エビフライと豚の生姜焼きのAセットにしました。
RESTAURANT ボンジュール / / .
店のつくり、店内の調度品、でてくる料理、おまけに店員さん、全てが昭和です。
(平成だったらすみません)高度成長期の頃、母親に連れられて行ったデパートの上階にある食堂のようなお店です。
非常にノスタルジックなお店です。
クラシカルな洋食メニューは味が濃い目で、食べ応えがありました。
昨今の物価高の中で多少値上げはあったと思いますが、それでもとても頑張られています。
駐車場、店内も個人店としてはかなり広い方ですが、お昼時はウェイティングスペースが一杯になるほどの地元の愛され店の様です。
次から次へとお客さんが来てました。
料理の味は普通でしたが、美味しかったでしす。
長年やってるって事が凄いと思いました😄
雰囲気に、誘われて入店😁レトロ良き!味◯値段◯雰囲気◎接客◎なので星五つよりの四つ!妻がかなり気に入ったみたいで鼻の穴大きくして興奮してました笑また行ったら星五つにしまーすに笑。
子供の頃に利用して以来、40年以上ぶり?に利用させて頂きました。
なかなかお昼時に通ることが少なくて、家からの距離も中途半端なので利用しないままになっていました。
今回は知り合いと待ち合わせをして利用しました。
11時半でしたが、先客がかなりいらっしゃいました。
メニューを見ていると、友人が「Bセット」がおすすめと言う事でそれに決定しました。
注文してから提供時間までがものの数分!早いです。
ハンバーグとエビフライのセット、新鮮なサラダが美味しい、そして2本のエビフライ!つくばのキャニオンさんは1本で大エビフライですが、こちらは小から中サイズ位ですが2本です。
カリカリでタルタルソースがかかっています。
ハンバーグは昭和からのレストランという感じのデミグラスソースハンバーグ。
やっぱり定番で美味しかったです。
コーヒーがついて税込み1
店の見た目が高級な感じですが、以外とリーズナブルで、特にランチはお得に感じました。
サービスは一流の店のように丁寧な接客でした。
デミグラスソースが凄く美味しいハンバーグで、高級な感じがしました。
そして、海老フライが太くてプリプリで美味しかったです。
カレーは後から一段とスパイシーな味が広がり深い味のする美味しいカレーでした。
むか~しからあるレストランで、なかなか機会がなく行けませんでしたが、今回、初来店しました。
店内は昭和の雰囲気で、メニューは多くはないですが、昔ながらの感じでしたね。
お値段も普通かな?税込で1100円で食事が出来るし、14時半まではドリンクかわ付くメニューも有りました。
提供時間も以外に早く、グラタンは少し時間はかかりましたが、そんなに待ちませんでした。
客層を見ると年配者が結構いました。
家族連れも多かったですね。
私はハンバーグu0026エビフライを注文。
サラダも付いていてエビフライは2本も付いてプリプリで美味しかったです。
ハンバーグも昔ながらの味で美味しかったです。
最近ここの良さを知った。
店の前はよく通っていたが高そうと思い入りずらかったが地元民に連れてってもらったらディナーでもセットが1000円から食べれるしボリュームも多く味も美味しい。
料理の提供も早い。
昔から知ってたから通ってたかった。
道の駅 笠間に行った帰りにお店の前を通って口コミの評価が高かったので、後日ディナーの時間に伺いました、皆さんの口コミを参考にポタージュスープを注文し、エビフライと豚の生姜焼きのAセットにしました。
ポタージュスープは、コーンの旨みたっぷりの本格的なスーブ、生姜焼きは豚肉が柔らかくソテーされており、エビフライは、タルタルソースとの相性良く、評判通りでした。
パンかライスがついてこのセットが1000円なのはコストパフォーマンスは最高です。
ディナーで東京では1500円以上の価格設定になると思います。
次回は夏限定のビシソワーズを注文したいです。
大変満足しました。
ご馳走様でした。
かすみがうら市レストラン ボンジュールステーキセットハンバーグセット 200gおもてなしハンバーグセット(サラダ付)200gコーンポタージュ カッププリンパインパフェコーヒー(ホット)紅茶(レモン付)期日前投票序でに、先日の母の誕生日祝いに此方にランチへ。
私が幼少時からある老舗レストラン。
外観がやや高台で円柱の並ぶパンテオンのように聳え立ち、上部がステンドグラス調のデザインも中々面白いです。
当時から余り変わらない、クラシックな内装が今はそのレトロ感が中々良いです。
階段を登る少し高台な入口、ウインドウには片側メニュー、もう片側に茨城出身メンバーのバンドMUCCのサイン入りの品が。
玄関入ると待ち椅子所に実は魚の泳いで居るスペースのあるエントランス。
シャンデリアや照明、壁紙、革張りの椅子、間仕切りの金具装飾のスクリーン、チェストなどインテリアも品良く、カトラリーもクラシックで素敵です。
おしぼりは市松模様のタオル。
お冷のグラスはワイングラスの様な形。
給仕の方もシャツに黒のベストとボトムの制服も素敵で、昔から長く働かれている年配の紳士も居て、お会計時にも対応下さいましたが、エントランスの水槽を覗いた際に魚に餌をあげつつ子供の鯰が居る所教えて下さいました。
お料理は下味が割としっかりしてるのでライスでも十分合うお味。
ステーキはオーストラリア産、ミディアムな焼き具合で柔らかく。
ソースは和風(醤油ベース葱と胡麻入り)を選択しました。
洋風ソースは赤ワインに生クリームの入ったグレービィソースとの事。
添えのブロッコリーは味付、皮付ポテトは塩味、人参は甘く味付けされたもの。
網の目のステーキらしさも良い。
ライスはもっちり感がある北条米。
私はパンを選びましたが、バターの形も貝のようで可愛いです。
コーンポタージュも割と正統派なタイプ。
熱々で美味しいです。
プリンは其れ程固すぎないものの、カラメルも甘さも割としっかりしたプリン。
ホイップクリームと缶詰めパインとチェリーが、懐かしさのある味と姿。
パインパフェは同じく缶詰パインとチェリー、バニラとストロベリーのアイスクリームが重なり、アラザンがトッピング。
懐かしいお姿には中々ときめきます。
お料理は全体的には割とボリューム感あります。
おもてなしハンバーグセットと、通常のハンバーグセットの違いはサラダが付くか否か。
お肉のグラム数を選べる範囲の違いでしょうか。
Aランチは豚肉の生姜焼き2枚とエビフライ2尾にサラダ添え。
ボリュームあります。
前は割と通るものの学生時以来かなり久し振りに伺ったので、改めて色々新鮮でした。
また是非、伺いたいと思います。
ステーキセット洋風ソースを食す。
お肉が柔らかく、ソースに絡めると絶品になる。
ランチでは飲み物がつくので、食後にゆっくりくつろぐことができた。
駐車場は広く停めやすい。
昔からの老舗の洋食屋さんで、気になっていたので行ってみました。
懐かしい味がしたので、地元民に愛されているといったようなお店です!芸能人の色紙もありました!普通に美味しかったですよ~店員さんの接客も丁寧でよかったです。
ランチタイムに行きました。
かすみがうら市 推奨商品おもてなしハンバーグセットミニサラダ付きライス 又は パンコーヒー、紅茶(ホットorアイス)、ウーロン茶、オレンジジュースハンバーグ 300g 1700円(税込)ハンバーグ 200g 1350円(税込)を注文、ハンバーグは300g、ライスかパンはライスを、ドリンクはアイスコーヒーを選択しました。
ハンバーグは300gを頼みましたのでボリュームがありましたが、ハンバーグの味自体は食べたところそれほど美味しいとは感じませんでした。
まあまあと言った感じです。
「かすみがうら市 推奨商品」と書かれていたので大きな期待をして食べたので期待外れだったという点もあると思います。
味はともかくハンバーグ300gにライス、ミニサラダ、ドリンクを付けて税込1700円というのは結構頑張っているように感じました。
詳しくは「ボンジュール」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
ボンジュールでエビフライ!つくば周辺をぐるっと回っての帰り道にボンジュールに寄りました。
エビフライとチキンのセットとポタージュスープをいただきました。
テーブルでサーブしてくれるスープに興奮!クルトンが少しスープに馴染んでからいただくのが美味しい食べ方かも。
サクサクエビフライとさっぱりしたチキンが美味しい!ご飯が進みます。
お腹いっぱいになります。
おうちデザート用でチーズケーキを買って帰りました。
40年前から知ってました何度もお店の前を通ったりいろんな人から美味しいよって聞いてましたがたどり着くのに40年もかかってしまいました(^_^;)魅力その①ヴィシソワーズスープじゃがいものヴィシソワーズスープ無茶苦茶美味しいですボンジュールに行ったらコーンポタージュをっていう投稿や知り合いからの話もありましたがヴィシソワーズスープだとフレンチ~を楽しめます魅力その②ランチが1000円でこのボリュームでライスやパンもドリンクも付いてきますワンコインの格安ファミレスは別にしてこのコスパはハンパないですライスもパンも美味しいし量がすごいです魅力その③お店の中が広くてゆったりちょっとしたホテルのレストランでランチを楽しんでる感じです魅力その④エビフライ付きランチ多いです魅力その④ボリュームとソースハンバーグ150gとデミグラスソース他にも食べたいソースがチキンソテー無茶苦茶ボリーミーソースは焼き鳥のたれみたいな和風のテリヤキソース魅力その⑤コーヒーカップとかガムシロップやミルクの入れ物やお冷やのコップとか天井のシャンデリアとかってファミレスに飽きた人には新鮮かもレトロが新鮮かもデザートの盛り付けもレトロ感がいい感じです。
ファミレスとは、違ってレトロな雰囲気の美味しい洋食老舗レストランです。
ハンバーグも美味しいのですが付け合わせのポテトなどは、冷凍ではないのでしょうジャガイモの味がしっかりしていて美味しかった。
どなたかが書いてあったようにパンに付いてくるバターもくるくる🌀と巻いてあってとっても可愛かったです。
掃除が行き届いていてとてもきちんとせれています。
スタッフのユニホーム接客もきちっとしていて気持ちが良いです。
国道6号線沿いで入りやすい。
スタッフ自らお庭に土を入れ敷石を敷いたり素敵なお庭に仕上がるのが楽しみです。
とっても真面目なお店です。
つい最近知って、通る時は必ず入るようになりました。
安心して食べられるお味。
ありそうでなかなか出会えない温かい味と思います。
オーナーさんでしょうか?年配の方の接待も見てて安心。
ボンジュール。
また伺いますね。
古きき時代ドライブインが当時主流だったが、月日は流れ世の中は郊外型レストランブームになり始めたころにこちらのレストランが開店した。
昭和40年〜50代の一世を風靡した洋風レストラン的イメージの店。
俗に言うカントリースタイルのレストラン。
意外に古い店舗であるがメンテナンスが行き届いていて、ふるさの中の綺麗さ清潔感がある。
ずっと近隣地域の顧客に長い間愛されているレストランだ。
今時代はコロナ一色で、各レストランはかなり厳しい状況が続くが老舗の味をとにかく守って運営し続けて欲しい。
セットがお得でかつ美味しいです。
Bセット1000円税込最高でした😊
料理、接客、清潔さ。
全て合格。
セットメニューにはないが、別にコーンポタージュスープは頼むべき✨
ランチメニューがドリンク付で税込1000円と お安く食べられます。
味も美味しかったです。
今日は日曜日のせいか満席でした。
今度は平日行ってみようと思います。
昔ながらの洋食屋さんです。
ランチセットについてくるエビフライがサクサクでおいしかった。
ドリンクつきで税込1000円はコスパがめちゃくちゃ高い。
また、行きたい洋食屋さんです!
昭和の雰囲気をいい感じで残している街のレストラン。
ランチが安価でおすすめですが、牡蠣のパン粉焼き(牡蠣のブルゴーニュ風)をぜひ追加で召し上がってください。
その他、いろいろとメニューが豊富なので家族連れ、仕事のランチにも愉しめます。
ランチで1000円は安いしかも凄く美味い6号線に有るから分かりやすい。
ハンバーグとエビフライのBランチはパンかライス飲み物付きで1000円でした。
ハンバーグはデミグラスソースエビフライサクサクあつあつ。
タルタルソースも美味しく満足なランチでした😊
連休最終日のランチタイムは13時過ぎに到着したがテーブル満席で他県の車も多かった。
10分ほど待つ。
ランチセットBは飲み物付で1,000円!デミソースがすごく美味しい。
エビフライはサクサクでもタルタルもサッパリ。
パンが最後までほわほわ温かかった。
ディナータイムで行った時は、肉汁ジューシーで今まで食べてきたハンバーグの中で1番美味しかった。
小学2年生の時に初めて父に連れてきてもらってからここの魅力に取り憑かれてます( ◠‿◠ )いつも美味しいお料理に感謝してます。
どの料理もとても美味しいです。
私的にはチキンソテーボンジュール風、エビフライ等が特に美味。
店内も綺麗で落ち着いています。
価格もそこまで高いわけではないので、値段以上の料理を楽しめます。
昔懐かしい昭和の香り漂う洋食屋さん(ノ≧▽≦)ノ何回行っても飽きない味ですヽ(´・`)ノ凄く美味しい。
自分が子供の頃からずっとお世話になってるレストラン😻今でも昔からの安定した味でとても美味しいのがすごいと思います❗何を食べても本格的な洋食の味で価格もリーズナブルです(^o^)特にエビフライについてるタルタルソースは絶品です!!ランチメニューが夜も注文できるのはビックリしました😆
昔ながらの洋食が楽しめます。
お手頃なお値段で本格的な味を堪能できるのは嬉しいですね。
コストパフォーマンスがとてもいいです。
誰にでも好まれる優しい味です。
自宅近くなのでよく利用しますが、今日は女性の仲間達と新年会を行いました。
味が安定していて誰にでも人気があります。
今日は会合などもあり盛況でした。
ランチに行きました!お店も店員さんもいい雰囲気でどのメニューも美味しくて大満足です^_^パンも美味しかったです!
エスカルゴ美味しいよ!目の前でお酒かけてフランベしてくれる🔥ほんとにエスカルゴオススメだよ!シャリアピンステーキもオススメ!
サービスステーキは薄かった。
ここはエビフライが美味しいらしいです。
店員丁寧ここら辺の土地の人がちょっといいときに出掛ける店なんかなとか思う。
お気に入りのレストラン。
営業の歴史はながくコアなファンがいるもよう。
ドミグラソースの料理やダチョウのステーキがおいしかった。
(2016年8月)
名前 |
RESTAURANT ボンジュール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-59-4264 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:00~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
六国を北上すると昔からある老舗のレストラン、ボンジュールに妻の誕生日記念に妻が行きたいと言うので、久々に行ってみました。
電話で席の予約をしようとしたら、団体の予約のみ可で2人は席の予約を出来ないそうなので、開店時間の11時ぴったりに入店しました。
以前来た時はランチメニューが¥1000だったのですが、流石に物価高で値上げしたのか¥1300になっていましたが、妻とハンバーグとエビフライのセットを頼みました。
あと食前にビシソワーズスープを頼みました。
アイスコーヒーのガムシロとミルクが使い捨ての1個づつのではなく、昔ながらのポットで出てくる事に感動!ビシソワーズスープは優しいお味の¥400でした。
ハンバーグとエビフライも美味しかった。
また記念日のお祝いに行きたいと思います!