サクサクの桜エビかき揚げ美味しかった。
桜海老のかき揚げがおすすめの『鐘庵 浜松入野店』稲荷ずしや串カツもある。
蕎麦は、細麺でつゆも普通に美味しい。
10年ぶりにきました。
東海地方にあるおそば屋のチェーン店で静岡県の清水が総本店で、最初に行ったのが夜釣りの帰りによった今の総本店で、サクラエビが凄く美味しかった印象が残ってました近くに出来たので、行ってみましたサクラエビのかき揚げが、売りでやっぱり最高に美味しいです。
昔は、セルフでは無かったんだけど、そこがマイナスです。
桜海老そば食べておけば間違いなし❗
コスパよし!味よし!最高デス。
桜エビかき揚げ蕎麦、温かいのを食べました。
食べやすかったので、麺、汁も全部飲み干しました。
桜エビかき揚げ美味しかったぁ。
時々利用。
メニューの変化があるので、壁メニュー必見。
桜エビかき揚げは 以前よりスキスキになってた。
他の店舗の鐘庵が閉じている時に ここには何かあるのかも!
メニュー充実、うまい、はやい、美味しい!最近は持ち帰りも充実!
年越し蕎麦を食べに訪問。
回転率良いですが。
他の方も書いているように食券機を導入して、店員さんは調理と片付けに専念した方がもっと良さそう。
桜海老はザクザクしていました!
事前に支払いし食後はセルフで食器も下げる。
狭い店内だが平常時はかなり賑わうとのこと。
出てくる蕎麦は普通。
メニューが若干複雑なためか注文間違いやレジ渋滞が起こる。
券売機導入した方がよさそう。
チェーン店なので味は基本変わらないと思います。
うどんもしくはそばと丼のセットがランチタイム食べれます。
値段も手頃でおなかいっぱいになれるんじゃないかな?夜は夜で限定メニューあるので1回だけでなく何回も行きたくなると思います。
桜えびのかき揚げは個人的にはどハマりです。
トイレも広く使いやすい。
ごはんどきは結構混みます。
店内も駐車場も狭いので入れないこともあると思います。
サクサクの桜エビかき揚げ美味しかった。
蕎麦、カツ丼とても美味しかった。
料理はさほど美味しいわけではないのに、狭い店内で従業員(7人ほど)は大きな声で話す、喧嘩をし始める極め付けは従業員の子供だろうけど、小さなガキが走り回っている。
まるで中華街で中国人が経営している中華料理屋のようだった。
以前はお土産に買って帰ってもいいとさえ思った桜海老のかき揚げも今、出てくるモノにその面影は残っていません。
掲載写真の様なかき揚げは出て来ません。
ソバもツユも薄く、味もショボく、でも値段は高い。
少なくとも入野店に行く価値はなくなりました。
本当に美味しいお蕎麦&おうどんのお店です。
3種類ほどある丼物もとても美味しくて毎回頼んでしまいます。
肉うどんとサーモン丼をよく頼むのですが、肉うどんはお肉の味とうどんが良い感じにマッチしていて、あまじょっぱい感じがします。
お肉の量も多目なので大満足です。
うどん自体も一般的なチェーン店よりかも量が多いです。
サーモン丼は切り身ではなく叩きが乗っていますが、かかっているタレとマヨが良い感じでとても美味しいです。
桜えびのかき揚げそばを食べた連れの言葉ですが、かき揚げはサクサク、お蕎麦も美味しかったと絶賛です。
駐車場は狭いですが、時間帯によってはすっと入ることが出来ます。
待ち時間もそんなにないです。
自分で選ぶことの出来るおでんもあるのでちょい飲みにも最適だと思います。
実験的な店舗らしく他の店舗にない商品がチラホラあります。
勿論どれも良い感じです。
フリードリンクで蕎麦湯があるのもポイント高い!
鐘庵のおすすめは桜エビかき揚げ蕎麦750円夏はおろし蕎麦、冬は温かい蕎麦がいいと思います。
桜エビかき揚げは別で出してくれるので、自分のタイミングで入れればサクサクで美味しくいただけます。
少し塩を振るのもいいでしょう。
お会計先払いのお店です。
そばはコシがあって美味しいです。
気になったのが注文を間違えられた事です。
でも、スタッフさんは感じがいいです。
静岡おでんも美味しいです。
名前 |
鐘庵 浜松入野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-543-9138 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最初に食券を購入。
あとは番号を呼ばれたら取りに行くシステム。
桜海老丼はサックサクで美味しかったです。