家のそばなので、時々お参りに行きます。
八幡太郎義家に関する伝説があるようだ。
当地の気になった史跡の観察情報を記す。
【鳥居】明神型鳥居。
柱に慶應三年健之銘。
氏子奉納とある。
【狛犬】伊勢参宮記念。
大正十四年銘。
謹書は辻村彌市。
伊勢講の講長は辻村幸作。
石工は井原赤太郎。
講員連名は抽籤順。
【手水石】文政十三年銘。
氏子奉納とある。
側面に「世話人」まで刻むが、その先がない。
風化して読めなくなったか、そもそも彫られていないか。
【伊勢参宮記念碑】大正八年銘。
裏面に連名あり。
石工は井原鐵心こと井原赤太郎。
謹書は辻村彌市。
伊勢講の講長は近藤清次で、世話人筆頭は吉田作次。
講員連名はいろは順。
【常夜塔】寄付者筆頭は近藤甲子之助。
造立趣旨は日清戦争紀功記念。
明治三十年健之銘。
発起人筆頭は近藤由之。
寄付金額は石燈籠を作るにしては多め。
そのためか立派な石燈籠である。
別名、笠森神社です。
下落合公民館の近くにある神社。
紅白を見た後寒かったのですが初詣へ、犬連れの方をチラホラお見掛けしました。
甘酒まいう~、夜こんなに沢山人が集まる所とは思っていませんでした。
平成30年元旦。
名前 |
氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
家のそばなので、時々お参りに行きます。