アットホームタイプの店舗だと思います。
かなり量を食べる夫と行きました。
富士ラーメンを頼みました。
味にうるさい夫ですが、かなりおいしい!と言っていました。
もやし盛りにすると食べごたえがかなりあったようで、満足していました。
私は黒醤油ラーメンを頼みました。
細麺で味もしつこくなくてとてもおいしかったです。
赤ちゃん用のテーブル付きバンボがあって、助かりました。
スタッフさんも声をかけてくれたので優しかったです。
ポイントカードがあって、3杯?か5杯?食べると1杯無料で食べれるとのことです。
駐車場大きくて車は困らないでしょう。
店内もカウンター席多く、テーブル席もそれなりにあります。
大勝軒に名前は似てますがwつけ麺は魚介の旨味と挽肉で際立って美味しい。
麺もモチモチ。
最高に好きですね。
もりそば 820円初訪問です。
大勝軒系列のようで、ガツンと来る節系からの懐かしいスープの酸味と甘味。
麺はしっかりと締めてあり、コシ強め。
ご馳走様でした😋
元旦に買い物ついでで16号線走ってたら見えたのでinしてみました🚗入間で元旦からやってるとこがどこもなくて、つけ麺切れになってた自分にとっては救いの店だ❗️(笑)初めて入ったのもあったので普通に、もりそば800円を注文🍜麺の量は並か中盛りが選べました。
麺にスープが絡んで美味しくいただきました😊チャーシューも柔らかくておいしかったです👌
初めての訪問。
お店は明るく清潔感あります。
メニュー豊富で目移りしちゃいますね。
富士らーめんを頂きました。
私は好きな味です。
麺がつるつるもちもちでした。
遅めのランチをしようと思い、開いている店を探してここに行きつきました。
お店は清潔感があって、咳は20席くらいあります。
国道16号線沿いなので、車で来るお客さんを前提としているようで、悪くないです。
メニューがたくさんあって迷いましたが、定番と思しきつけ麺を注文、中盛無料とのことでしたが並盛りにしました。
50代にはこの量でちょうどよかったですが、若者には足りないでしょうね。
味は大勝軒の味、かな。
調味料にゆず酢や生ニンニクなどがあり、好みで調整できるのが嬉しかったです。
他に入間と所沢に店があるようですが、所沢店、通り過ぎるだけで今まで入ったことがないのでそっちも行ってみようかな。
味はいい!脂に負けずスープの味がしっかり麺に絡みつく。
家の近くにあったらまた行きたい。
のだが、食べ終わったあともスープの上に分厚く浮かぶ透明な脂の層…しかもそのおかげで麺が冷めず滅茶苦茶熱い…口の中火傷した…注文時は脂少なめにするのをお勧めします。
たまに食べたくなってしまうこのタイプの大勝軒。
ストレートな太麺とアツアツな器。
ちょっと酸味のある、コクのあるスープ。
うーん。
クセになる!!
特製つけ麺大盛、ミニチャーシュー丼茨城大勝軒系統かな?つけダレにそぼろ肉があり、コクを追加しつつかなりしょっぱいうん、これすげー好みだわwンマカッタ!!今度はj系の富士ラーメンも行ってみよう。
清潔な店内は好感。
ガテン系のお一人様も家族連れも楽しめる場所。
中盛り無料でお腹も満足、マイナス点が見当たらない。
お薦めです。
優勝軒狭山店は、初めて行きましたが✨店員さんの対応も良く❗️ゆっくり食べれる所でした✨次は子供と行こうと思います🙇
二郎系とはちょっと違うインスパ系の富士ラーメンがお気に入りです。
デカ盛り系なのに麺量表示が一切無いという恐ろしい店で券売機の前で呆然と立ち尽くす事請け合いですが、硬めの極太麺、アブラの甘みが利いたスープ等ラーメンの出来は文句なしです!但し見ての通りブタはブタというよりチャーシューで二郎系の様なボリュームは期待できませんので要注意。
味噌ラーメン🍜いただきましたが ニンニクの効いた パンチのあるラーメン わたくし好み(≧▽≦)
関東と東北地方に店舗をもつラーメンチェーン。
一番人気の富士らーめんシリーズはスープのベース、こってり、野菜の量などをお好みで調整できる。
店舗前に広い駐車場完備。
食券制。
今日は富士ラーメン辛味噌830円とランチ餃子110円、野菜、にんにく増しです。
野菜はもやしのみ、スープはかなり脂っこいです。
ジャンクガレッジの増し位の量、ジャンクガレッジならキャベツも入っていてダブル、トリプルまで出来き、値段も全然安いですね。
餃子は、一応あんが入っていますが美味しいとは思えません。
以外と人が入っていますが……今日は、もりそば中盛りです。
消費税のおかげで10円値上げで800円です。
もう少し、魚介が、きいているとよかったかな?富士ラーメン辛味噌820円を頂きました。
野菜少し増し、にんにく増しにしました。
どんぶりが小さく、あまり迫力はないです。
にんにくは、味が付いていてけっこう強力です。
味は、それほど辛くなく美味しかったですよ。
脂は、かなり入っていますね。
さすがラーメン不毛の土地柄。
すごくお腹が空いていたので楽しみに行ったのだが、甘いラーメンであった。
値段も安くはない。
何の甘さなのかわからないが食べれなくて醤油とニンニクを入れたがそれでも甘くて駄目でした。
残念。
ニンニクの量を調整してくれます。
スープのニンニクも無しにできるので、苦手な人でも安心して食べれます。
ラーメン激戦区な狭山の優勝軒 ラーメン つけ麺 餃子何でも美味しい。
特製つけ麺のスープは甘め、麺は極太麺。
トイレもキレイ‼️
スープが濃すぎず、薄すぎずで良かったです。
また、ラーメンの種類によって麺が違うのでこだわっているんだな。
と、好感持てました。
メニューによっては追加の玉が無料で出来ます。
私が運営してる中古車販売店の近くに出来たので訪問です!もりそば中盛(無料)を注文。
麺の芯が粉っぽい気がしました。
スープは当たり障りない味ですが、少しギトる感じです。
個人的には、にんにく→一味→ゆず酢を段階的に入れて味変で楽しんで美味しく頂いてます♪もり麺は普通が200g中盛が250gです。
男性の方は中盛で少し足りない?位かと思います。
新店なので店内はキレイです。
スプライト油そばと言うのがあって気になります。
もう終わっちゃうけど。
良ければ、当店も寄って下さい!中古車販売店 Step upで検索して下さい!
もりそばを食べました(*´꒳`*)太麺がスープと絡むと濃厚で美味しかったです!ランチセットもお得なのでまた食べたいです。
名前 |
優勝軒 狭山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2953-5066 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.rdcgroup.co.jp/search/detail/template.html?id=243 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アットホームタイプの店舗だと思います。
月替わりメニューがあるので、頻繁に行っても飽きません。
個人的には辛めのメニューが多くあり、嬉しいです。