檜枝岐村発祥の『裁ち蕎麦』が食べれます。
蕎麦屋でラーメンの香りもする不思議な蕎麦屋さん。
民宿の食堂を兼ねてるので床にすわっていただきます。
蕎麦は檜枝岐村の蕎麦屋のなかでは打ちたて感があって好きな麺です。
つゆはやや薄め、そのままでも飲めそう。
檜枝岐の郷土料理である裁ちそば・はっとう・山菜のセットを食べました。
蕎麦はもちろん、はっとうがもちもちしていて美味しい。
民宿併設の食堂。
前回は斜向かい有名店で裁ち蕎麦を頂いたので今回はこちらのお店へ。
店先には「新蕎麦はじめました」の張り紙がありました、時期的に良い時に来た感じ。
注文は裁ち蕎麦定食¥1300。
裁ち蕎麦と郷土料理の「はっとう」がついた定食で食べ応えがありお腹一杯になりました。
裁ち蕎麦美味しくて好みの味でした。
今度ば味噌ラーメンいってみたいと思います。
久々の裁ち蕎麦定食美味しかったです。
隣りで食べてた味噌ラーメンも美味しそうでした。
宿泊ではなく、食事(昼食)です。
何年かぶりに伺いました。
裁ち蕎麦と「はっとう」のセットである裁ち蕎麦定食はお蕎麦もはっとう(3枚)も食べることが出来て、量がちょうどいいです。
蕎麦つゆは辛め、蕎麦湯はまだ若い?ようで、ほとんどお湯のようでした。
落ち着いて食事ができるお店です。
ごちそうさまでした。
2022/6/24。
ずーっと行きたかった蕎麦屋さんです。
名物の裁ちそば。
とてもおいしかったです。
汁も好きな味で、最高です。
同時に、はっとうも頂きましたが、私はちょっと苦手でした。
常連さんはラーメンを注文している方が多いようです。
ニンニクの匂いで蕎麦が負けそうでした。
写真は隣りの橋のオブジェのオコジョ。
出来立てをひと口運ぶと、そばの香りがいっぱいに広がり、勢いよく鼻から抜けていきます。
そしてしっかりとした歯ごたえがありつつも、つるりとなめらかな食感。
もうひとつ、檜枝岐を代表するそば料理が「はっとう」です。
味噌ラーメンも美味しいお蕎麦屋さんです。
わっぱ蕎麦と蕎麦粉で作ったはっとうの蕎麦定食がお薦めです。
裁ち蕎麦とはっとうが美味しいですもう一つ、味噌ラーメンが絶品だと思います。
私は味噌ラーメンのファンです。
(笑)
この御時世窓が、開いてて下を流れる川のせせらぎと川風が、とっても心地良かったです。
村に宿泊すると大体十割蕎麦が出るので…あえてラーメン。
会津から新潟に抜ける日本屈指の人口希薄地帯の桧枝岐村の国道沿いにある蕎麦屋。
山の中ではあるが蕎麦や蕎麦がきがなかなか上品な味であった。
山菜の付け合わせも美味しかった。
ゴールデンウィークに新潟に抜けようとした際立ち寄った。
ゴールデンウィークなのにとても寒く、ここの蕎麦と蕎麦掻で温まってから山を越えようと思ったが、雪が深くて道が閉ざされており折り返した。
思い出深い店である。
次回同じ道を通ることが有れば立ち寄りたい。
裁ち蕎麦とラーメンのお店蕎麦、ラーメン共に味はよい❗️蕎麦のメニューのバリエーションが、ちょっと少ないのが惜しまれる。
美味しいたち蕎麦です👍
まるやに続いて2軒目で行きました。
まるやよりはこちらの方が私好みでした。
2軒行っての結論は、裁ち蕎麦はごく普通の蕎麦。
蕎麦と味噌ラーメンをいただきました。
蕎麦はツルっとして美味しかったですし、味噌ラーメンはピリッと辛くてこちらも美味しくいただきました。
蕎麦の大盛り追加は無く沢山食べたい方はワッパが2枚の特盛り蕎麦メニューがあります。
たまたま入った かどやさん十割蕎麦の裁ちそばをいただきました。
トレビアン 素晴らしい味でしたはっとうと言うのもありそばと小麦を練って茹で甘い粉がまぶしていただきます。
デザートの様にいただきます( ^ω^ )大変満足しました。
そば定食と味噌ラーメンを頂きました。
蕎麦は本当に美味しいし、味噌ラーメンもピリ辛で美味しい。
量も大食いを満足できる量でした。
メニュー写真では、少なく見えましたが!本当にご馳走さまでした。
そば定食を注文、はっとうが甘く柔らかくて美味しく頂けました。
味噌ラーメンを食べました^ ^少しピリ辛なスープが美味しくて辛さの中の美味さが良くごくごく飲めるほど!麺や具材もとても美味しく満足の行く一杯でした♪かどやさんはお蕎麦も美味しくて蕎麦好きな方には良いと思いますはっとうも美味しいのでお試しあれ^ ^蕎麦定食とせいろ蕎麦特盛食べて来ました^ ^新蕎麦の時期だけあって、のどごしの良い蕎麦が美味しかったです♪
他にも2〜3ヶ所蕎麦屋がありますが、交通の便利さでここを使うことが多いです。
蕎麦が食べたくなると来るのですが、オススメは味噌ラーメンだったりします。
そっちもピリ辛で美味しいですよ。
はっとうの甘さとモチモチが好きで、村内で蕎麦を食べる時は必ず付けています。
麺だけでは勿体無いですよ!
10-16時に食事営業あり。
蕎麦定食1300円、はっとう700円。
宿泊で山人(やもうど)料理食べられる。
山菜のほか、時期によってはサンショウウオてんぷらも!
ラーメン、蕎麦、はっとうが食べられる数少ない食堂だと思います。
味噌チャーシュー最高でした!
蕎麦も美味しいですが、蕎麦粉を使った餅『はっとう』もこれまた美味しいです。
そばとはっとうが美味しかった。
セットで1300円位。
檜枝岐村発祥の『裁ち蕎麦』が食べれます。
十割蕎麦ですがお湯で練っているため喉越しも良く、一緒に出てくる山菜も美味しいかったです。
名前 |
かどや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-75-2004 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そばも美味しいですがラーメンも食べてみて下さい、美味いよ。