ビーフハンバーグステーキ目当ての人はしばらく行かな...
ファミレスの中でもココス、好きです。
アメリカっぽくて好き。
ランチのメニュー、ステーキハンバーグ。
肉感強い。
熱々の石がついてて好きな焼き加減を作れる。
こういうエンタメ感、遊びが楽しい。
より美味しく感じる。
ガトーショコラで締める。
甘旨み。
ドリンクバーのウーロン茶で後味スッキリ。
ココスフルコース、完成。
平日18時半位にうかがいました。
早かったせいか3組しかいませんでした。
注文して待っている間に他のお客さんが増えてきました。
jrうどん、ハンバーグEセット、まぐろ小丼、ミニドリア、チョコパフェ、フルーツショートケーキを注文。
猫の配膳ロボットが持ってきてくれて1才の子供がニャーニャーと言って喜んでいました。
ファミレスなのでそこまで味は望んでいませんでした。
ミニドリアのご飯はパラパラしてドリアにピッタリのご飯でした。
ハンバーグも熱々で美味しかった。
ハンバーグも熱々で美味しかった。
デザートも安くて美味しかった。
この辺に来た時は海鮮を食べる事が多い。
ですがお腹が空いていなかっので子供が寝る前に少し食べて帰ろうと寄りました。
海に来たついでに寄ったので今度はいつになるかわからないですがまた機会があれば。
窓際に座って子供が窓の下のスペースを触ったら埃が凄かったです。
全部とは言いませんが手で触れる場所はキレイにしてほしい。
平日の16時頃伺いました。
時間も時間なので人はほぼ居なく静かな店内で美味しくいただきました。
店舗外の外壁にガルパンのサインが施工されていて他のCOCO'Sとは違った感じがして好きです。
ココス店は全国にあるので、安心して食べられる安定感があります。
2年ぶりに行きました。
味は普通でしたが店内や外にガルパンの絵があります。
店の至る所にガルパン関係のものがあるので大洗とガルパンの深い関係を改めて感じました。
ココスとしては小型店でしょうか。
海岸線より至近にあるので、きっとハイシーズンは他県ナンバーで埋め尽くされるのでしょう。
オフシーズンは、もっぱら地元の方が中心のようで、営業しているのかわからないほど(?)静かに運営されています。
期間限定のお月見クレープはアイスにリンゴでウサギを型取った可愛らしいデザート5日間だけの無制限のクーポンを使い半額スマートニュースで当てたパンケーキは柔らかくボリューミーだしハチミツをかけて美味しかったですクーポンもつかい半額で夫婦二人でデザートを堪能してきました。
テーブルに座ると画面でメニューを選び、調理された料理が店員さんが運んでくる、人と人との接触が少なめなお店です。
大洗のお店は、ガルパンのコラボ店で、店内や建物外側にいろいろなキャラクターがいらっしゃいます。
待合スペースには、いろいろなアクリルキーが並んでいて、販売しているものではと思ってしまう充実度です。
元日詣の帰りかな?かなり混んでた!ガルパンファン、コスプレーヤー、ガルパン痛車集合です。
1/2日分野菜の牡蠣あんかけ炒飯とかさごのブイヤベース美味しかったです💗
普通に美味しい。
店の対応も普通に良い。
小さい子にはお絵かきセットを貸してくれる。
何回か最近に行ったのだが、毎回ビーフハンバーグが食べれない状態になっていたので、ビーフハンバーグステーキ目当ての人はしばらく行かない事をおすすめします。
大洗町で深夜帯に営業している貴重な店舗。
午前2時閉店。
ランチタイムは車が沢山止まっているが、ピークを過ぎた途端店内はガラガラに。
テイクアウトメニューあり。
お手頃メニューが豊富。
コロナ感染対策もとられていました。
新メニュー初日でした。
店員さん親切ですね👍またよろしく😃✌️
お昼ごはんで訪れました。
期間限定の「うにのクリームスープスパゲティ」ミニサラダセットを頂きました。
うにとスープが合ってて美味しい。
デザートの「マロンのグラスパフェ」も美味しかった。
スタッフの呼び出しチャイムと席が近く大きな音でビックリ。
最近あまり見なくなった紙メニューでのオーダーで、古いアナログ人間は久しぶりにほっこりしました。
子供に塗り絵とクーピー持ってきてくれるので飽きずに済みます。
料理も美味しいし早いです。
禁煙で快適に喫茶できました。
Wi-Fiが使えると助かります。
コロナ対策も、万全で、メニューの品も美味しい😋🍴
特に何の変哲もないココスですが、大洗という事もあり壁にガルパンのでかい絵が描かれてました。
道路からはちょっと見ずらいので気づかないかもしれません。
若い店員さんが頑張ってました!今時珍しい素直そうなスタッフさんで好感が持てましたよ。
アニメキャラクターが入口から店内迄、描かれていて 後家族連れや 大人の アニメ好きファンには たまらないのでは ないでしょうか❔お料理の お味は どの 店舗さんも、同じかと思います。
大洗町でただ1軒しかないファミレスで県道2号線沿いにある。
以前は田舎のローサイド店でしかなかったが、ガルパンコラボ企画に伴い、脚光を浴びる様になった。
アニメの舞台地に相応しくお店の内装・外壁までもが特注であつらえてあり、ファンのみならず他所から来た人も楽しませている。
正にイベント企画を担う総旗艦店ならではの店づくりである。
メニュー自体は他のココスと変わらないが、イベントの重要店舗の位置付けからかイベント店限定スイートや紅茶セット、ガルパン限定缶バッジを取り扱っていて他所のお店と差別化を図っている。
大洗で食事出来るお店の大部分は夜7~8時には閉店してしまうが、深夜2時まで営業しているお店はここだけしかないので、地元の方々の利用もかなり多い。
またガルパンが絡む大きなイベントの前日又は終了後などはファン同士の打ち上げや食事会等で賑わい、田舎の店に有りがちな“寂れ”とは全く無縁の様に見える。
普通のココスと違った雰囲気を楽しみたいのであれば、是非足を運んでみる事をお薦めしたい。
ガルパンとのコラボでは流石に作品のお膝元だけあって大洗店専用メニューや唯一の店舗ラッピングなど、チェーン店ファミレスと考えるとかなり頑張っている印象です。
ただ、その分コラボ期間中はかなりの混雑が予想されるので、同期間中のガルパンコラボに用が無いのであれば、週末などの利用は避けた方が無難かも知れません。
今ココスでは、ガルパンとタイアップでフェアーを実施中です。
ビーフハンバーグコンボを食べて、ダージリン様のクリアファイルを貰って、喜んで帰って来ました。
お店は小さいですが、メニューは豊富で、家族で行っても、満足出来ると思いますよ!どうせ行くならガルパンフェアーをやっている内にどうぞ!クリアファイルは週替わりですよ。
ココスはドリンクバーの種類が豊富。
特に紅茶が色んな種類あります。
久しぶりに行ったらタッチパネル式になっていてビックリ。
食事もファミレスの中では美味しいと思います。
たまに高級食材を使ったメニューが登場します。
フォアグラ、トリュフなど。
季節の果物を使ったデザートも◎
店の雰囲気も、料理も美味しかったです。
ガルパンコラボの凝り方がすごいですね。
大洗にあるだけあって、ガルパンコラボにも理解あるお店。
ココス道 × 戦車道 定期的にイベントやってくれないかなあ(笑)
普通のココスです。
深夜2時までと、大洗の飲食店ではもっとも遅くまで営業しているため重宝されているようです。
ガルパンとのコラボ期間に来店したのですが、チェーンのファミレスでここまでやるのかと驚くくらい、店内外のガルパン装飾が気合が入っていてファンは本当に楽しめるんじゃないかなと思う。
限定メニューのケーキはボリューム満点で美味しかったです。
休日などは非常に混雑します。
町内では数少ないファミレスなので観光客も地元客も集中するせいかと思われます。
以下、店舗とは直接関係ない情報ですが、臨海鉄道大洗駅からタクシーでワンメーターで行ける限界点なので、倹約旅行だけどタクシー使いたいという時はここを目安にすると便利です。
名前 |
ココス 大洗店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-264-8008 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~2:00 [土日] 8:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
比較的ゆったりしていて落ち着いたココス、ディナーでよく利用しています。
数年前のガルパンコラボ時は店内装飾がガルパン1色に‼️この時はとても混雑します。
駐車場は広いのですがややとめにくく感じました。
PayPay使えます、注文はタッチパネルから行います。
配膳ロボが持ってきてくれます。
大洗店の配膳ロボはガルパンのねんどろいどぷちが装飾として乗ってた😆