職場らあめん倶楽部の顧問が教えてくれたお店。
お店の中がすごく暑かった🥵従業員さんの対応はすごくよかったです!台湾まぜそばを食べたんですがちょっとパンチがなくて、ニンニク🧄を頂いて辣油を混ぜながら食べました!量はすごく多かったです!餃子はボリュームがあって肉肉しくて美味しかったです😋
前に来たときにつけめんを食べておいしかったので、二度目の訪問です。
今回は黒つけめん(950円)の゙大盛(+200円)をいただきました。
スープはかなり黒いですが、味の方はクセはなく、魚介系の゙オーソドックスな味の傾向だと思います。
濃厚ですが濃すぎることはありません。
お店の方になにで黒くなっているのかお尋ねしたところ、竹炭が入っているとのことでした。
麺はかなり量があり、お腹がパンパンになりました。
中盛(+100円)もありますので、大食いに自信のある方以外は中盛の方がいいかもしれません。
たいへんおいしく、満足できました。
また来たいと思います。
茨城へ来て一週間、水戸市内だけでもラーメン店が多い中でこちらをチョイス。
お店の見た目は決して綺麗とは言いがたく、店主も無骨そうなイメージ。
しかしつけ麺はめっちゃ美味しかった!ノーマルなつけ麺に味玉トッピングでいただき。
並盛でも茹で上がり400gあって900円とは今時リーズナブルな方。
スープは濃厚鶏とんこつ正油で見た目ほどドロ系ではなく程よく太麺に絡みます。
具材はメンマ、角切りチャーシューに海苔。
ここはリピート決定ですな。
椿とりラーメン大盛りに太麺変更でお願いしました。
麺は200円で500gに出来る素晴らしいコスパの良さです!鶏の効いた濃厚な豚骨スープがとても美味しいです駐車場が広くて便利です。
塩つけめん中盛りで1000円。
びっくりしたのが、具が皆無。
太麺ツルツル、ドロ系濃厚スープも最初は美味しいが、早々に飽きた。
割りスープはカツオだし効きすぎ。
ドロ系スープとケンカしちゃってあっさり締めれない。
満足できるトッピングをしたら1500円は余裕で超える。
まぜそばにすれば良かったのかな。
お昼に訪問。
駐車場は広くて良いです。
店内はカウンター4席、テーブル席少しと座敷もありました。
ラーメン美味しそうでしたが、台湾まぜそばがあったので、チョイス。
つけ麺を相方さんが頼みました。
台湾まぜそばはネギとたまねぎ、挽肉はデフォルトですが、メンマともやしも入ってました。
ニラはなかったです。
辛味はあまりなく食べやすいですが、強烈なニンニクを期待したせいか、あっさり風味な感じです。
つけ麺は濃厚な味で好みがはっきりしそうですね。
当方は好きな味です。
次回は細麺のラーメン食べてみたいです。
エビつけ麺も気になる。
椿ラーメン味玉増し、餃子3つをオーダー。
あっさり鶏とんこつ醤油ラーメンとのことですが、しっかり濃厚でした。
提供は細麺。
太麺は、百円増し。
駐車場もたくさんあり、席もたくさんあるので、並びはなし。
人気店で、お客さんもどんどん来ていました。
個人的には、トイレの清潔感など店の雰囲気から、少し味も心配していましたが、とても美味しかったです。
普段は汁を完飲することが多いですが、今日は麺と具で大満足。
また、餃子が抜群に美味しくて、冷凍餃子20個を1600円でテイクアウト。
また機会があれば、別メニューも食べてみたいです。
水戸は米沢町の麺家 椿この界隈は行き尽くした気でいたが、職場らあめん倶楽部の顧問が教えてくれたお店。
入店すると高校生と思しき連中に親子にと、学生が大勢いた。
らーめんが届き、なるほど。
器でかっ❗イキって中盛頼んだの失敗か、と思いきや美味しくて一撃。
チャーシュー丼はバリウマ❗また行きたいです😋
初めて行きました!濃厚スープですね。
好みはあるかも知れませんが、自分は好きな味わいでした🤭餃子も具がぎっしりで、かなり満腹になりました。
メニューも豊富だから初めて入ったら迷います。
私は無難に椿ラーメン。
餃子。
つけ麺、台湾混ぜそばも美味しそうだった。
本日5回目の利用。
お腹が空いていたので、醤油ラーメン・塩ラーメンを完食! やっぱり旨い♪初利用で塩ラーメンを頂いて来ました。
澄んだスープ・美味しい麺・最高のチャーシュー!リピ確定のお店です!
みそカレーつけ麺美味しかったです。
ご飯を入れたかった。
お勧めの一軒是非一度,お試しあれ。
(^o^)
何年かぶりで行きました。
餃子が美味しかった。
つけ麺を食べたのですが濃厚でとても美味しかったです。
スタッフの方の対応も良く、座敷もあるので小さな子供連れの方にも良いと思います。
魚介系濃厚スープのつけ麺が美味しい。
限定メニューが多数あり毎回楽しめる。
つけ麺、まぜそばは普通盛りでも麺が太いため女性が食べるには少し辛い。
非常においしいラーメンです。
こってり濃厚、一週間に一度は食べたいです。
テーブルにおいてある醤油ニンニクがまた風味を引き立ててくれます。
また何度も行きます。
つけ麺を頂きましたが特に目新しさも特徴もない。
つけ汁のお椀は熱かったのにつけ汁自体がぬるかったのは気候による気配りなのか?通常でも量が多いので少なめみたいなのもあると良いと思います。
椿とりラーメンを食べました、ホントに塩味?っという感じでしたが食べていて濃厚な鶏の出汁が塩味と絡み絶妙な美味しさでした。
限定5食が20時くらいまで残ってる時点で察するべきだったニンニク臭いだけで何の深みもないスープ(写真の刻みにんにくは臭すぎるので取り除きました)4時間?煮込んだトントロチャーシューとやらは二郎系のアブラザブトンのようなビジュアルで食ってて気持ち悪くなる逸品はっきり言って美味しくない!食いきるのが苦行でした(豚の脂身は残した)大人しく台湾まぜにしときゃ良かったよもう行かないけどね。
ここは何を食べても美味しいです(^o^)今回は担々麺 旨辛で美味しくいただきました(^o^)
椿ラーメン食べた。
まぁコッテリ系で味もまぁまぁ価格設定が高めかな。
780円払うならもっと旨いラーメンは沢山ある。
自ら値段によりハードルが上がってしまった感じ。
こってり好きなので椿ラーメン大好きです。
昼時は混むので時間をずらした方が良いかも。
とても、おいしいです。
椿ラーメンが一押しです。
週に一度は来てしまいます。
昔味噌つけ麺なるものを食べたんですが、店員の対応が良くなかった。
ずっとベラベラ喋ってるし。
味の前に接客の再教育が必要です。
限定牛まぜそば旨かったっす。
通し営業なので、昼のタイミングを逃した時に助かりますね!
2017.11.5とても美味しくすごく好きなお店でしたが、いつも頼んでいたチャーシュー丼のチャーシュー、肉つけ麺のチャーシュー、どちらとも脂の少ないものに変わっていて残念です。
特にチャーシュー丼は色んなお店の中でも、ダントツでNo.1だったのですが、今後はもう頼まないと思います。
つけ麺のスープ割りが一手間かかっていて美味しいです!
ラーメンは細麺系の麺、つけ麺やまぜそばは太麺系の麺に分かれていて、いろいろな味を楽しめます😊椿とりラーメンをいただきましたが、美味しかったです❤️餃子も市内にあるラーメン屋さんではピカイチの味だと思います😊
椿ラーメンを食べました。
濃厚やコッテリが好きな方はいいと思います。
麺は中細加水率高めです。
ラーメン食べたくなると隣の隣の市町村だが、わざわざここに来る。
まぜそば一択!
塩ラーメンあっさりして美味しかったです。
もう1つは限定みそカレーラーメン甘辛くて美味しかったと。
名前 |
麺家椿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-247-1775 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00,17:30~21:00 [土日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
看板メニューの椿ラーメンを注文。
スカスカなラーメン。
トッピングはメンマ少量とチャーシュー、小ネギだけ。
あっさりというより単に味が薄いだけ。
別売りトッピングに海苔100円、卵100円がある。
麺も中盛り100円で200グラム。
結局なんだかんだ1000円以上出して初めて納得いくカンジになる。
これだったら他店行くかな。
メニューに写真載せてないのも、そういう理由でしょうね。
例えるなら、山岡家の醤油ラーメンを細麺、味薄め、海苔、ほうれん草を抜いた感じ(笑)