、プール、お土産や、食事処もあり満喫できます。
そばがおすすめかも🙆夜には花火大会あります。
これがヤバイわけでして、近場で上げるもんですから、音が半端ないです。
息子びっくりしてました❗娘は怖がってました(笑)でも、真上に上がるので寝っ転がって見ると最高です😎祭りは2日わたってやります。
来年もまた来たいと思いますね☺️
毎年8月上旬にやる真夏の雪祭り (夜には花火大会)
真夏の雪まつりで訪問。
貴重な体験出来ます。
夜の雪の上はかなり寒く、常連さん方はダウンジャケット着てました。
小さなスキー場で、主に競技関係で利用します。
リフトは2本のみで平日はあまり動いていません。
トイレは最近ウオシュレットになりました。
とてもいいバーンです。
空いている。
一日券2500円。
真夏は雪まつりに、冬は吹雪きますがスキーも楽しいですよ。
スキー場ですが、夏に多くの人が集まります。
8月第1土曜日に貯蔵したたくさんの雪で遊ぶことができる贅沢なイベントを楽しめます。
雪を触るなんてスケールの小さいことではなく、全身が埋まるくらい雪を感じれます。
皆さん良くして下さいます。
スキー客が誰もいない?
秘境のスキー場。
名前 |
尾瀬檜枝岐温泉 スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-75-2351 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雪深い檜枝岐村ならではの、夏に雪を残したイベントを開催していることがありました。