味も良くこれで540円とは驚きですね!
安くて美味しい、持ち帰り専門海鮮丼屋さん。
苦手なネタは言えば、同価格の店のセレクトのネタになりますが、変えてくれます。
ネタもシャリも美味しいし、新鮮。
並盛どれでも560円(税込)均一シャリ少なめ550円(税込)シャリ大盛り665円(税込)ネタ大盛り 775円(税込)特盛(シャリ、ネタ大盛り)880円(税込)追加トッピング、1品に付き162円(税込)マグロ、漬けマグロ、ネギトロ、イカ、サーモン、トロサーモン、炙りトロサーモン、いくら、ボイルエビ、有頭エビ、甘エビ、数の子、縁側、生ホタテ、煮ホタテ、穴子、あさり、しらす、カニフレーク、小肌、卵焼き丼の種類も多数。
メニューにないその日の日替わりも店頭の黒板に記載されてます。
11:00-14:00土日祝休み臨時定休はアメーバブログか、店頭にて 【 うおきち 】で検索(平仮名で、一般ブログにて)配達はしていません。
電話にての注文はしています。
箸と醤油セットか、松茸のお吸い物(インスタント)が選べます。
①岩たこ、鯛漬け、マグロぶつ2021.9.6来店②あぶりトロサーモン、スタミナホタテ2021.9.21来店ネタ大盛にして税込775円は安い✨しかも最高に美味しいんです😊海なし県にとってはありがたいお店の1つです😙
値段の割に普通に美味しかった。
ただ1つだけ大盛を注文してのに、全部普通にサイズだった😢
500円台なら、文句なし。
ちゃんと、酢飯だし。
汁もらえるし。
何頼んでも美味い、全部560円!!( ; ロ)゚ ゚
新鮮でおいしく値段も500円(税抜き)でリーズナブル、おすすめです。
お手頃価格で美味しい海鮮丼がいただけます!
時短営業中につき注意が必要20201216現在。
海鮮丼が安く美味しく食べられるのはもちろんの事、お店の方も元気に愛想良く対応してくれて大変満足ています!週に1回は通ってます!
お値段以上に美味しかったです😄また食べたいと子供達にも大人気でした❗️
週末の夕方は混雑するから、ネタも売り切れが多いけど、コスパ良く、値段のわりにボリュームも良いので、たまに利用させてもらってます。
日曜日もやっていたらいいのにな、と思います。
お店に行くと、メニュー表に載ってないメニューがあるので見るのが楽しみです。
並み盛り全品540円です。
お値段が安価なので、味の期待値低めでした 結果内容に大満足でした。
美味しかったですリピします。
今の営業時間は19時までになってました。
よく利用しているお店昔は、魚屋さんがあった場所メニュー豊富で新鮮ですよ!
ワンコインで新鮮で美味しい海鮮丼が食べられる!!やや小盛り気味なので2つ食べても普通よりずっとお安い!前は魚やさんでした〜地元でがんばってほしいです!
味も良くこれで540円とは驚きですね!コスパ最高です(*^^*)
このご時世に、マスクもせずにくしゃみを撒き散らしながら丼を盛り付けていたので注文を辞めた。
ここのオーナーは、食べ物を扱う仕事だけは辞めた方が良い。
たくさんおもしろい(おいしい)日替わりメニューを出しています。
ぜひ、SNSなど始めていただいて、電話で聞かなくてもその日の日替わりが確認できたら、とても便利になると思うのですが……。
電話でレギュラーメニューを頼んで、日替わりにすればよかった!って思うことがあります。
回転依頼4年も経っているのに初めての利用です。
与野本町丼+ネタ大盛りとバラ丼を頼んで自宅でいただきました。
美味しく戴けたので又来ます^ ^
毎回迷うくらいのメニューの多さで(良い意味で)困ってます(笑)。
ボリュームもあって1つ500円はとってもバリューがあると思います。
難点はピーク時はだいたいず3~4組は待ってるので少し待たされるくらいですかね。
それでもそんなに待たない方です。
駐車場は無いので徒歩か自転車で行くのがおすすめです。
うおがしを頂きました。
美味し〜い!駅近で20:00までやってます。
なんと言ってもどれを選んでも540円!種類も豊富でかなり迷います。
めにゅーはカウンター、壁面等にあるのでじっくり選べます。
好物を見つけましょう!
美味しくて、盛り付けがとてもきれい!店員さんが親切で、通うのが楽しいです。
お天気のいい日は、近くの公園や、駅前の花壇(バラがきれい)近くのベンチでのんびりしながら食べると最高!!
持ち帰りのみの海鮮丼専門店。
50以上のメニューから選びます。
500円均一。
シャリ大盛は600円。
ネタ大盛は700円。
徳盛(ネタシャリ大盛)は800円。
シャリ大盛はなかなかの満足サイズでした。
「○○のネタを△△に変えて欲しい」という相談も出来るようです。
サービスで、割りばし+醤油か、インスタントのお吸い物が貰えます。
お家にもって帰らないなら、はし+醤油が必須です。
醤油は一つでは足りない人もいるらしく、貰うときに二つ必要かどうか確認されました。
当然、席はなく、駐車場もありません。
すぐ目の前にコインパーキングがあります。
近くの駅の遊歩道にベンチが点在しているので、天候がよければそこで食べられます。
食べ終わった後のごみは、お店に持っていけば捨ててもらえます。
名前 |
魚吉丼丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-853-5072 |
住所 |
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2丁目1−1 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトアウト専門の海鮮丼屋さんです。
メニューが豊富で、いつもなにを頼もうか迷っちゃいます。
困った時は2つ同時に頼めちゃうくらい安いし、最高のお店です!