オバケが出そうなお部屋のお風呂と御手洗でびっくりし...
館山シーサイドホテル / / / .
オバケが出そうなお部屋のお風呂と御手洗でびっくりしました!でもなんだか落ち着く。
従業員のかたは皆素朴で良い方御料理は普通、品数を減らしてお刺身の質を良くしてほしい。
景色は最高でした!
海の目の前のホテルを探していて、子供がいるので、穏やかそうな浜辺を探していて、目にとまり、予約しました。
口コミがマイナス点が多かったので覚悟して行きましたが、値段の割にお部屋は広く静かで、綺麗にリフォームされており、家族4人でしたが、丁度良い広さでした。
お風呂は、こじんまりしてますが、普通に気持ち良かったです。
欲を言えば、チェックアウト後にプール利用した後も、シャワーを貸してくれたら親切だなと思いました。
ご飯は、普通に美味しかったです。
良かったのは、レストランの従業員さんの女性の眼鏡をされている方が、いつも気にかけて下さり、親切丁寧で、とても心地良く食事する事が出来ました。
一部の年配の色黒の男性の従業員さんが、威圧感が半端なかったので、それさえ無かったら、又行きたいなと思うホテルでした。
年末に一泊しました。
ロケーションは良いですね。
夏だったら海水浴に釣りにアクティビティ体験は豊富と思います。
建物は確かに古いですが、それほど気にならなかったです。
ただ、食事は微妙ですね。
舟盛りが出ましたが刺し身は隣のイオンで買ってきたのかと本気で思ってしまいました。
温泉は良いです。
場所は海岸沿いでリゾート感あります。
食事は海鮮料理が数多く、ただ、食事処の雰囲気は食堂といった雰囲気なので、雰囲気を気にする人にはおすすめはしません。
ただ味は悪くはありません。
温泉は塩化ナトリウム泉ですが、ややぬめりがありスベスベして、肌触りは良いです。
部屋は全室オーシャンビューで、夕日がきれいに見れます。
1か月前に、近くの夕陽海岸昇鶴に泊まり、館山が気に入りました。
その時は曇り小雨だったので週末金曜日に天気がよいと聞き前日ネットで宿を探索したが駄目。
直接電話し予約ゲット。
夕日、富士山と部屋からの眺望は満点、展望風呂からも。
湯質はサラッと。
夕食はボリュームありすぎるくらい、60歳代には2品多いかな。
部屋も広々。
マイナス点は部屋のトイレ、古くてリフォームしきれないのかな。
また、廊下には暖房が入ってないので展望風呂までは走って行かないと冬は湯冷めします。
全体にお値段的にはバリューあり春以降、好天の日に再訪したいです。
素泊まりでした。
スタッフの皆さんの対応がとても良かったです。
定時の送迎バスもありますが、電車の時間に合わせて送っていただけました。
設備は新しくはないのですが、気持ち良いお部屋です。
展望大浴場はあまり展望できませんが気持ち良いお湯でした。
過去に何度も泊まっているホテルです悪くはないですがアタリ、ハズレのあるホテルですハズレを引くと物音がうるさいです部屋自体はこじんまりとしてますが板の間があるので広く感じます窓からは海が一望出来ますが、2階のお部屋の方が眺めが多少良いです1階だと道路に面しているのと目隠しがあるので多少眺めが悪くなりますまた西陽がとてつもないのでお昼〜夕方はとてつもなく暑くなりますのでお泊りの際は荷物に半袖や薄手のものが1枚あると良いかもしれませんそれと場所柄でしょうか、泊まる度に暴走族?旧車會?が平日休日、昼夜問わず走ってるので多少うるさくても問題ない方向けかなと思います大浴場はホテルの方が手直ししてるのでしょうね、窓際のシール材が雑な感じで塗られていましたそういうとこは嫌いじゃないので個人的には問題ないですが、見た目が嫌だと感じる方もいるかも知れません食事は豪華!とまではいかない気もします(そもそもお安いお値段のホテルなので期待をしてはいけない気もしますが…)舟盛りに天ぷら、魚の煮付けなど海の近いホテルの定番メニューが出てくると思っていたら間違いないと思います立地は駅からも近めで頑張れば歩ける距離、バスも少ないですがあるみたいですまた近くにはイオンやユニクロ、ヤマダ電機、コンビニ、イオン内にはガソリンスタンドやコインランドリー等、車を走らせればしまむらや靴屋さん、薬局、わりかし何でもありますので手ぶらで行って現地調達というのも可能です。
古いホテルですが、目の前の海辺の景色は最高! 風呂は沸かし湯で露天風呂でないですが、塩分がある温泉としていい感じでした。
食事は、夜はまあまあ。
朝はシウマイ、ウインナー、ベーコンが中央にあってお子様ランチ風の感じかなー(写真参照)。
一拍15000円の安い時の部屋をとったのでそれなりなのかなー? ただ、気晴らや家族イベントで行くにはお薦めです!
スタッフのおもてなしとお料理のクオリティと量がとても良かったです。
ホテルは新しくないのであちらこちらは年季が入っているサインが目に入りますが、清潔ですので私は満足しました。
景色もとても綺麗です。
大浴場が広くて気持ちよかったです。
髪を洗うならこちらがいいです。
お部屋にヘアドラヤーがありませんので。
設備の古さは気になりましたが、海のそばで劣化も早いでしょうから、大事にしながら経営されている印象です。
和室に宿泊、部屋のユニットバスの他に洗面台あり、ミニ冷蔵庫、湯沸かしポットありました。
エアコンは新しくした様でした。
大浴場は2階にあり、エレベーター、スロープあります。
ホテルロビーには飲み物、アイスの自動販売機ありました。
他はお土産コーナー等無かった気がします。
コロナ禍でガラガラかと思いきや、近隣都県のナンバーの車がずらり。
食事は大きな宴会場のようなところで部屋ごとのテーブルに配膳してくれて、お茶やお水はセルフサービスでした。
朝夕食事いただきましたが、どちらも美味しく量もたっぷり。
特に夕食の刺身の舟盛りは美味しかったです。
写真はどちらも夕食です。
お酒の提供は夜8時までで、特に酔っている方も見えず、食事が済んだらお部屋に引き上げて行かれ、コロナの感染の心配はあまり感じませんでした。
海の目の前… 朝日も 夕日も見れるロケーションちょっとレトロな雰囲気ですが…スタッフの皆さん 気さくな方たちですよ食事は…ごめんなさい~~~って 言えるぐらいの量です(汗)館山駅にも近く…便利です早目の予約が良いですね!※小学生低学年ぐらい迄のお子さんが遊べる プールがありますので…開催確認して 行かれると良いと思います。
海岸線に建っているのでお風呂のロケーションはいいです。
温泉らしいですよ。
お風呂はそんなに広くはないです。
宿泊施設はとても古いです。
フロントの感じはいまいちでした。
お風呂のみOKなので、そちらをお勧めします。
ナトリウム-塩化物冷鉱泉夕陽を観ながら、身体を癒やすことができます中居さんの一生懸命さに、心打たれました感謝申し上げます。
眺め最高 食事も美味しい。
スタッフが皆さん親切で感じが良かった食事も大満足👍お部屋も綺麗温泉が露天風呂なら尚いいのに…
場所、スタッフ対応はかなりいい。
皆さんの投稿と同じようにHPのような綺麗さはなく古びた感じ。
お風呂は眺めが最高だけど劣化具合、部屋までの廊下は家庭用エアコンで暑い。
ご飯は量が多くてお腹いっぱいになります。
ただ、テーブル出しなので和、洋、中のコンセプト、お品書きや説明がないので料理が分からない。
朝、アジの開き出たかと思ったら、からあげやらが後から運ばれてきたり(゜ロ゜)コロナ落ち着いて収入が回復したら部分的にオフシーズンに改装して欲しいですね。
プールは良かったけど、ホテルが写真ほどきれいではなくすごく古かった。
ご飯も刺身が豪勢にみえたが、乾いてておいしくない。
プールにいた従業員さんがすごく感じのいい男性でした。
風呂と朝食が大変満足のいくものでした。
部屋は1人では確実に持て余す広さです。
設備は新しくありませんが、館山の風情を楽しむには素晴らしい宿だと思います。
猫もいます^^
夕食は質・量ともに最高だと思います。
刺身の船盛と天ぷら、寿司、伊勢海老半身の焼き物、肉、煮魚一尾、茶碗蒸し、デザートなどなど、食べきれないほどで、大満足。
大浴場はすりガラス風にはなっていますが、外からシルエットが映ると思われ、景色を楽しむのは難しいです。
目の前が館山湾の海で、晴れていれば神奈川の三浦半島、左に伊豆大島が望め、そして夕日が美しいホテルです。
お湯も掛け流しではありませんが、なかなか良かったですよ!
夕食も食べきれないくらい出ました。
朝食はバイキングです。
お風呂、アメニティが他社より少なめです。
お部屋も綺麗です。
ただ、畳の上にある低い(足首位の高さ)ベッド、低いから足が引っ掛かったり、ぶつけたり(角には保護カバーあり)ちょっと危なかったです。
夏のシーズンに家族で利用。
とにかく施設が古く、部屋もトイレや風呂の臭いがあり清掃では限界があると思う。
清掃は行き届いていて海水浴シーズンなのに砂粒を部屋に落とさないのは大変な努力と思う。
職員は親切で食事も悪くはないが昭和の団体旅行の雰囲気。
お湯も立地も悪くないが再度の利用は無い。
海が目の前にあり、富士山が思いがけなく大きく見える最高の眺めです!建物は古くて特に部屋のお風呂は昭和の趣きですが、展望風呂は広く温泉が楽しめます。
従業員の皆様は親切です。
普通の宿、普通の料理です。
和食にデザートが、杏仁豆腐(漢方?)普通に水菓子で良いのでは?気楽に泊まれる宿です。
10年近く前の印象ですが建物が古くて昭和の民宿っぽい感じでした。
リニューアルしていたらすみません。
海、プール、部屋、料理、コンビニ近くでコスパは悪くないと思います。
オープン当初からのサービスレベルをそのままの宿。
昭和40~50年代にスリップできます。
良くも悪くも昭和です。
ロビーはたばこのにおいがプンプン。
備品はぼろいし、料理はできあいのものでした。
民宿に慣れている人なら許容範囲でしょうが、最近のホテル(プリンス、APA、ロイヤルパーク)などに慣れている人は、施設の老朽化、ホスピタリティの低さに耐えられないと思います。
オープン当初から一切、施設の改修、業務の改善を行っていないんでしょうね。
「30年前に行った旅館」って感じでした。
温泉は唯一良かったです。
予約した料理、舟盛りが写真と違う、鯛のおかしらがアジで量が少なく新鮮でない。
高いメニュー予約したのに、クレームしたが料金はお支払いした。
施設内綺麗で無い。
名前 |
館山シーサイドホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-22-0151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
館山駅から徒歩で15分ぐらいの所にあります。
海岸沿いなので、綺麗な夕日と、天気のいい日は、時間に関係なく富士山を見ることが出来ます。
お風呂も温泉なので、疲れが取れるいいお湯でした。