どれも美味しいので毎回ほぼ全種類の大人買いしますL...
お店の雰囲気はすごくいい。
接客も感じがよかったです。
肝心の味は2回行きましたが、まあ普通においしい、、、そんな感じです(+_+)
日、月、火曜日が休みで10時OPENですが、昼頃売切れてます。
伊丹のどら焼き屋 キツネイロと良く似たビジネスモデルだと思います。
変わった種類のドーナツがあり、店の外には何も看板ありません。
ガラス面の右下にシンプルにシロクマがプリントされてるだけです。
道意線沿いの東側にありますが、一車線なので車停めれません。
Twitterの@sh16madoughnutsで売切れ、残り数等案内されています。
よく、前を通りますが、いつも閉まっていて買うタイミングがなくて諦めて🤦♀️いたのですが、今日は開いていてうまく買う事ができました、私はチキンとゴボウが入った総菜タイプのドーナツをいただきました。
行列が出来ていたので何屋さんかと思い覗いてみたらパン屋さんその日は10人以上並んでいたので断念別の日に前を通ると空いていたのでチェックイン玄米食パン、その他もろもろ買い帰ってから食べてみるとモチモチ、フワフワ、味もしっかり妻や子供も絶賛でしたそれから一週間後にも買いに行きました行ってみて損はないと思います。
開店前から並ぶ、人気のお店です。
ドーナツもパンも美味しいですが、こじんまりしたお店であるのに加えて丁寧な接客なので、回転が遅いです。
その分★一つ下げました。
ドーナツは210〜240円程度、パンは1斤250〜270円程度だったかと思います。
高すぎず、安すぎず。
新しいお店で、シンプルな外観なのに地元の人に愛されるいいお店だと思います。
定期的に新商品の開発もされているようで、これからも都合が合えば通いたいと思います。
土曜日の朝イチで買いに行きました。
15分前で前に2人並んでました。
開店までに10人以上待ってました。
ブルーベリーヨーグルトさつまいもとりんごほうじ茶とクリーム?食パンを購入。
ブルーベリーヨーグルトが美味しすぎた!ブルーベリーがゴロゴロ入ってました。
リピしたいけど、開店日が少ないのと午前中の早い時間に売り切れてしまうのがネック。
軽く食べられるドーナツ。
甘すぎないのがいいです。
早めに行かないと欲しい商品はない。
けど店員さんは丁寧に対応してくれるし、美味しかったです。
軽くて柔らかいが空洞が多いドーナツで価格がお高い気がします。
私はもっと中身が入っていてほしい!味に飽きてこないことと現金がさっと出せれば問題はないでしょうが、自転車でやってくるお客さんはマナーがいい人ばかりではないようです。
嫁に買ってこいと言われて買いに来ました!すぐに売り切れになるから午前中に到着。
看板など、店名が記載されていないのでちょっとわかりにくかったですが、店内は明るく綺麗!オーナーさん?が今なら全種類ありますよ!ってことでいろいろ迷ってカスタードや娘にプレーンなどを購入。
プレーンの砂糖は別添えなので、幼児にも安心。
帰ってあげたらまるごと一個ペロリ!おかわりを要求されました。
私はカスタードを食べましたが上品な甘さでまた食べたいドーナツでした!ただ、駐車場がないみたいなので、車で行くとちょっと不便かもしれないです。
ケーキ屋さん風のお店の雰囲気です。
ドーナツ屋さんのイメージで探すと、お店を見つけにくいかも。
いわゆるケーキドーナツではなくて、パンドーナツのお店です。
カラッと上がった揚げパンに様々なトッピングがされています。
少しお値段がお高いですが、カレーパンがお勧めです。
プレーンとチョコしか食べてませんが、揚ドーナツだけどヘルシー感あり、美味しいです。
11時くらいには売り切れてるのが1番の問題かもしれません。
以前から気になっててようやく訪問。
開店直ぐに行かないと売り切れ必至。
なかなかの美味🎶
クチコミで気になっていたので寄ってみました。
売り切れになっているものもあり、人気の高さを実感。
お店のスタッフの対応も丁寧で好感を持ちました。
プレーンと紅茶白チョコを購入、プレーンは別に砂糖が付いていて食べるときにシャカシャカするタイプです。
紅茶白チョコは紅茶を練り込んだ生地のドーナツの所々にホワイトチョコが入っています。
わりと、アッサリしたドーナツで、罪悪感なく食べられます☺️。
ドーナツもちっとしておいしかったです。
一個200前後のドーナツってとおもいましたが、食べたクリームチーズ、ドライフルーツもはいってました、ボリュームがあって満足です。
一つ一つ丁寧に作られてるって感じました。
食パンももちっとしてました、今流行りの「生」食パン風ではないですが私はこちらの甘くない方が好きなのでおいしかったです!また行きたいです。
ここのドーナツふわふわモチモチで美味しい!!!
名前 |
シロクマドーナツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9882-8536 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どれも美味しいので毎回ほぼ全種類の大人買いしますLINE予約出来るようになってとても嬉しい!