武生名物、ボリューム満点!
吉田食堂の特徴
ボリューム満点のオムライスや肉うどんが人気です。
テレビで紹介された武生の名店、吉田食堂です。
様々なメニューで特に盛りの良いソフトクリームが有名です。
吉田食堂さんへ初訪問。
11時30分頃到着しましたが、すでにほぼ満席状態。
私はオムライス大盛り、連れは肉うどんを注文。
味付けはシンプルでしたが、とても美味しかった。
次回はアイスクリームを食べに伺います。
ごちそうさまでした。
初来店ザ武生ラーメンて感じです。
さっぱりした味わいでラーメンだけなら大盛りいけますね。
又出張の際には食べたいです。
焼き飯は懐かしい味わいですネ。
大盛りで知られるこちらへ初訪問。
大盛り中華そば700円をなんとか完食しましたが、帰り際に他のお客さんの「他人丼(大盛り)」をみてビックリ!中華そばの比ではない量が…食に自信のある方は挑戦してみては!
オムライス大盛り、肉うどん、五目そばを食べました。
すべて味は普通です。
なんやったら自分で作ったほうがうまいときあるんじゃなかろうかと思います。
大盛りは量が多いので、シェアできるか自信があるかただけにしたほうが良いと思います。
想像以上に行列で並ぶので、ソフトクリーム目当てであればマックとかで倍の値段払って同じ量食べればいいと思います。
すべて味は普通なので。
ソフトクリームで有名の吉田食堂さん初めて行かせて頂いたので料理の量がわからず、オムライスときつねうどんを頼んだら思ってた以上の量に驚きました(; ゚ ロ゚)一品でも十分にお腹いっぱいに…とても美味しく完食させて頂きました(^-^)ソフトクリームは頂きましたが小さめで☆また行かせて頂きま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
中華そばを食べました。
大盛りはとにかくデカイ!味は?後の席の人は 親子丼?の大盛りです。
途中でギブアップしてました。
テレビで話題のソフトクリームはでかくて美味しい。
駐車場の入り口道路は一方通行で進入出来ないので 正直に迂回したらとんでもなく細い道で 脱輪しそう(゚o゚;;
テレビで紹介されたらしいが知らなかった。
味はうまいと思う。
ラーメンシンプルで美味しい。
チャーハンもシンプルで美味しい。
食堂にアイスだけ買いにくるお客さんがいて驚いた。
めちゃデカくて130円くらいだった。
全部食べたらお腹壊します。
お店はひたすら混んでいてお昼時に行ったらすごく待たされる。
また行きたい。
テレビで話題の吉田食堂に来ました。
味は昔ながらの街中華で、懐かしい感じです。
量は並盛でもかなりあります。
中華そば大盛は洗面器と呼ばれるくらいです。
そして何と言ってもソフトクリームは圧巻です。
2人でシェアするとちょうどいい感じです。
武生の名店、吉田食堂!数十年変わらない中華そばと12段のソフトクリームおじいちゃんが亡くなった後しばらくお店を閉めていたり不定期営業が続いた時は閉店されてしまうのかと思いましたが、その後15時まで、日曜休みに落ち着き営業が復活した時は嬉しかった!もう、営業されているだけでありがたいです。
たまにラーメンの味変わるけど、もういいの。
それでいいの。
食べたらホッとする系のラーメンです。
甘さあっさりのソフトクリームは夏の暑い時期に食べたくなるソフトクリームです。
しかもお値段130円!主人の実家がここの冷凍ソフトが大好きで夏はよく買わせてもらいます。
テレビで夜中まで冷凍ソフト用意されてるの見て、本当にありがたく思います。
子どもの頃はここのソフトクリームを一人で全部食べるのが夢でした。
が、お店出た途端に店の前で倒してしまい泣いた思い出が…笑最近全国放送で取り上げられ、放送後はかなり混んでます。
入口前にアルコール消毒と検温が同時に出来る機械が設置されていました。
席と席の間にもビニールカーテンがかけられ、お箸も席に置きっぱなしではなく料理と共に持ってきてくれる形になっていて、かなり感染対策されている感じです。
量がおおいソフトクリームがオススメです!
駐車場あり、感染症対策あり👍🏻ここは盛り盛りのソフトクリーム🍦が有名な食堂。
中華そばを食べましたが、夫が大盛りを注文したらでかい器で出てきてビックリ‼️普通でもけっこうボリュームあります。
食べられるかな〜と思いましたが、あっさりとした懐かしい味にボリューム忘れ完食😋久しぶりに美味しい中華そば食べました。
並み盛なのに凄いボリューム。
聞くところによると、ご飯モノは量が多いとのこと。
ソフトクリームだけを食べに来るお客さんもいるようです。
「中華そば」の大盛を頼んでみました。
2、3分で到着したのには驚きました。
細麺なので茹で時間は短いのは分かりますけど仕事が早いですね。
店内はどちらかというと蕎麦店の佇まいです。
スープの出汁は「鶏ガラ」でかえしは醤油です。
町中華の定番ラーメンという感じですね。
味の深みは無くシンプルにあっさりとしています。
誰にでも食べやすい味です。
チャーシューは炭火の風味があります。
レンゲはありませんでした。
お手拭きの提供もありません。
お手拭きは気になりませんが、どんぶりが大きいのでスープを飲むレンゲは欲しいところです。
メンマの味が甘いのは地域柄でしょうか。
甘いメンマは初めてです。
大盛は麺の量が多く完食できませんでした。
満腹というよりも途中で満足してしまいます。
料金設定は一概に安いとは言い難いですね。
お得なランチセットがあると良いなと思いました。
すべて単品の注文なので。
機会があれば違うメニューを食べてみたいと思います。
30年ぶりに ラーメン大盛頂きました。
あっさりしたスープ麺は ちょいパサパサ感がある細めんストレート 今流行りの味ではないけど 美味しいです 麺は大盛だと2玉 満足感ありますソフトクリームは大盛てすラーメン大盛とソフトクリームで腹一杯になります。
また いつか行きたいと思うお店です。
盛りの良い昔ながらの食堂。
各メニューの盛り具合ともう一つの売りはソフトクリーム。
ソフトクリームは10回巻で130円という安さ、それでも増税で10円上げたみたい。
ラーメンかオムライスか悩みましたが、今回はオムライスにしました、普通盛ですが一緒に麺類頼まなくて良かったと思えるサイズ。
食後にソフトクリームも食べるから、念の為の普通盛が思ったより多かった。
大盛りは麺類100円ご飯物150円増しで更に巨大になるそうなので、知らない人は要注意ですね。
味はシンプルな感じで特筆する部分は無いですけど、この昔ながらの食堂な素朴感は好きですね。
ソフトクリームも今時な濃厚さは無い昔ながらの奴、冬に食べるにはちょっとキツイ量でしたが、頑張って食べました(笑)あと、このお店で出してるサイダー、北陸で昭和時代に少年期を過ごした方々、懐かしくないですか?「さわやか」サイダー、昔は近所で当たり前に駄菓子屋さんで売ってた瓶のタイプ、自分は35年ぶり位に見ました、少なくとも40年以上は売られているのでは?地元ではもう見ないですが製造元の福井県ではまだ瓶の奴あるんですね。
ペットボトルの奴は道の駅等で売られているのは知っていましたが、まさかの瓶タイプかよっ!て思わず二度見しました(笑)懐かしさと嬉しさで、最後にお土産で買って帰りました、大人が飲むと甘いだけのサイダーですけどね。
買ってないですが、クリームソーダの「スマック」も当時そのままの緑の瓶が懐かしくて涙出そうになりました。
味はまあまあですね!量が普通でも多い方なのに、大盛はめちゃめちゃ多いです。
普通の人は食べられないと思います!ソフトクリームも130円で高さ10センチ位ありましたよ!
旅行の帰り道、昼食にここのお店をネットで検索‥私達、他県の者にとっては穴場的なお店!びっくりする位メガ盛り!!そして、美味しい❗食べ切れなかったのでお持ち帰りにして頂いきました。
昔懐かしの、食堂の雰囲気‥幼かった頃を思い出します。
地元にあったら、絶対常連になる❗
カレー中華を食べました。
小さなかまぼこが沢山入ってて懐かしい味です。
大盛りは100円upですが、倍の量になります。
有名なソフトクリームを食べる食べに来ました。
久々です。
前回は10年位前かも…ラーメンでお腹いっぱいで前は食べれなかった。
今回は食べる⚠ソフトクリームの撮影もお願いしたら快く撮らせて下さいました。
有難うございます。
今回はアップしてないけど…2人で1つ。
冬場には冷えた~༼⁰o⁰;༽
鶏ガラ?鶏のだしの香りがほんのり店の外でもする。
余計なもののない自然な旨味のスープです。
そのスープには合っていると思われる、しなやかで主張のない麺ですが、たまたまちょっと固めだと更においしいです。
固さ指定できるといいのですが、そういう店ではないようなので、何も言いませんが。
大盛にするには麺の腰があまり持たないのでしません。
ラーメン以外は大盛なだけで普通の味です。
平日から基本ラーメン目当ての人で一杯です。
土日、連休は県外らしき人も現れるので更に混みますが、単純過ぎてうまいので仕方ありません。
ソフトクリームはデカイけどデカイなりの味なのでスーパーカップか、他で食べます。
四人掛けのテーブルの席と小上がりしかないので、一人の客で席が無駄になります。
カウンター設置は難しいので、ラウンドテーブルでもあれば良いかなと思います。
こちらに初めて伺ったのが14・5年前。
今や超がつくほどの人気店です。
前にオムライスや中華そば、カレー中華などを頂いた事があります。
決して値段は安くはないですが普通に美味しく頂きました。
ソフトクリームはコスパ最高です。
20円値上がりしておりますが今のご時世なのでやむなしです。
地元の方々からも観光客にも愛されてるいいお店。
いつまでも続けて欲しいですね。
昔ながらの中華そばであっさりしていて美味しいです。
昼間の営業のみで駐車場も3台分位しかありません。
中華そばのあとはソフトクリームを食べるのが定番です。
写真手前は中華そば大盛、奥が五目そばです。
名前 |
吉田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-22-2052 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022年11月26日(土)釣りの帰りに、3人で寄りました。
大盛りの情報は、ある程度の覚悟を持って中華そば3、焼き飯1いづれも、並盛。
隣のテーブル、5目中華、焼き飯いづれも、大盛りを見ると、罰ゲームの如く盛られていて、並盛で良かったことを再確認しました。
帰り際に、名物のソフトクリームをテイクアウト、これまた、腹が壊れる~。