この地域では皆さんご存知でしょう。
昔からある地域の和菓子屋さん。
近ごろ流行りの最中は皮が厚いですが、ここの最中はあんこが最大限楽しめる薄い皮です。
なのに香ばしくてあんこも甘いのにくどくなく、ついつい食べてしまう…。
一宮最中(いっきゅうさんもなか)、読み方も独特。
皮の形もこれまた他で見かけないお社を模したもので、備後吉備津彦神社にお参りの時には必ず立ち寄ります。
10個入りくらいからの箱入りからは、緑の包装紙で包み、金のくくり紐をかけてもらえるのですが、この包装紙の柄がお店オリジナルで旧新市町をよく表していて好きです。
どこにお持たせにしても素敵な逸品。
勝成、美味しいです。
地元の老舗和菓子屋さん!品揃えも豊富、何より旨い。
カフェオレ大福が美味しくて利用させてもらってます。
隣が駐車場になって便利になりました。
大福最高ですよー。
一宮さん最中(もなか)が 大好きです(*^^*)
地元の土産に困ったらここ。
お店で作っているものと仕入れのものがあるので、注意しよう。
饅頭が美味しい。
名前 |
小田弘月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-51-2514 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この地域では皆さんご存知でしょう。
桜餅と柏餅アンコが良い、