店内は広くて見やすい印象でしたオープン時は車が停め...
セブン-イレブン 那覇新都心公園前店 / / .
駅前だし、便利。
あのドラマのスィーツがあり買いました。
パン生地にプリン液クリームにメイプルソースですが、パンよりパイ生地は、どうだったのかな?または、カリカリのパンならどうかな?って思いました。
令和元年7月11日オープンの新店です。
ついに沖縄へもセブンイレブン進出か…と、良くも悪くも地域の特徴がなくなりますね。
観光客立場でいえば、ローカル商品は少なく感じます。
(ファミマが沖縄ローカル商品の取り扱いは一番多いとの印象)そうゆう意味では、違和感ないどこにもあるセブンイレブンです。
あと、観光客から近隣住民までカバー意図なのか、店舗規模はかなり大きいです。
冷凍ケースも5台あり、冷食も充実です。
ミニスーパー感覚で利用できるかもです。
店内は広くて見やすい印象でしたオープン時は車が停めれず大変そうでしたが今は全然余裕です。
ただ駐車場から出るとき怖いです。
この店舗責任者で有る店長は店長失格❌だと思います!ラインポイントキャンペーンで何度も取得実績有る御客様の意見を,これは単なる宣伝文句と全否定してくる!本社主催ラインポイントキャンペーンを店舗責任者の熟知すべき業務を全否定なんて断じてあり得ません!!店長失格❌だと思いますがどうなんでか??否定的見解しかしない店長なんであり得ません!
沖縄にセブンイレブン が進出した2018年7月に出来たいくつかの1店舗です。
記念店でもあるため、連日人が多いので活気があります。
他のコンビニにないものはなんだろう。
美味いコーヒーくらいしか思い浮かばないが、インスタント食品もセブンは美味しいので他のコンビニと比べながら利用するのが良いと思う。
今日(令和1年10月25日)はアマゾンのインターネット支払いの為に初めてセブンイレブン那覇新都心公園前店に行って来ました。
セブンイレブンのインターネット支払いはファミリーマートやローソンとは違ってパソコン端末機が無くて、スマホで注文番号とバーコード画面を呼び出してレジでスキャンしてもらいます。
最初は分からなくてパソコン端末機を探して店内をウロウロして仕舞いました、皆さんも気を付けましょう。
今日は金の食パンとお弁当を買いました。
カルビ弁当のタレと塩ダレ、かつとじ弁当、鯖のほぐし身弁当を購入、母親はお湯をかけてお茶漬けにしてました。
とても美味しく頂きました! 後は本土で評価の高いビッグマックに負けないという、ハンバーガー🍔を置いて欲しいです。
7月に沖縄進出されたセブンイレブンの中の1店。
店内は広く人のすれ違いも楽々。
商品群は基本全国共通のものが多く、旅行者も安心できますね。
沖縄の人が期待してるのは沖縄の商品じゃなくそこでしか買えない物を期待していったのに、沖縄商品が多く少しがっかり。
ヤマザキパンとか?テレビで見てるような弁当があったらな。
と思ったでも冷凍のチーズダッカルビと焼き鳥は美味しかった又、買いに行きたいとおもった!セブンイレブンにしかない商品を沢山置いてほしいです。
沖縄初出店のセブンイレブン。
オープン日は本当にコンビニかと疑う混み具合。
2019/7/11に県内初オープンする店舗の1つです。
オープン初日の23時頃に行ってみたのですが、人も車も行列が出来てました。
令和元年の7月11日(セブンイレブンの日)にオープンしました。
店の場所や沖縄初出店のお店と言うこともありたくさんのお客さんで賑わっています。
店舗の駐車場を利用される方へ。
一方通行の道路も付近にはあります、出入りの際はお気をつけくださいませ。
名前 |
セブン-イレブン 那覇新都心公園前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-867-9839 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても便利な場所にあります。
店内も広くて感染対策もされています。
店員の方もとても親切でした。