蕎麦類のお値段が高めですが、お値打ち定食も有りまし...
フードコート 吉備SA(下り) / / .
キレイなフードコートです。
モーニングのメニューがありませんでした。
麺類と定食メニューが多いですね。
施設は新しく綺麗で良いです。
メニューの方は岡山にこれといった名物が無いせいか是非これを食べたいって物はありません。
SAなので料金は高めです。
吉備SAはパーキングにでっかい桃太郎がお出迎え!フードコート 丼ぶらこ で、烏城えびどぉ〜ん!をいただきました。
味が濃くておいしかった。
他にもここだけのB級グルメなメニューが多く、とても魅力的なSAでした。
また行きたい!
高速道路の店舗ですから割高感は否めません。
券売機で食券を購入。
料理写真があるので選ぶ参考になりました。
購入後 店内アナウンスで呼び出し。
TVモニターで 食券表示があれば良いかもって 感じました。
ちょっとうどん、蕎麦類のお値段が高めですが、お値打ち定食も有りました。
かき揚げうどんはいい出汁で、かき揚げも美味しかったです。
備前豚骨ラーメンセット(1150円)を食べました。
正直、備前に豚骨ラーメンというイメージはありませんでしたが、味は普通の豚骨ラーメンでした。
餃子は皮の端が固く少し微妙でした。
黒鬼カレーを注文しました。
正直あまり期待してた訳では無かったのですが、予想を遥かに上回って、とても美味しかったです。
甘めだけど、肉の旨味?的なのが出てる感じがしました。
ガーリックのチップが乗ってるので、美味しいですが臭いは気になります。
2021年8月にリニューアルオープンして、お店が綺麗になってました。
フードコートでデミカツ丼とカレーを食べましたが、美味しかったです。
赤鬼ラーメン単品、900円を食べました。
あまり辛くなく、麺がネットリしてました。
サービスエリアのラーメンはこんなものかなと思いました。
同じ金額出すならば一蘭などがいいと思います。
券売機で買うスタイルで、電子マネーなども対応してました、私は楽天エディでかざすだけでしたよ。
皆さんの参考になれば幸いです。
GW前にフードコートはリニューアルオープンしました。
前よりメニューが減っている感じがします。
ラーメンは高く、湯切りもいまいちでした。
今後に期待したいところです。
工事中で、売店は外で仮営業中です。
甘酒が苦手な自分でも美味しく飲めました!砂糖不使用だからか後味スッキリだし、アルコール不使用だから酒が苦手な人でも余裕で飲めます!見かけた際はおすすめします!
休憩するには丁度良いこじんまりした感じSAです。
ラーメンは見た目は良かったが少し薄味に感じました!
牡蠣が美味しく、だし巻きの串カツや餃子味のたこ焼き等、美味しい食べ物が多かった。
名前 |
フードコート 吉備SA(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-284-8600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通にSAですお土産屋、レストラン、フードコート、サンマルク、パン屋さん、ケバブ屋さん上下線にあります大都市ではない地方都市としては駐車場も多めか?GS(エネオス)有り、スマートIC、EV用充電器が5〜6台程有り、充電器は土曜夕方SA利用ですが使ってる車1台だけでした。
ゴミ箱が正直分かり辛いです建物に並行に並んでたので逆側(西側)に止めると柱に隠れて見えませんでした出来れば東西2箇所に有ればとは思います。