ココでしか買えない物を探すには一番いいところだと思...
スタッフが親切で、素晴らしいダバスNOW🌈©dabasyu
良くお昼を買いに来ます。
早めに行かないとお弁当系は無くなります。
昔に比べてお弁当も種類が多くなりましたね。
お酒も安いし、お茶も缶のものであれば数十円で購入出来ます!
地元のスーパー。
気がつくとここに来ていました。
co-op と言う言葉に弱い。
※来間島の島民約160名は、ここをよく利用しています。
(御用達のお店)※ 写真は、サーターアンダギーじゃありません、なんと黒糖(砂糖)の天ぷらです。
5月10日は、黒糖の日 I noticed that I came here. I am weak in the word co-op.
来間島からの最寄りのスーパーはこちら。
野菜は安いですが、魚は良いものがなかったです。
弁当系はありましたがサンドイッチはなかったです、
宿が近いときには買い物にいくお店。
お弁当とかお惣菜とか飲み物とか一通りある。
電子マネーは使えません。
2020年10月。
地元の物がいっぱい。
地元の食材がたくさん揃ってるので、ココでしか買えない物を探すには一番いいところだと思います!
野菜が凄く安い。
なんでも商品が揃っていました。
地元産の野菜や刺身が上手い♪安い♪
宿から近かったので、ほぼ滞在中毎日通って夕飯のおかずを買っていました。
特売品のマンゴーと黒糖をお土産に買いましたが、とても美味しかったです。
あげた人にも喜ばれました。
ドンキと他の店に行って無かった岩場でも滑らない凹凸のある底の厚いビーチサンダルがここで安く売っていて助かりました。
生活に根差した品揃えで良いですね。
伊良部島のAコープも行きましたが下地の方が何でもそろうので良かったです。
お店の方々も親切でまた行きたいです。
ローカルな食材勢揃い。
まだ温かい島豆腐に地元野菜。
パンが意外と美味しいのでお薦めです。
地元のおじいやおばあと交流できるかも。
名前 |
Aコープ 下地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-76-2972 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
商品価格が他と比べて割高です。