子供連れや屋内施設は高齢者が人多すぎでゆっくりでき...
しあわせの村温泉健康センター / / .
ジャングルの感じと太陽が差し込む感じが大変めっちゃ良かったしかも、健康センターの中にあるお店のテイクアウトして、食べたら、めっちゃくちゃ美味かったです!次は、機会があれば、家族と行きます。
障害者にも優しいでも、手すりは障害者の意見で追加した方がいいと思います。
脱衣所の換気、温度調整お願いします。
今、平日だけお安く入館出来ます。
リーズナブルなのに施設は充実していました。
又、来ます。
230613神戸市の巨大公園。
バーベキュー、キャンプ、宿泊施設、アスレチック、陸上競技場、テニスコート、体育館など、色々と充実しています。
2023年5月日帰り温泉で利用。
お風呂は広い、浅いけど広くて寛げる。
スチームサウナとサウナ、ジャグジーと泡沫湯、打たせ湯、水風呂。
森林浴ミストみたいなのもある。
ドライヤーは、無料のが2台と、Panasonicのナノイードライヤーか100円で3分。
ドライヤー盗んでいくやつがいるらしい。
注意貼り紙してあった。
JAF割は、窓口で購入する必要あり。
18時以降に入村したら駐車料金は無料らしい。
普通の大きな芝生と遊具の広場がある、子供連れや屋内施設は高齢者が人多すぎでゆっくりできないのでリピートはしない。
起伏が激しい。
清潔に管理されている。
ピクニックシーズン4月下旬訪問。
お風呂やサウナも複数あり、天井も高く非常に開放感のある作りになっています。
また、お風呂まで、緩やかな傾斜で入る事かでき等、バリアフリーを意識した作りになっています。
同じ施設内に、売店や飲食店もあり、駐車場も比較的近いです。
公園で遊んだ後、お風呂に入ってご飯を食べて帰るなど、駐車場も子供連れは無料なので、1日遊べてコスパも良い施設です。
人生の先輩方の憩いの場となっています。
あまり若い人達はいない印象です。
日帰り温泉利用泡風呂、ジャグジー、打たせ湯、大浴場、サウナとあるお湯は至って普通、特に可もなく不可もなく混んでなければ普通に良い風呂だけど800円は少し高いかな?
此処が出来て、40年ちかくなるかな?車で来るとゲートで料金がいりますが、神戸駅と三ノ宮と名谷からはバスを利用する事も出来ます、施設はテニスコート、アーチェリー場、陸上トラック、プール、フィットネスジム、温泉施設、ホテル、病院施設、日本庭園、芝生広場、アスレチック、ゴルフ場、馬事公苑、と多数有ります、レストランも数ヶ所有ります、西端のゴルフ場前には、高速北神戸線の出入り口が有ります、園内の各所からは淡路島、明石海峡大橋、等の眺望も良い所です。
日曜日にいってきました。
ここは入村料金なるものが500円かかります。
温泉に入ると250円になりますが、この温泉がショボいです。
露天はなく日向ぼっこが出きるような半外スペースがあります、日曜日で人が多かったのに温泉には5~6人ぐらいしか入って無かったのはそう言うことかと...。
ジムもありますが、リハビリ施設みたいにショボいです。
温泉、通常800円するそうです!ビックリ!!
ジャングルのようなお風呂でサウナや打たせ湯、ジャグジーもあり結構ノンビリさせて頂きました。
孫の遊び場探しで行ってみました。
自分の子供の時にはよく行っていたのですが、かなりその時から変わっており、ビックリ。
イロイロな設備があり、遊具も充実。
年寄りの私達だけでもまた行きたくなりました。
しあわせの村の中央付近にある温泉施設です。
他にも食堂、生鮮市場、プール、トレーニングジム、自転車の貸し出しもやっています。
オートキャンプしたので、こちらの温泉♨️使わせて頂きました。
普通なら大人一人800円だけど、宿泊割引2割で640円でした。
まじの800円ではお高い感がありました。
ボディーソープとリンスインシャンプーはあったけど、ドライヤーと少ないし、学生さんか泊まってて使ってたから余計だけど子供さん連れの30代の方、いっこうにドライヤーやめようとしないなんかわざとしてる感ありました。
お子の髪の毛傷んだらあなたのせいだよ。
しあわせの村にある温泉、食堂、プール、トレーニングジムが一体になった施設です。
今回は温泉を利用するために訪問しました。
入浴料金は800円でした。
タオルセットが110円と安いので、手ぶらで訪問しても安心です。
浴場には大風呂、ジャグジー、水風呂、寝湯、スチーム式の歩行浴、サウナがありました。
各浴槽の周囲には植木が茂っていて、まるでジャングルあるいは温室の植物園の中で入浴をしているような感覚が味わえます。
天井も部分的にガラスばりになっていて、日光がよく差し込んで気持ちがいいです。
天然温泉で泉質は単純弱放射能泉になります。
無色透明で温泉特有の匂いはしませんでしたが、普通のお湯に比べてのぼせ易いと感じました。
施設自体は古いものの浴場の植木はよく手入れされていましたし、付近に遊びに来たついでに入浴するには持ってこいの施設です。
広々として、解放感があります。
料金はやや高いかな。
温泉♨️の種類は少なめ。
しかし1つ1つは大き目。
ここはこれで良いと思います。
良い場所です。
しあわせの村にある温泉健康センター。
いわば神戸市営のスーパー銭湯です。
露天風呂こそないものの、広大なドームの下に広がるお風呂は開放感抜群。
ジャングル温泉の名前の通り、各種お風呂はジャングル風の木立に囲まれておりこれは他のお風呂施設にはないインパクト。
一つ一つの浴槽もかなり広めです。
テレビはないもののそこそこ大きなドライサウナ、ミストサウナも完備。
入浴料800円は市営の施設としてはかなり大きく出ていますが、豪華な設計を考えるとリーズナブルなのかもしれません。
名前 |
しあわせの村温泉健康センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゆとり作業所から、私たちが、作った。
作品の、納品に、行かせて頂きました。
また、売れますようにです。