お友達が絶賛されててやっと行けました。
ハッピータミーベーカリー / / .
美味しい。
かなり濃厚な味わいで、がっつりいきたいときに!シンプルなパンペイザンや雑穀パンも美味しいです。
お友達が絶賛されててやっと行けました。
お店はこじんまりしておりハード系のパンが多いです。
しっかりパンの風味を味わえます。
駐車場はないので徒歩5分のスーパ(ライフ)に停めて買い物して帰るのが便利です。
お値段はこのクオリティなら特段高いとは感じませんでした。
ごちそうさま🎶
ハード系のパンが多かったように思います。
家族分買っちゃうとそこそこの値段になってしまうので(お高いわけではないですよ)自分のご褒美に。
カヌレが美味しかったです。
ご近所の人はサンダル履きでおいしいパンを買いに行けてうらやましい限り。
コロネは注文したらクリームを詰めてくれる。
サクサクの生地にフレッシュなクリーム。
個人的にはミルフィーユみたいな食感で感動した。
ちょいちょい買いに行きます大好きなパン屋さん好みにドンピシャなのです私も元々AEON系マックスバリュのインストアベーカリーで9年パン職人をしていたので粉からスクラッチしてパンを作る大変さや楽しさは知っています。
でも私の場合は個人店と違い毎月加古川まで出張に行って全店舗同じメニューを研修して作ってました。
その点コチラのお店は個人店でこんなに色々美味しいパンを作られるのが羨ましくもあり、尊敬しまくっています。
クロワッサン、ショコラバター、あんバター、惣菜パン、ベーコンエピ…どれもこれも美味しいのん。
今バズってるのは話題のマリトッツォ。
ハッピータミーベーカリーさんのマリトッツォは見た目に反してアッサリとしていててとても軽く、何個でもいけそう。
1個で我慢するけど(笑)そしてクロワッサンのサクサクはたまりませんよ〜♡
丁寧に作られている、愛らしいお店です。
よく躾されたわんちゃんが迎えてくれます。
お値段については、スーパーの個包装された日持ちするパンに比べると、決してお安い訳ではありません。
ですがこの品質と風味・安心感を考えると納得、大満足です。
ヨーロッパから来られて日本にお住まいの方が我が家へお食事に来る時には、いつもここのパンでおもてなしします。
とても美味しいと絶賛でした。
娘の家に行ったときに購入して以来、バケットの味にはまりました。
小麦粉の香りと味が最高です。
私には阪神間一位でした。
クリームパン、カレーパンを頂きました。
美味しかったです、ちょっと高めですがまた行かせてもらいます。
比較的ゆったりした店内。
パンの配置が見やすくて素敵です。
クリーム後入れ、しかもoppシート付きが嬉しいデニッシュコロネがサクサクでウマー😋クリームパンはかなり好み。
クリームが柔らかすぎず硬すぎず。
卵感強すぎず甘すぎず。
これで160円はポイント高い。
2020年10月追記。
最近出て気になってたチャバタ。
外カリ中もっちりの理想的なチャバタでした。
チャバタが美味しい店は良いお店。
この辺りでアルタムーラブレッドが食べられるのはハッピータミーだけ!というかこんなパンの存在はここで知りました。
セミハードの食パンという感じ。
小麦の味が濃く、ほんのり甘さを感じます。
PayPay○
美味しい、ちょっと値段が高い。
店長さんがとても気さくでいい人ですおすすめはさくさくのコロネで注文してからクリームをつめてくれます。
新しくお店がオープンしてたので行ってみました。
パンの種類も豊富でなによりもかなり安いと思います。
興味があるパンがたくさんあったので、まだ食べてみたいと思います。
個人的には、塩フォカッチャをトースターで温めて、ハチミツとバターで食べたら最高でした。
のり塩フォカッチャも気になります。
甲子園の近くにあるので観戦する時に時々寄らせてもらってます。
お店に入るとワンちゃんが迎えてくれます。
品数豊富な小さな店。
香ばしいパンは、少し高価な場合でも良いです。
ペインオーレーズンは美味しかった!(原文)A small shop with a decent selection. The savoury breads are good, if a little expensive.The Pain aux Raisins was delicious!
名前 |
ハッピータミーベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
甲子園九番町にある小さなパン屋さん。
小さなコッペパンに挟んだたくあんのパン、これが美味い!ピーナッツバターのパンもざくざくのピーナッツの食感が最高です。
それと小さなフランスパンに挟んだソーセージのパン、これも美味しくて、翌日友人達の為に大量にリピ買いしました。