ヤオハンで味わう、ふっくらアジフライ。
ヤオハンプラザアイムの特徴
便利なショッピングセンターで、1階にヤオハン、2階にサンキがある。
自作枕の素材を豊富に取り揃え、購入できるお店です。
アジフライや惣菜が美味しく、しっかりした品揃えが魅力です。
買収されてから、紙によるポイントサービスが多く、ペーパーレスの時代に逆こうしている。
もっとコジカカードの有効活用を望みます。
スーパーと言ったら、やっぱり、ヤオハン!という位に地元で有名なスーパー、なんたって、お惣菜が凄く美味しい!じゃがいも入り焼きそば、イモフライ、コロッケ等はもちろんのこと、煮物等のお惣菜も豊富に有り、それも、凄く美味しい!とりせん、ベニマル、イオン、ベイシア、かましんを凌ぐ、お惣菜のキング的存在のスーパーです。
たまに、駅弁大会が有り、地方の駅弁が、購入出来ちゃうんです!それに…100円ショップ、二階には…サンキと、お買い物をするならば、ここはおすすめしたいお店です!是非!
建物は古くて少し暗い雰囲気ですが、セリアや、サンキも入っているので、とても便利です。
地域の昔からのスーパ。
市内では一番店舗数が多くて安くて馴染みのお店です。
古くて小規模な町のスーパーです。
日曜日のセールは安いものが見つかるのでオススメです。
広い店内です。
お惣菜コーナーは、揚げ物~お弁当~焼き鳥まで数多く揃えられています💫。
天プラも美味しいです。
(栃木)地元,増山製麺所の蕎麦,うどん,焼きそば、ラーメンあります🎶。
美味しいです😉。
100円ショップもあります。
9:00の開店時が結構お買い得ですぞ!!なかなかの品揃えです。
安いです。
スーパー ヤオハン、ファッション市場 サンキ、100円ショップ セリアが入ってます。
屋上にも駐車場があります。
品揃えがしっかりしています。
地元の何でもある手軽なショッピングセンターSeria もある二階にはサンキもある。
客がいない時レジの店員さんはビニール袋を丸めてる。
3.4人一斉にくるくるしてる時がある。
女性の店員がレジ付近に9人くらいいるのでレジで並ぶことはない。
休日は確かにお客さんは多いけどそんなに雇えるほど儲けてるようには見えない。
惣菜コーナーの広告品の大きなアジフライが、ふっくらしていて大きくて美味しそうだったので購入しました。
夕飯に食べたら鯵の身も新鮮でふっくらホクホクでとても美味しかったです!
睡眠改善のため、自作枕にチャレンジ❗枕カバー、枕ネット、補充用のポリエチレンパイプを購入😁パイプの量で、固さ・高さが調整できて自分好みの枕が出来ました😃✌️
コンパクトな造りでありながら品揃えはよいかと思います。
惣菜やパンも美味しい。
キャッシュレス決済も思いのほか使いやすい。
100均や服飾店、ヘアカラー専門店もあり、便利。
最高です‼️
色んなものが売っている 少し古い?イメージがある。
お惣菜が充実してます。
昼の弁当が色々あって良い。
安くて、言うことなし。
安かろう、悪かろう!の傾向はあるが、【安い❗️】ということは、大きな武器ですね。
サンキや100円きんが好きで、買い物に行く時があります。
1階はスーパーのヤオハンと100均のセリア、2階はサンキと庶民受けしそうな品揃え。
帰省すると必ず寄ります(笑)酒のツマミとか、晩御飯を買いに❗子供の頃程賑わってないけど…無いと困る‼️元々は、材木屋さんだった場所(笑)
セリアやサンキなども入ってるのでとても便利ですが、年配の方も結構くるので、駐車場は屋上がオススメです!先日、となりに車を止めたおばあさんに、ドアを思いっきりぶつけられました!!
見た目綺麗には見えませんが百均もサンキもはいっているので便利です。
たまたまかも知れないが!店長の対応がよく無かった!ヤオハンは好きだがこの店は好きになれない!
この店は野菜が安い♪ここへ来ると必ず2階の「サンキ」と「100円ショップ」に寄ってから帰ります。
小売業界に旋風を吹き込み世界を席巻した、あのヤオハンではありません。
CGCグループに加盟しており、スケールメリットを生かした販売。
1階がヤオハン、2階にはサンキがあります。
駐車場は、屋上にもあります。
エレベーターもあるので、身障者の方も安心です❗
鹿沼のヤオハンフードセンターとは別会社です。
こちらは比較的大きな店舗で、スーパーマーケット部分は結構良い感じです。
名前 |
ヤオハンプラザアイム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-24-8088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

種類違いのイルミネーションを5箱、自撮り棒兼スマートホンの三脚を2種類買った。
イルミネーションは、早速3つ飾った。
キラキラ点滅している。