古巣大塚に立ち寄ったときに見つけたお店。
焼きたてパンの店 サンロード / / .
店内は狭いけどどのパンもみんな美味しくて食感が良い。
特にクロワッサンはとろけるように柔らかくバターの風味も効いていて良い。
全体的にほかのパン屋さんより小さめのパンが多く、それ以上に安い。
子供の幼稚園に送り迎えの際にいつもこちらにパンを買いに行ってます。
色々な美味しいパンが売っててしかも無添加なので宗教的な理由で他では食べれないのでとても助かっています。
いつも美味しいパン作って下さってありがとうございます😊。
看板に偽りなしの無添加パン屋さん。
月に4
パンにこだわりが感じられます。
とてもおいしくて、たびたび購入しています。
シンプルにおいしい小ぶりなパンたち.食パンもおいしい.
地域密着の美味しいパン屋さんです。
お値段も超お手頃、是非食してみてください。
小ぶりですがリーズナブルで素朴に美味しいです。
夕方に行くとほとんど残ってないので朝〜お昼に行くと良いと思います。
また行きます!
大塚南口の商店街を超えたところにある街のパン屋さん。
こだわりの素材を使いながらも、リーズナブルな価格で提供してる。
一つあたり、100円〜200円以内が多く、高くても200円。
小さめのパンなら80円というのもあり、ちょっと食べたいって欲求を満たしてくれます。
昼間がかなりの人気で、なくなってしまうこともあります。
平日の7時半〜18時まで近隣の方々に向けたローカルパン屋さんなので、時間を意識して買いに行きたいところ。
結構な量を買っても、値段が跳ね上がらないのは中々給料が上がりにくい時代にとって、救世主の一つじゃなかろうか。
天祖神社参拝後に訪問。
全体的に小ぶりな分価格は良心的。
「ちょっと食べたい」を満たしてくれます。
先に入った常連さんっぽい人がコーンパンを買っていたので同じものを購入。
ほんのり甘い生地がどこか懐かしさを感じさせてくれて、美味しく頂きました。
古巣大塚に立ち寄ったときに見つけたお店。
このお店のあたりは休日にうろつくことが多かったのに、なぜ気づかなかったのだろう…と不思議に思いましたが、平日しか営業してないから、気づかなかった様子。
かなり年季の入った店構え、かつ、狭小店内ですが、パン棚にはプチサイズのかわいらしいパンが並んでいました。
中には万願寺とうがらしを使用したパンなど変わり種もあり、気になるパンがたくさん。
その中から、ベーシックなクリームパン、くるみパン、くるみとチョコとライ麦のパンを購入。
くるみとチョコとライ麦のパンを買った直後に食べましたが、かなりおいしかったです!!1つ300円以上するようなお洒落なベーカリーのパンもおいしいですが、こういう素朴で味わい深い素材派のパン、最高です!しかも安い。
やはりこのあたりは名店がたくさんあるな〜とあらためて感じました。
ハードルは高いが、また来たいお店。
家族でたべれるように食パンを買いに行ってきました。
外がちょいカリッで中がモチモチしていてとても美味しかったです。
お惣菜パンも頂きましたが懐かしい味がしました。
他のも食べたい!日によって出ているパンが違うのかな?またお店に寄ったときは買ってみようと思います。
ここのパン屋さんのおばあちゃんのファンです。
無添加だからか、変なパンの臭みが一切しないです。
何を食べても懐かしくてシンプルで美味しいです。
クロワッサンが旨くてここ以外では買いません。
アボカド・チーズや海老チリも絶妙です。
親父さんはロシアに製パン技術を教えに行ってきたとか・・・。
名前 |
焼きたてパンの店 サンロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3981-4790 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~19:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
正にパン屋さんで、無添加のパンを打っているようで、何よりも美味しいのにとても安いです。
この先この店はもっともっと人気が出ると思います。
もう一度言いますが本当においしいのに安いいいお店です。