花がいっぱいのお寺と神社です。
紫陽花が素敵でした❁⃘
紅葉と山門が素晴らしいです。
まさに瞬間の美です。
詳しくは山田伝太郎ブログで紹介しています。
紫陽花がまだ少し咲いていたので良かったです。
茅の輪があったのでくぐりました。
階段は木の所が朽ちているので歩くときは注意してください。
駐車場は無いので兼務所の鹿島神社に停めて行って良いとのこと。
虫がたくさんいる。
紫陽花はまだ咲いていない…
特に見所は、、ないです。
参道の脇に咲くあじさい、神社脇の斜面にも咲く、あじさい木の階段を上っていくと、また、違った見方で楽しめる。
紫陽花がすばらしい。
その季節に行くときは蚊の対策を。
とにかくお花が見事♥︎︎∗︎*゚綺麗な神社でした ◡̈⃝︎⋆︎*
花がいっぱいのお寺と神社です。
アジサイは少し遅かったけれど楽しめました。
参道の脇に咲くあじさい、神社脇の斜面にも咲く、あじさい木の階段を上っていくと、また、違った見方で楽しめる。
雰囲気の良い小さな神社です。
名前 |
太平神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ひっそりとたたずむ感のある神社、御朱印は鹿島神社で。
鳥居の手前にある鶏足寺の山門がありますがここの神社とは無関係なのかな?