とても充実した高校生活を過ごすことが出来ました。
茨城県立緑岡高等学校 / / / .
昔、この高校でお世話になりましたが、とても充実した高校生活を過ごすことが出来ました。
先生方も誰かを仲間はずれにしたり、蔑ろにするような人はおらず、気さくでフレンドリーな教師だったと感じています。
廣岡先生、築内先生.........今でもお元気でしょうか?進学実績としては主に茨城大学や筑波大学、その他県内の公立大学を中心に毎年100名以上の生徒たちが国公立大学に現役合格を果たしています。
実際、指導方針も国公立大学進学を視野に入れた方法を掲げています。
もう一点、この高校は生徒たちの仲が非常に良いということ。
プライドの高い生徒なんか一人もおらず和気藹々とした雰囲気で生活できたと感じています。
知的障害を患った影響で随分たどたどしい文章になってしまったこと深くお詫びをいたします。
末筆ながら生徒及び教師陣の皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
御倉深冬さんへ。
そんな生徒はいませんよ。
民度もあり頭もいいのが緑岡高校です。
自由風潮ではありませんが、とてもいい学校です。
また、水戸一高も自由風潮ではありません。
自由風潮ではありませんが、とてもいい学校です。
また、水戸一高も自由風潮ではありません。
いい先生多いよ女の先生多め今理系2年だけど女子12、男子33くらい。
創立から57年。
昔と比べると女子がかなり増えてますね。
校舎も建て替えてるみたいで。
名前 |
茨城県立緑岡高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-241-0311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最高の学校です。
皆さん入るべきです。