さぞ群生しているのかと思ったら 寂しい景色でした。
斎宮のハナショウブ群落 / / .
整備された群生地ノハナショウブの本数は多くはないですけど素敵な所でした🙆
2022年6月3週目に行ってきました。
穏やかな雰囲気と緑一面の景色に癒されながら、風情と歴史を感じました。
花菖蒲園と紫陽花もちらほら見れます。
周りも田んぼなので、本当に穏やかですwベンチに座って少し休憩するのも良いですねっ駐車場は3台ほど停めれます。
ゴミ捨てやトイレもある様です。
それでは皆さま、歴史を感じながら良い景色を楽しんで下さいねっ宜しければgoodボタンよろしくお願いします。
次の投稿の励みになります。
時期が早かったのか花がまばらで見応えなかったです。
『ハナショウブ群落』というので、さぞ群生しているのかと思ったら 寂しい景色でした。
初めて行ったのですが、昔はもっといっぱい咲いていたのでしょうか?元ハナショウブ群落というイメージでした。
まだちょっと早かったようです。
「伊勢のどんど花」と呼ばれてる、ノハナショウブの郡落として知られてるのがここです。
通常、赤味寄りの紫色の花のノハナショウブですが、どんど花は青味の紫色の花が特徴です。
ここへの通り道には、松阪牛の牧場がありますので、ちょっとした楽しみでもあります。
名前 |
斎宮のハナショウブ群落 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
三重県多気郡明和町斎宮にあるハナショウブの群生地です。
ハナショウブの季節には斎宮駅前にも案内看板が出ていますが、斎宮駅からは徒歩で30分程度かかります。
さいくう平安の杜、いつきのみや地域交流センター東の道を北に向かい、斎庵という和菓子屋のある通りを東に向かい、笹笛川に掛かる橋を渡った所に有ります。
ハナショウブの季節には紫色の大きな幟が立っているので、遠くからでも見えるかもしれません。
すぐ南の道路には案内標識も立っています。
見頃はおおよそ5月最終週から6月2週目辺りです。
自分は斎王まつりの翌週によく見に行きます。
敷地内はゴミ箱も三種分別可能なように設置されており、簡易トイレも設置されています。
ベンチもありますが、土で汚れています。
駐車は3台程度の駐車スペースは有ります。
西側には斎宮のハナショウブが天然記念物に指定されたことの記念碑も立っています。
肝心のハナショウブは、敷地南側は結構群生していますが、北側は疎らです。