岩船寺のすぐ横にあります。
岩船寺のすぐ横にあります。
自分的にはお社が二つ並んでいるロケーションがお気に入りです。
白山神社は、福井、石川県境の白山を信仰する神社です。
なぜか京都や奈良にポツポツと散在します。
白山神社は平泉寺と言って福井が本山ですが、平安時代頃、強訴のため都に僧兵を引き連れて上京したそうです。
ただ、強訴したものの貴族に相手にされず、困り果てた僧兵たちが白山神社の神輿をその辺に重たいからと置いて帰ったのを、京都や奈良の地元の人が困って祭ったのが由来です。
一つは藤原氏が春日大社に大事に祭ったとかで、春日大社が近いこの辺りにも白山信仰があるのでしょうね。
以上、北陸に伝わる言い伝えです。
7月下旬に岩船寺に参拝をした帰りに訪問しました。
岩船寺を守護するために建てられたとのことです。
神社は非常に小さいですが重要文化財に指定されています。
周囲はモミジが多く、秋には素晴らしい景色を見ることができると思います。
岩船寺の横にある神社です。
森の中にあるような神社でいい雰囲気でした。
紅葉🍁のグラデーションが綺麗な時期に行けて良かったです。
青もみじの時も良いかと思います。
名前 |
白山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
岩船寺の横にある神社さんです、狛犬さんがいなかったのが残念。