時間帯によって静かにご飯が食べれます。
すき家 421号いなべ店 / / / .
偶に利用しますがスタッフが大勢いる割には対応が遅い。
調理場で肥満体の人が責任者なのか?動きが遅い。
水出すのも言わないと出さない。
責任者と共にしぉうが必要ですね😅
信号あり交差点から右手にセイムス薬局と同じ敷地内にありました。
信号渡って割りとすぐなので、多少の渋滞時はゼブラゾーン侵入して入るかたちになりますね。
反対車線から入ればスムーズかと。
定食にしました。
写真をみて美味しそうだと思って頼みましたが、ソーセージの味が私には合わないようで(^_^;)肉も他すき家の方が旨いと思った。
良かったのは、行った時間帯の女性スタッフさんが丁寧に接客してくれました。
初めて行った者としては、落ち着いて食事が出来たのが何より。
夏は、うな牛が最高です😃安定のうまさでした~
時間帯によって違うでしょうが、お店の女性がとても丁寧な接客でした。
朝飯に食べたが、肉が煮詰まっていて美味しいと思わなかった。
前行った時は美味しかったのに。
可もなく不可もなく、平均的。
店員の声が抑揚がなく、マニュアル棒読みな印象。
店を出る時の「ありがとうございました!」もなく、機械の声のみだったのがなんとも寂しい。
結論、もうちょい声はりましょう!
昔からよく利用しますが、店員さんの質は年々悪くなってる気がします。
本社の人間が客席でパソコン広げて、売上がどうだ等品位に欠けるような場面も見たことがあります。
コロナ禍でお客さんが静かに食べているのに、あれはちょっと。
早朝に利用しています。
この辺りで貴重なお店😋
いつも通りのすきやです。
特に可もなく不可もなくです。
店員さんの応対が良かった。
ご飯がべちゃべちゃという意見もあります。
確かにそうかもしれませんが、つゆがかかるので自分はそこまで気にはならなかった。
玉ねぎがしゃきしゃきしてて美味しかった。
名古屋のすき家は煮込みすぎてしょっぱいので、久しぶりに美味しいと思えるすき家に巡り会えた。
、
牛丼の具が煮詰まってました。
お店によって違うとは思いますが前は美味しかったのになぁ。
おねーさん、いつもマイク遠いー😭
若い店員の私語が多くて不快。
オクラカレー美味しかった‼️
久しぶりに朝定食を食べに(^ω^U)女性店員さんが、1人で接客、厨房とテキパキと こなしていました。
笑顔がとっても素敵で朝から爽やかな気持ちに( v^-゜)♪
安い!うまい!
牛丼がおいしいです。
店員によって、接客レベルの差が大きいと思います。
時間帯によって静かにご飯が食べれます。
牛丼(並)ととん汁おしんこセットは美味しかった。
土日:5:00-24:00
対応が早く感じた。
安くてうまくてボリュームがあります。
牛丼(並)ととん汁おしんこセットは美味しかった。
土日:5:00-24:00
どこにでもあるすき家です。
接客が悪い。
名前 |
すき家 421号いなべ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒511-0217 三重県いなべ市員弁町大泉新田字野溜42-5 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定のすき屋さんですがだんだんと 省力化?でオーダーは タブレットに支払いは 支払い機に投入と進んできましたねそのうちに 配膳も ロボットにと心配です やはり店内に入って「いらっしゃい」と元気な声がした方が 美味しく頂けますね。