天井が高く広々、綺麗で立派な図書館。
いつも学習のため利用してます。
ありがとうございます。
10/1から学習席の利用法が変わり、パソコンで予約、延長、退席が可能になりました。
空いてるかどうか、すぐ確認できるため良いですが、理論上、一日いることも可能なため、6時過ぎはほぼ座れません。
気をつけましょう。
因みに、7時過ぎると座れます笑。
多分他市に誇れる図書館だゾ。
川口市立図書館は市役所斜め前にあった頃から知ってるが、キュポラに移転した後のこの図書館は、県南でも有数の高機能図書館になった。
まず、蔵書数がかなり多い。
更新頻度も高く、リファレンスカウンターの精度も中々。
調べ物コーナー(カウンターで申請して席借りる)は電源コンセント有り。
一時期ここで昼寝してる奴が散見されたが暫くしたら対処される様になった。
図書館で小説借りて喫茶店でゆっくり読みたい派にも優しいし、ガチもんで調べ物するにも良い。
変にスタバやTSUTAYAと協業した「なんちゃって図書館」とは視線が違う。
讃えよ我が市の達見を。
いつも利用してます。
時代劇が好きで六冊位借ります。
期間は2週間です。
本を消毒する機械があり、いつも利用してます。
景色が良い。
静かで涼しく、一日いてもいい。
眺めの良い景色で良きです。
駅に近いのでちょっと落ち着きたいときにも利用できます。
広く、座席も十分にあります。
よく利用します。
学習用の机も充実しています。
コロナ対応で座る場所を制限しているがもう少し工夫して利用可能な数を増やしてほしい。
川口駅前にある大きな図書館です。
今はコロナ対策で座席数が限定されていますが、本来なら席も多くてゆったりと閲覧できます。
社会人席もあります。
浦和パルコにあるさいたま市の中央図書館と比較すると多少見劣りしますが、それなりに立派です。
駅前でほぼ毎日、新聞など閲覧に利用しているほか、土日は、資格試験勉強に社会人席を使わせていただいてます。
現在はコロナ渦中で平日の閉館19時までですが、平時は21時までなのでとても便利ですね。
駅前にある図書館。
使い勝手がいい。
初めて使ったが静かで落ち着いた所。
当たり前のことだが、それが大事。
駅前にある複合ビルの五階と六階が図書館になっている。
エントランスは七階までの吹き抜けになっていて開放感がある。
中央図書館というだけあって、蔵書はそれなりに多い。
読書席は間引きしていて少なめになっている上に基本的にはネット予約が必要みたいだ。
それゆえ、フリーで使える読書席はさらに少なくなっている。
緊急事態宣言下の現在は着席して本や雑誌等を読むことは出来ませんが平日は午前10時から午後7時迄やっています。
同じフロアにある喫茶店は営業しています。
社会人席をよく利用しています。
蔵書も多く、落ち着いた雰囲気で、良い環境です。
本を借りたり、PC専用席を目的に利用しています。
開館時間も長くて嬉しいです。
広くて綺麗で素晴らしいです。
しかし、ルールを守れない人が多いです。
PCの席は予約が必要なのによくおじさんおばさんが座ってます(番号札持って席に着こうとしたら座ってた)。
明らかに(隠れて)食事をしている社会人、PC使わないのに新聞読みに来る老人がいます(しかも席を一時的に空けてる人の席に座る、めくる音がガサガサとマジでうるさい)。
私は1度、番号札を席の規定の場所に入れてないだけで注意されましたが、注意すべきなのはこういう人でしょうよ…職員さんが巡回してくれてますが、もっと頻度を高くしてくれたら嬉しい。
大きめ独り言言ってる人とか図書館だから色んな人いますが、このご時世特に目立ってる気がします。
新聞記事のオンラインDB検索のサービスがないのは今どきの図書館では致命的欠陥以前は上の階のメディアセブンで使えていたからよかったのに。
メディアセブンとのセットで、すごく使い勝手のいい図書館だったけど、今はただのきれいな図書館に成り下がってしまった。
本の数の多さに、部屋の広さ、綺麗さ、川口は教育にお金をかけているようで、羨ましく感じました。
椅子の数も沢山あるので、混んでいますが座れる率は高いと思います。
とにかく沢山本があるので、わくわくしながら色々物色しております(^^)
天井が高く広々、綺麗で立派な図書館。
駅からも近い。
下に電車が見える。
今日お友達が図書館で勉強してたそうなのですが小学生の子たちがずっと騒いでて迷惑だったそうです。
私も前ここの図書館を利用したのですが近くに座っていた小学生6年生ぐらいの子たちがお菓子を散らかしたり騒いだりしててとても勉強できる空間ではなかったです。
ここで働いている人たちはきっと注意してくれるだろうと思っていましたが、注意する気全くなし。
図書館は騒ぐ場所なんですか。
勉強してる人もたくさんいますし、注意ぐらいはしてほしいです。
勉強に来ました。
wi-fiはありませんが、パソコン席や充電可能なコンセントつきデスクなど、整っていてレポートなど仕上げるには最適かも。
☆ 休館日が少なく、平日は夜遅くまで開いていて便利。
☆ 蔵書が豊富。
新刊や話題本もよく入る。
☆ 閲覧席や雑誌コーナーも広々ゆったり。
ただし、混み合う週末は座れないことも。
★☆ 机上に消しゴムのカス入れを置いてほしい。
若い人たちは大抵マナーが良いので、置いとけば使うと思います。
☆ 全面ガラス張りの窓と、吹き抜けで開放感あふれる造り。
しかも北向きなのでまぶしくない。
☆ 職員さんが適度に親切で丁寧。
★ 突然流れる館内放送はうるさいので不要。
とにかく広い。
しかも、ロケーションも良く、ベンチや学習机がたくさんある。
名前 |
川口市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-227-7611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よく行きます!駐車場クーポンだしてくれるし品揃え多くて飽きません。