受付するのに自分の行った課は受付の紙がでてくる機械...
駐車場は3か所くらいあるので、いつ行っても大体停められます。
ただ、立体駐車場(東)は少し狭いので駐車場内ですれ違うときに神経をすり減らします。
岡崎市の行政が凝縮した場所なので窓口がそこら中に配置されているため取り扱っている内容によってはあっちこっち行かされて大変………。
逆に言えば大体の手続きが1回で済ます事も出来るが待ち時間も長く時期によっては人混みになる……。
今更かもしれないが取り扱っている部署が多いからと増築やら新築やらと市役所を建てるのにいくら税金使ってるの⁇⁇市役所勤務の方って窓口によっては向こうの方でデスクワークされている方は一切窓口の対応してないから窓口担当してる方はバタバタと少人数で忙しそう事情があるんだろうがマニュアルって怖い……。
改めてそう思わせられる場所。
キレイだがムダに広く、行き先によっては迷う場合がある。
窓口によっては、待ち時間がかなり長い場合もある。
市役所内にはフリーWi-Fiがあるんで時間は潰せるが、それ以前に手早く対応することを先決してほしい。
・まず、受付するのに自分の行った課は受付の紙がでてくる機械が分かりにくかったです。
カウンターにあると思いイメージで探してしまったのですが、一人すわれないくらの狭さのカウンターに段ボール等の箱がおいてありそこに紛れて箱に比べると小さめ受付機きがありました。
座ってからポールにかいてあるのをみました。
後からきた60台くらいの女性もわからなかったみたいで、どこにあるか私に聞きにきて、わかりづらい人は多そうだと思いました。
・事情があり、郵便物の住所を居住地以外にしてもらおうと窓口に行きました。
とても混んでました。
27人待ちといわれて16時なのに17時は、過ぎるといわれました。
そして1ヵ所の課だけではなく、郵便物がくるであろうという各部署すべてで書類を書かないといけないといわれました。
とりあえず4ヵ所行きました。
同じ市役所からなのに、どうして1ヵ所ですまないまのでしょうか?どうしてすべての課にいき同じ手続きしないといけないのかお互い手間だと思うのですが。
そして代理人だったのである課では委任状がいり、ある課ではいらないといわれ、とても不思議でした。
もっとスムーズにして頂きたいと思います。
介護認定の件で思うことを書く前に。
福祉課、高齢福祉課に(介護認定の件)でいきました。
(他の部署もありましたが)親切親切ではないというのは、対応する人によって変わるとは思いますが、只わからなくて聞こうとするとカウンター出はないとこに座っておられる方達は、誰も目を合わせようとしてくれません、そんな部署が多いと思います。
誰もいかないからしょうがないから対応するという感じが伝わってきます。
介護認定他県より厳しいと思います。
他県より二段階下がってしまいました。
岡崎市は厳しいといわれてるらしいです。
審査の方が面接に見えたときこちらがいったことを他のいい方に変えてそうではないですよね?とわざわざ違ういいかたをしてこちらいったのと違う解釈(できないといってるのにできるような)いい方されてました。
目の前でみましたよね?それはどうかと思います、あなた方の調査が生死に関わる高齢者もいます。
財政が厳しいからといって、厳しくするのはやめてください。
甘くしろともいってませんが。
急ぐ必要のない道路工事今やることはそれですか?といいたくなります。
適切な認定判断お願いしたいと思います、。
感染対策や外出自粛をお願いします。
と言う割には東海オンエアのラッピング車両を作り外出したくなるイベントをやってる。
とんちんかんな事しない方がいいと思う。
市長が変わり、町内の相談所が狭く、事前予約が必要になりました。
今までのように、気安く行けるのが市政と市民を繋ぐ窓口じゃないんですか?
普段は縁がありませんが、必要なときには非常に頼もしい存在です‼️🙇色々なことを丁寧に説明してくれます❗️👍️
公共施設の充実度は自治体規模に依存するとは思いますが、参考までに。
比較的新しい設備で大きな建物です。
(大きくて場所が分からなくなる) コロナ対応はしっかり出来てると思います。
支所もあるので、そちらで処理した方が早いこともあるので、HPを見ると良いかと。
とても広くて綺麗な市役所です。
駐車スペースは広いですがまあまあ混んでました。
観光推進課の方が気さくで、良い意味で役所の人感がなくて良かったです。
スムーズな応対でした。
職員の数を減らして、市民をもっと安くするべきだと、思うだけれどなあ。
税金泥棒の馬鹿馬鹿ばっかりのあつまりだし、もっと、民間とあわせるのが、普通じゃあないのかなあ。
土曜日、すべての、窓口業務の時間を、8時30分〜17時15分までとか、後17時15分にすべての窓口業務を、終わられると、普段、民間で、働いている人は、皆怒っていますよ。
税金泥棒で、税金の無駄遣いする、無脳な職員ばっかりでね。
建物がきれいです。
立体駐車場内の道が少し狭いので注意が必要です。
たくさんの人を相手に、とても丁寧な対応をして頂いて色々と助かりました。
エントランスの人もしっかり見ていられるので、困った感じが少しでもする人がいれは率先して声かけされてたところも良かったと思います。
昔と違って職員さんの対応がとてもいい!親切丁寧!親身になって話を聞いてくれる。
岡崎市に住んで良かったです。
勿論、書類はここですから。
あと、対応がよいですし、優しい職員がいらっしゃいますね。
頼もしいです。
困ったことに対して、相談にのっていただけます。
特に制度上のことは、まず市役所だと思います。
1階トイレ前に、待合の椅子があって助かります。
建物も洗練されていて綺麗だし、レストランのカツカレーは美味しかった🎵
出産後に相談に言った時におばさんに嫌味を言われたことを未だに覚えてる。
母子家庭なので、相談に行ったのにもっと頑張らないととか 甘えてちゃだめなんて言われましたけど。
なんのための市役所なんですかねぇ なぜ怒られに行かないといけないの?よくありえる相談だったと思うのですが。
建物だけ立派何を言っても動じない役所仕事。
仕事柄よく訪れる場所ですが、残念ながら親切であるとは言えません。
同地域の対応と比べて、ここまでの差があるのかと思うほどです。
個々の方々の努力もあるようですが、サービスについての全体的な取り組みについては疑問が残ります。
四天王や酒井忠次の像を頑張って市内に建てて欲しいです。
市役所の建物は立派だが、市民への対応は役所仕事的であまり感心しない。
ただ、市役所の中のレストランは、ランチ定食がたった500円で食べられるなど公務員は恵まれていると思う。
建物がカッコいい。
役に立ってます。
名前 |
岡崎市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-23-6000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どうする家康で盛り上がっている岡崎市の市役所。
活用推進課なんてのもあったりしてがんばってますね! 松潤さん(ポスターですが)がそこかしこにいてファンには一つの聖地?駐車場も立体で無料です!