色んなホットドッグがあって美味しいです。
平日のランチタイムに寄りましたが、満席でした。
今回はテイクアウトにしました。
ICから近いこともあり、県外ナンバーの車も多く来店されてました。
駐車場は広かったです。
全体的には小ぶりなサイズですが、バンズにたっぷり食材が詰まってるので満足出来ます!男性には、物足りないかも知れないですが、その分数が楽しめますよ。
どれも美味しいく、今のところハズレ無しですね。
惣菜系とスイーツ系とも充実してますので選ぶのが楽しいです。
お店のスタッフさんは、類似商品があれば好みを聞いて相談にのってくださりとても良かったです。
季節ごとのメニューもあり、ちょくちょく通ってみます。
今、You Tubeなどでも見かける特に女性受けする人気の高虎ドッグ!いや、カップルや家族連れなど男性陣も行けるイイ感じのきれいなお店でのモーニングにランチ、井戸端😄(1:00~5:00)と時間帯もいろいろ楽しめるところ。
お盆に行って来ました。
並んでいたけど、なぜか苦にならなく少しの間、知らないみんなと行列を一緒に過ごす。
テイクアウトも出来るけど、店内和風洋風と横奥にもシャレたテーブル席とみっつも‥3人で行き、「空いた部屋どちらか?」「じゃぁー!」喫茶店っぽい洋風部屋を選び待つ。
いつでもセットメニューの高虎コンボ (税込¥748) やランチセット (税込¥1
京都市から美味しい物探しに、散策途中に見つけました。
店の外見も素晴らしく…入口は少しわかりにくい感じ受けましたが、店内は素晴らしい…店員さんは爽やかで、感じもよく…いい感じでした。
商品のドックも色んな種類があり、惣菜系のドックは、どれも美味しそうで、全種類食べたくなるほどでした。
人気のある店でしたので、午後から行ったので、商品は半分程度でしたが、次回は早い時間に訪れたいと思います。
3種類のドック食べましたが、どれも美味しくいただきました。
県外ですが通いたくなる店ですね。
追伸包装の箱も高級感あり、雨の日だったので、箱をビニールシートで包装されており、ほんま丁寧で良い店でした!閉店時間が近かったのか…サービスにドック1個くれました…店員さんありがとう!
いつ行っても並んでると聞いていたけど、たまたま並ばず入れました。
店頭で注文して客席へ。
注文に悩んでいると接客してくれたお兄さんがとても親切に説明してくれました。
改装した古民家と増築部分のミスマッチな雰囲気がおしゃれ。
店内は賑わっていて、提供は少し待ちました。
セットのサラダは野菜もりもり!ポテトもサラダついてボリュームたっぷり。
たかがドックなのになんでこんな人気あるんだろうと思っていましたが、謝ります。
どれもちゃんと美味しくて、店内も店員さんも素敵。
人気の理由が分かりました。
モーニングできました。
好きなドックを選んでプラス料金でセットにすることもできます、種類が多くて迷ってしまいます、どれもこれも美味しそうです。
移転後初めて訪れました!移転前よりドッグが小さくなりましたが、個人的には食べやすくなったように思います。
席数も増えてなにより座敷席ができたのがありがたく、子供用の座椅子もありました。
モーニングセットはドッグ+198円でドリンクとフルーツヨーグルトがついてお得です。
子供用のホットミルクをぬるめでお願いしたのですが、対応していただけてありがたかったです。
マグカップにたっぷり入っているので、半分は大人が飲みました(笑)朝は店員さんが1人でオーダーを受けていてかなり行列になっていたので、2人体制だともう少しスムーズかなと思いました。
駐車場も広くなって駐めやすくなったのでまた行きたいです。
店が移転してから初めての訪問でした。
店内はとてもオシャレで白机と赤椅子で統一された洋室とモダンな和室で別れていて、今回は和室にしました。
二人で行きましたが、とても落ち着いていて、ホットドッグの種類は相変わらず沢山あり✨ホットコーヒーはおかわり自由💕大満足で帰りました🙇♀️
モーニングセットが頂ける時間に来店しました。
好きなホットドッグが選べて、アサイーボウルと飲み物が付くお得なセットでした。
朝来店すると、豊富なメニューの中から選べるのでオープンしてすぐ行くのが良いと思います!甘い系のものも沢山あり、テイクアウトもしているので、今度はそちらも挑戦したいと思います😊
店頭には惣菜からスイーツ系あらゆる種類を飾っていてどれも目移りしてしまうくらいに美味しそうなものばかりでした。
今回は限定の豚角煮ドッグのモーニングセットを頼みました。
トロトロな角煮が絶品でした。
モーニングはコスパが本当にいいと思います。
コーヒーにするとおかわり無料になるので近ければ平日まったりモーニングを楽しむこともできると思います。
そして何回も通わなければ絶対に満足できないくらいの種類のドッグがあり、お店が遠いだけにすぐにいけないのがもどかしくなります。
名前は知っていましたが、初めて行きました。
選ぶのに迷いました。
味は美味しいです。
テイクアウトしましたが、過剰包装です。
化粧箱にビニル風呂敷。
もう、手土産状態でコストが掛かり過ぎです。
それに、移転して新店舗なのに、バリアフリーではありません。
入店するのに段差があるのが、気に入らない。
あらゆる方に来客を求めるなら、入店する最初の一歩から優しい気持ちで受け入れて下さい。
駐車場に思いやりスペースが無いのが分かりました。
駐車場も広いけど、台数確保をし過ぎてか入出庫しにくいので、気をつけて下さい。
トイレに身体障害者用があるかは未確認です。
辛口ですが、過剰包装やバリアフリー無しは時代にそぐわない。
色んなホットドッグがあって美味しいです。
しかしホットドッグは値段の割には小ぶりなのでがっつり食べたい人には物足りないと思います。
座席は色んなタイプがあってどの部屋もいい感じです。
ヨットハーバー沿いにあった頃から7年ぶりの来訪でしたが、相変わらずの混みようでした。
祝日の11:00に訪問で注文まで20分ほどの待ち。
テイクアウトもイートインも全て同じ列に並ぶので、とにかくいい子でガマンガマン。
パンが小さくなったって他の方のコメントにもありましたが、半分に切って出されてた以前と比べると。
確かに小さい。
けど、サラダのボリュームが多くなった?のかな?コーンとクルトンが多くて、ドレッシングも2種類とも美味しいです。
しょうが風味とネギ風味。
どちらもクセがなくて美味しかったです。
交互にかけて食べました。
さらにスープも美味しい。
コスパ的にはこんなもんかなと思います。
持って帰って夜ご飯でも食べましたが油淋鶏は食べにくかったな笑イートインスペースは以前より広くなり、3分割されているので、ローテーションは以前より早いと思いました。
店舗が新しいのでトイレも綺麗です。
手洗鉢がコーヒーカップだったり、個室にあるアヒルが桑田佳祐さんのアルバム『がらくた』のジャケットを彷彿とさせてくれたりと、ほっこりさせてもらいました😊コロナ禍での営業ということもあり、机や椅子を必ず消毒してからの案内なので、混んでますがちゃんと対策されてると思います😊
名前 |
高虎ドッグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-230-0109 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ボリューミーなホットドッグです。
いつも賑わっている人気のお店なので満席なる事が多いです。
私が行ったときは空いてたのでイートインにしました。
テイクアウトも出来ます。
お惣菜系からスイーツまで種類がおおく、どれも美味しそうで選ぶのが大変です。
みなさんも自分好みのドッグを見つけ美味しいので、是非三重県に行った時は、行ってみてください!