さいたま市指定の天然記念物巡り。
大泉院のウスギモクセイ / / .
説明板は木の陰に隠れて見えません。
知ってる人が探さないと見つかりません。
市指定文化財。
キンモクセイと同じくらいに花が咲くだろう、と思って行ったら、既に咲き終わっていた。
名前 |
大泉院のウスギモクセイ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.saitama.jp/004/005/006/001/005/002/003/p000605.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
さいたま市指定の天然記念物巡り。
大泉院の境内参道西側の樹林の中にあるウスギモクセイ。
ウスギモクセイは雌雄異株の常緑小高木です。
この木は雄木なので実はなりません。
キンモクセイの中に時折、色の薄いものがあって、薄黄木犀と呼ばれている。