さっきまで生きていた新鮮なお魚料理や素材にこだわっ...
生け簀が楽しめて味よしコスパ良しな懐石料理でした。
改善点があるとしたらお造りの盛り付け方が時代を感じるかな。
アップデートして欲しい。
息子が会社で何回か利用したそうで、店内に生け簀があったり小さい子には面白いかもと♪3家族9名で大人数のお昼時は心配なので電話予約しました。
日本料理の老舗なのにお昼の明日香定食は色々食べたくなる品目が沢山。
リーズナブルで、お子様定食もボリュームいっぱいでリーズナブル!大満足でした。
味も確かで、チラッと板前さんも見えましたが長年働かれている様子でした。
飲み物もそんなに高くなくて、近くにあれば何度も通いたいお店です(*^^*)上野公園内にある、会席料理(日本料理)の「韻松亭」も同じ系列で、上野公園に行った時に寄った事があります♪
両家顔合わせで利用させて頂きました。
建物,雰囲気がとても素晴らしく、お祝いという事で鯛めしを用意してくれました。
とても美味しく頂きました。
地下駐車場は猛暑でもとても涼しいです。
お肉が噛みきれないとの声がありました。
脂も甘く良いお肉かと思いますが?
予約なしで平日のランチに1人で伺ったのですが、高級感がある素敵な佇まいに緊張していたら男性の板前さん?が優しく声をかけてくださったのと生簀の魚達を見ているうちに気持ちが一気に和みました。
平日なのに混んでいました。
期間限定の飛鳥定食と個人的に好きな麩饅頭を頂きました。6種の小鉢(心太、ふきの煮物、酢の物、だし巻き卵、南蛮漬け、夏野菜等)茶碗蒸し、サクサクの天ぷら(海老、さつま芋、ピーマン)、刺身三種盛り合わせ、ご飯、味噌汁、デザートの羊かん(羊かんのガラスのお皿も素敵でした)、麩饅頭どれもおいしかったです。
仲居さんの浴衣とは違う色とりどりの夏用の着物や素敵な器。
「涼」を感じる1日となりました。
孫の1歳のお祝いで伺いました。
生簀があり、お魚がたくさん泳いでいます。
建物はとても良く手入れされた古民家風で、グループ事に個室になっていました。
気兼ねなく過ごせます。
離乳食のお膳なども用意されています。
お膳には小さく切ったお刺身も付いていましたがお願いして火を通していただくことも可能です。
運んでくださる仲居さんが説明してくれます。
お魚に特化したお料理は大変美味しく、見た目も綺麗で家族皆で大満足でした!機会があったらまた訪れたいお店です。
2022年11月4日 訪問駐車場は地下にありました。
混んではいませんでした。
入口からお部屋まで丁寧に案内していただきました。
接客やお料理の説明など全てが丁寧で気持ちよく食べることができました。
次のお料理を出すタイミングも良くてストレスがありませんでした。
もちろんお料理も一つ一つ一つが美味しくて素晴らしいお店でした。
ランチ接待利用で来訪。
コース料理はデザートまで含め9品程で、味わいは流石老舗割烹料理店!全ての料理が絶妙で最高の味わい。
参席者皆が満足できた。
店内は活魚の生簀が中央にあり雰囲気がとても良い。
接客も気持ちよく、もてなす方も安心できる。
全ての点で⭐️5つ!次回は夜河豚料理で再訪したいと考えている。
駐車場が20台程も停めらるのも利用し易い。
お店の真ん中に生簀があってそれを囲うように座席があります。
座席が少し高くなってるので生簀が良くみれて涼しげに食事を楽しめます。
個室もあってそちらは席から生簀は見れませんが静かに楽しみたい場合はそっちが良いかも。
料理も最高に美味しい。
素材も良いんでしょうけど板前さんのこだわりが感じられ一品一品が凝っている印象でした。
子供用のメニューもあり。
結構お子さん連れもいました。
お店の方も親切丁寧で、お上品ながら親しみやすい対応でとても居心地良く楽しめました。
ランチで訪問、おまかせ会席「楓」を頂きました。
春を感じられる美味しいお食事でした。
鯛めしはいつ食べても絶品です。
孫の1歳の誕生日祝いで伺いました。
お料理の美味しさはもちろんですが、スタッフの明るく丁寧な対応には感謝いたします。
離乳食御膳も素晴らしく、孫は完食していました。
ごちそうさまでした。
また伺います。
#割烹 #宇都宮【いけすのある贅沢割烹】雰囲気の良い割烹料理のお店。
いけすから取った魚も調理をしてくれたり、天ぷらなどの美味しい和食盛り沢山‼️カワハギを注文したら刺身、寿司、骨からなどにしてくれたり、コスパも良くめちゃくちゃおすすめです😌
水槽に魚が沢山泳いでいて、さっきまで生きていた新鮮なお魚料理や素材にこだわった料理が食べれます。
友達の誕生日だったので特別なケーキもいただきました。
お祝い事等におすすめです。
御馳走様でした。
ランチで使わせて戴きましたリーズナブルだと思います。
宇都宮で有名なお店。
大きな生簀があり新鮮な魚介類が楽しめる。
生簀を中心に据えた座敷配置が絶妙で接待に最適。
お店の利用はまだですが、いつもテイクアウトのお弁当を買わせていただいています。
店舗のホームページで2週分のお弁当がお知らせとして掲載されており、毎日2種類の日替わり弁当(¥500〜¥650)や日替わり以外のお弁当(¥700〜¥2
味、スタッフさんの接客、店内の雰囲気、どれを取っても大満足でした!
お食事する前に電話でお店の状況確認をお勧めします(θ‿θ)地下駐車場は狭いので気を付けてください小回りが利く車でも一苦労です(◡ ω ◡)もし、気持ちに余裕があれば近くのコインパーキングを利用するのが無難だと思います(*´ω`*)今回、2年ぶりのお食事(飛鳥定食)ですが美味しかったです(•‿•)
量が思っていたより多くて、2人前頼んで失敗しました。
写真の蟹は2人前です。
味も美味しいです。
手羽先唐揚げも、最高!季節の土鍋炊き込みご飯は🌽でした。
人数に合わせた個室席(4名の場合、普通の所だと6名は入れるテーブル)あり、大きな生け簀を一望できるテーブル席あり、2階には20名は入れる大広間あり、雰囲気もいいので、接待や社内での会食はもちろん、お祝い事にもとても便利です。
また、子供のお祝いで予約した際、祖母が食事制限がある旨相談した所、とても柔軟に対応して下さり、家族全員大満足でした。
コースを予約して夜初訪問。
お通しから刺身、西京焼き、炊き込みご飯と出てきます。
落ち着いたお店でした。
生け簀から魚を選んで調理もしてくれるみたいです!
とっても美味しかったです。
お昼すぐにうかがったのにすでに品薄、、、悩んだ末に、思いきって、宮のチケットを利用して1400円のテイクアウト!値段なりの価値を感じ、満足でした。
大きな生簀が印象的な料理屋さん。
味付けが丁寧で器も綺麗です。
お酒の種類が増えたら嬉しい。
この時期、お弁当を提供していました、懐石風チョットづつ、美味しくいただきました。
美味しくいただきました。
平日ランチ機会有れば食べてみたいですね!
大きな生簀のある店です。
おきまりのコースだけでなく、店に余裕のある時は、相談によっては素材を生かしたいろんな食べ方も楽しませてくれます。
ランチ利用です。
生け簀を真ん中に構えており雰囲気等を考えるとコスパ良好です。
ビジネスとして利用も悪くないです。
ただ天ぷらの油が結構臭かったのが気になりました。
入口、席、料理、器等々いちいちオシャレ。
美味しい(*`・ω・)ゞよ ただね車海老の刺身が一本800えん位でさ、来たのが小さくて甘えびかと思った‼️解ってたら注文しないよね笑。
あとたのんでないけど生け簀で泳いでる鯖は、10000えんだってさw高いよね‼️地元だったら行かない‼️今回のオーダーてっさ 1皿たらば焼き 1皿揚げ出し豆腐 1皿車海老 2尾お酒 大量du003d(^o^)u003db 14000えんでした‼️
子どもの御宮参りで利用させてもらいました!料理はとてもボリュームがありまた、優しい味付けで親戚一同大変満足していました!
組合の研修で昼食で寄りました。
ランチでしたが美味しく頂きました。
一階には生け簀があります。
大きな生簀のある店です。
おきまりのコースだけでなく、店に余裕のある時は、相談によっては素材を生かしたいろんな食べ方も楽しませてくれます。
JR宇都宮駅から徒歩10分弱。
住宅街に佇む満足度の高い和食屋です。
今回、牡蠣御膳をいただきましたが、サクサクカキフライ・味噌仕立ての牡蠣鍋・大きな茶碗蒸し・味噌汁・漬け物となかなかのボリューム。
旅館の夕食さながらでした。
特に鍋は湯葉も入って高級感マシマシ。
2,000円も納得です。
店内には大きなイケスと水槽があり、見知らぬ子供が大喜びしてました(笑)個室は声がダダ漏れなので重要な会食には向きませんが、接客も良く軽めの接待にいいかも。
次は夜にゆっくり来たいですね。
ごちそうさまでした。
雰囲気、味、定員、全て上質!!なのに年末にいたお会計スタッフだけは無愛想でイライラと感じ悪い。
靴出す人に席番間違えてもその人にも客にも謝りもしない!皆んな言う台無しだねと。
接客が良く、おもてなしには最適なお店です。
予約の電話の応対から丁寧です!大切な接待にオススメ致します。
店内のいけすに鯛、ヒラメ、サバ、鮎、ウマヅラはぎ等他にもいろんな魚が泳ぐ姿は涼しさ満点💯鯛めしは絶品🎶💖
きちんとした席にお客様を招くには良い。
接客、店の雰囲気等は良い。
ただ、料理は、見た目や手をかけているのはよくわかりましたが、肝心の美味しいと感じる味の物が無かった。
残念😣
父母の結婚50周年記念とお伝えしたら、いろいろ細かな気遣いがありとても嬉しくお料理も美味しくいただきました。
リーズナブルでありながらも、非常に凝ったランチが食べれます。
また、店の造り、質、おもてなしなど、とても満足度の高い物でした。
ただ、人によっては、生け簀から魚をあげ、それを食す行為が辛い人もいるようなので、注意を払う必要もあるようです。
名前 |
明日香 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-643-1917 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:30,17:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味問屋 明日香(宇都宮)NYでの姪の結婚式、留守番組の祝いの宴です。
真鯛の姿造りをいただきました。
大きな活洲を中央に、楽しい夕餉のひとときです。
見栄えもお味も見事なお料理に栃木県の地酒がとても良いです。
義父がとても喜んてくれたので、僕もご機嫌となった最高の夜です。
(2024年10月29日訪問)