10分くらい待ちがありました…名前の記入はなく列に...
鶏そば HIBARI(ヒバリ) / / / .
初めて訪問したとき、鴨つけ麺とチキン南蛮を注文しました。
麺の厚さは完璧で、噛みごたえだ。
鴨の出汁の味は深くて、旨味がすごく出てきました。
再訪するとき、鶏そば注文して、旨いけど、個人的に鴨つけ麺のほうが好みです。
会場近くに美味そうなラーメン屋はないかなと検索かけていたが食べログの宇都宮ランキング上位は軒並み5㎞以上ある(›´ω`‹ )一件だけ13位にランキングしてるラーメン屋が徒歩5分圏内にあるのでここで決まりです(✧Д✧)カッ店の前はやたら並んでるのでこれはやめとくかなと思いきや近くの餃子屋だったので一安心(;˙꒳˙; )すんなり入店してみると女性のスタッフのみ、そして店内はおしゃれなバル風味でお一人様女性率も高いですからきっとラーメン女子にはありがたいことなはずです。
これは中々珍しいですがこういうところは味だけでなくラーメンのヴィジュアルも期待できます(´▽`)まず出てきたのは冷えたルイボスティー、これはいい意味で非常に意識高い系の店である証ですね( ˙ꈊ˙ )あまりの暑さに熱々の鶏そばは泣く泣く諦めて鴨つけ麺をオーダー。
先客もいたので約10分くらいでサーブされましたが、これは予想通りの素晴らしいヴィジュアルで✩.*⸜(*ˊᵕˋ*)⸝器やトッピングのチョイス、細やかな配置と彩りはまさに女性の研ぎ澄まされた感性の賜物ではないでしょうか(´▽`)さて肝心の味ですがジビエ特有の臭みを感じない濃厚な旨味がじわっと来るのに不思議とさっぱりした味わい、穴あきスプーンでほじくるとスープの中から具材が出るわ出るわ( ˙ꈊ˙ )麺とスープがバランス良く味わえます(´▽`)そしてスープは熱々で冷たさを予想してつけ麺をオーダーしたが結局同じだったという(›´ω`‹ )あまりに没頭してしまったためにゆず汁での味変を忘れていて最後に残ったスープにゆず汁を入れてすする…あーこれはラーメンや具が残ってるうちにやるべきでした(›´ω`‹ )美味いスープがゆず汁によってさらにさっぱり感が増してより味わい深く変化しました( ´ཫ` )そして夜になり少し涼しくなったのでまた来てみた( ˙꒳˙ )←今度こそ鶏そばをオーダー、昼よりお客さんは少なかったのですぐにサーブされました。
こちらも昼の鴨つけ麺同様に女性らしいセンスの光る盛り付けです(´▽`)しかし五人客が来てあっという間に満員御礼で順番待ちが出来ていた( ˙ꈊ˙ )夜は男性客が多めでした。
さぁ肝心の味はというとやはり麺とスープのバランスがいい一杯ですが、こちらは鶏の濃厚な旨味とダシがガッツリ効いたややこってり系のスープです。
麺によく絡み味わい深いモノとなってます( ´ཫ` )チャーシューに味噌系の味がほんのり付いていてスープとよく合います✩.*⸜(*ˊᵕˋ*)⸝半分ほど食べ終わった後に忘れないうちにゆず汁を投入、うーむこれは鶏の旨味を引き立て口当たりも爽やかにさっぱりに変えてくれます(´▽`)一日二杯頂きましたが、それでもいつまでも飽きずに食べられそうな感じがします✩.*⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
第一印象はスタッフさんが皆さんハキハキしていた事。
教育レベルの高さを感じます。
ジョッキ生、手羽先、水餃子、それからスタッフさんのオススメで牛すじポン酢をオーダー。
牛すじ美味。
ストライク。
ジョッキが凍っている生ビールは大好物なのでアンコール。
それと〆の鶏つけ麺をオーダーしておく。
平打の麺に濃厚なスープが良く絡む。
レアチャーシューも太めのメンマもストライクでした。
出てきた瞬間、食べ切れるか!?という見た目ですが上げ底になっていて一安心。
つけ麺は良く水を切った方がスープが薄まらなくて好みなのでこちらも私はストライク。
濃厚な旨味のスープに香ばしい焦ネギが乗った鶏そば。
美味しくておすすめ。
めっちゃ太いメンマも入ってます。
チキン南蛮は唐揚げにたっぷりのオリジナルタルタルが美味しい。
ご飯がなくてもするっと食べられちゃいます。
美味しいだけでなく、丁寧なサービスも嬉しいHIBARIさん。
.鶏そば 979円チキン南蛮 418円。
1ヶ月半後に前回同様、二次会腹ごしらえで訪問。
鶏そばをリピート注文。
やっぱ、美味しいです。
やさしい味わいの中に鶏の旨味がしみます。
何か焦がしとか味のアクセントが良きです。
次回はシラフで他の気になるメニューをじっくり味わいたいです。
ご馳走様でした。
鶏つけめんばりのせ、揚げチーズ、パクチーメンマ、ジャスミンティーとても美味しかったです。
お店は狭いですが、おしゃれで居心地よくて、スタッフさんも親切でした。
また行きたいと思います。
鶏つけ麺!なにこれめちゃくちゃ美味しい!!太めの平麺にトッピングは太めのメンマ、三つ葉、カイワレ、ネギ!これを熱々のつけ汁につけて食べる!美味い!!!頃合いを見計らって、店員さんがおだしのスープを持ってきてくれて残りのつけ汁に薄めて飲めます。
これがまたうまい!テーブルにゆずの瓶が置いてあり、入れるとかなりさっぱりしますよ🤗✨美味しすぎてまた食べたくなって1ヶ月以内に再来店しました笑笑お水でなくルイボスティー出てくるのもおしゃれ。
まめに注いでくれるので気配りできてる感じも良し!なぜか店内はジブリの映像と音楽が流れてます。
でもそれが癒される🤣もう既にまた食べたい!また絶対行きます!!
平日13時すぎに伺いましたが、10分くらい待ちがありました…名前の記入はなく列に並んだ順です。
暑い日だったのできつかったですね…早速、鶏つけめん(ばりのせ)・チャーシュー丼を注文しました。
つけ汁は他の方のコメント通り最後まで冷える事なく味わえました。
麺等も無難に美味しいです!☆が1つマイナスなのは何かパンチが欲しかったから…
ふらっと入店し鶏そば 味玉トッピングと、牛すじポン酢を注文し、牛すじポン酢は直ぐに、鶏そばは10分程で着丼した。
牛すじはよく煮込んでいてポン酢の味がよく絡み美味しい一品だった。
牛すじもそれなりの量があり満足度が高い!酒があればもっとよかったが昼間なので我慢。
鶏そばは鶏出汁なのであっさりとしていながらも、クリーミーで濃厚、上品な仕上がりとなっていた。
細麺との絡みがよく麺に出汁がよく染み込んで美味しい一品だと感じた。
一食にしては決してコスパがいいとは言えないが、この上品で美味な一食ならば納得いくものと思われる。
次回はつけ麺を食してみたい!
2022年5月に利用しました。
鳥白湯ラーメンに卵トッピングで990円。
とにかく鳥白湯の濃厚なスープが口いっぱいに広がる一杯です。
臭みは全く無く、とろっとしたスープが麺と絡んで一気に食べられてしまいます。
お酒を飲んだあと22時頃伺いましたが、2グループくらい先に並んでおりそれだけでも旨さ具合が分かります。
鶏そばHIBARI鶏白湯ラーメン食べたくて🍜鶏そば 880円チキン南蛮 418円頂きましたぁ❤️鶏🐓たっぷりの濃厚なスープでお肌プルプルになりそう✨♬スープは飲み干せます笑笑🤣テーブルにゆず酢があって、後半にかけると味変になり最高でした💡チキン南蛮は昆布だしみたいな?のがかかっていて上手い😋
初来店鴨つけめん ばりのせで注文とにかくつけ汁が熱かったのがかなりの高評価食べ始めてすぐに冷めきってしまうところが多い中、最後まで暖かかった。
もちろんつけめんも具材が多く、それぞれの味が際立っていたのとゆずを入れて味変できるのもとても良かった。
最初に来店した時は鶏つけ麺ばりのせ大盛り、次が鶏そば大盛りしかし遅くまでやってるお店は呑み士にとって有難い縦長のお店で通路はコロナ用の仕切りのせいもあって狭いテーブル席2~3の向かい合いのカウンター10席弱ばりのせは麺が全く見えなくて最初ヒビったけど色々と麺と絡める具が多くて楽しかった鶏そばは細麺にちょっと舌触りのある美味しいスープのラーメン味変のために置いてあるテーブルのゆずの汁(?)は嫌いでなければ最高の口直しで、よくあるレモンとも違って新鮮でした頼めなかったけど梅水晶あるの渋いよね大好き。
知人のおすすめで来ました。
鶏そば、スープがすごく熱くて良かった!濃厚ですがしょっぱくないのも好みです。
スタッフさんも厨房からも声かけがあり、接客が素晴らしい。
小さな店内もきれいでお花も飾ってあったり。
飛沫防止対策もしっかり。
おいしーおいしーと他のお客さんの声もよく聞こえました。
そしてビールジョッキが可愛すぎる。
栃木県総合文化センターの帰りに寄りました。
鶏そばと、チキン南蛮ハーフ(240円くらい)いただきました。
柚子汁?をお好みでって言われたので、最初にきたチキン南蛮にかけてみたら美味しかったです。
ラーメンにもと言われたけど、れんげにお試しで入れて一口飲むと、コレは絶対入れるやつ。
と、思ってそこからはドバドバ継ぎ足していただきました。
並んでいるときも、お食事を運んで来た時から帰る時まで店員さんの笑顔が印象的でした。
ただ手荷物を置く篭を、隣の女性が自分の荷物をパートナーの方と一緒にして、私に貸してくれました。
笑顔の店員さんが出してくれたらなぁ~っと少々思いました。
濃厚なスープが細麺に絡まって美味しかったです!後半クドく感じてきましたがレンゲに麺とスープ、ゆず(液体)入れてさっぱり最後まで美味しく食べる事ができました!温かいメンマとチャーシューが美味しく、定員さんも元気で丁寧で好印象でした。
平日1時過ぎに行ったせいか、1人で食事している女性客も多く、気軽にラーメン食べられました〜
飲んだ後は欲しくなりますよね。
深夜までやってるラーメン屋でオリオン界隈ですと、一番好きです。
いつも変わらない2人が安定の接客ご馳走様でした。
鶏そば美味しい!いつもは鶏そばだけど、今回は初めて鶏つけめんではるさめ平麺にした。
鶏そばのほうが自分好み。
まず麺が届いた瞬間の香りが素晴らしい。
食欲がわく。
味は細い麺がスープと絡み合いうまい。
そして薬味がスープの旨みをより引き立たせる。
総合的に見ておすすめしたいラーメン。
鶏そば ばりのせ食べました。
ばりのせは300円プラスであおさ、ニタマゴ、チャーシュー、ネギが増えてるようです。
(内訳は不明なのでお店でお聞きになるとよさそうです。
)つけ麺も美味しいです!ゆず酢を入れると味がかわり、二度楽しめます。
店内はジブリ映像と音楽が流れています。
カウンターがメインで、テーブル席か2つなので、時間をずらさないと外で待ちます。
冬は寒いので、時間をずらすことをオススメします。
昼も夜もいつでも混んでいるラーメン屋さん。
チームバリスタさんらしく、接客対応がいつ行っても気持ちいい。
看板メニューの鶏そばをいただきます。
器も素敵だし、トッピングもきれいだし、美味しいし。
何より美味しい。
鶏ポタージュの濃厚さとうま味が身体に沁み渡ります。
22時頃行きました🍜店内満席で少し待ちましたが以外と速く入れました。
(回転が速い⁉︎)鷄つけ麺と鷄そば食べました。
つけ麺の麺が平打ち麺で(パスタぽい⁉︎)つけ汁に絡んでうまい。
鷄そばも濃厚さっぱり細麺でこれもまた美味しい〜😋お酒も呑めて一品料理もある🍻〆の鷄そばもいいね。
鶏そば🍜と鶏つけ麺食べました❗️22時位で、ちょうど入れたけど、出た時並んでました★ お酒も飲めて良かったです🍻
・HIBARI来訪時評価: 4.1(494)2020/08/15(土)12:40頃列: 無しオーダ〜提供: 10分程度鶏そば(¥800+ばりのせ¥300+大盛り+150)ばりのせを頼んだ所、麺が見えない程のトッピングが!スープは鳥の旨味が凝縮されており、美味い!!海苔をスープに浸すと味変となり、二度美味しいです。
また行きたいと思います!・座席4人掛け机×2カウンター×10
場所柄か女性客もたくさんいらっしゃいました。
あっさりめの鶏ダシは食べやすく味のバランスは良いのですが、自分にはちょっともの足りませんでした。
付近には飲み屋さんが多いのでシメに良さそうですね。
鶏そばと鶏煮干そばを食べました。
極細めんでめちゃ好みです。
好みで入れる柚子がとても合います。
店員さんもスゴく丁寧で気持ちがいい。
鶏塩が違う麺で惹かれた。
夜までやってるお店で一定水準以上のお味を提供してくれる、数少ないお店。
美味しいです。
個人的に細いパツパツ麺が好きなのでそんな自分にジャストフィット。
ぜひ一度行ってみよう。
店員さんイケメンです。
店内は入口を入るとレトロ調のライトがメインカウンターの上に並び店全体の雰囲気を演出、左手側にBOX席が2箇所のこじんまりしたお店です。
麺の食感も良く少し香ばしさが感じられ、また柚子の調味料を加えるとサッパリ感が加わり違った味わいで美味しく頂きました。
単品で注文したパクチーシナチクですが、パクチープラスシナチクに胡麻油で和えた物ですが、パクチーと胡麻油が互いに強調し合い•••個人的には余り好きでは無いです。
星⭐️⭐️⭐️⭐️の理由です。
平日ランチ利用です。
店舗併設の駐車場はなさそうですが、周りにはたくさんのコインパーキングがあります。
お昼過ぎに伺いましたがスムーズに入店することができました。
まずはベーシックな鶏そばを注文しました。
こくがありながらも全く臭みがないので驚きました。
細麺なのであっという間に食べることができます。
今度はつけ麺系に挑戦したいです。
濃厚な鶏白湯ストレート麺。
味はいい。
お茶は、ルイボス。
店員さん、教育された感がすごい。
今までパイタン系であったり、鶏蕎麦と謳われるラーメン屋は色々回ったが、ここは北関東唯一の美味い鶏そば蕎麦かも知れない。
味自体はかなりしっかりしていて、鶏ダシと薄口醤油?のハーモニーが絶妙にマッチしている。
麺もスッキリとしたストレート麺なので大盛りだろうがとにかく箸が軽く進み、あっという間に完飲完食出来るサッパリとしたキレのあるラーメンだった。
補足情報として、店内は女性スタッフも多い&今風の内装なので、男女問わず敷居を感じずに入店出来る気配りをしている点もgood
ラーメンを普段あまり食べないのですが、ここの「鶏そば」は、また食べたい!と思わせる程、美味しかったです!スタッフの方も元気で、忙がしいのにすごく丁寧な対応で、気持ちが良いです!店内狭いので、並ぶかもしれませんが、すぐに入れると思います^^
鶏そばをいただきました。
臭みのない鶏白湯のスープに、火の通り過ぎないジューシーなチャーシューと太いメンマ、香りの良いミツバ。
丁寧な仕事で美味しかったです。
ただし、麺が他の食材に比べて平凡に感じ、最後の方で若干飽きを感じました。
店員さんの笑顔で元気の良い接客、清潔な店内、良いお店だと思います。
次はつけ麺をいただきたいです。
鶏そばのラーメン屋さん。
さっぱりしてて美味しいです。
女性は好きな方が多そうなイメージ。
お昼は14時がラストオーダー。
駐車場はなしです。
一番好きなラーメン屋さん。
駐車場はないので近くのコインパーキングを利用。
ラーメン食べて出てきて200円です。
『とりそばばりのせ』しか頼みません。
ゆず酢で味変できるのがいいですね。
BGMはいつもジブリ。
魔女の宅急便です。
店員さんが元気いっぱい!!
鶏煮干しそばをチョイス。
スープは良かった。
食事タイムはもちろん、〆にもマッチングよし。
チャーシュー、メンマ、ミツバはあまり、、、。
ここは奮発して白髪ネギだと☆一個いける。
店員さん、オーナー?さん接遇は良かったですよ。
外からオープンに開放されていて、さながらショットバーみたい。
飲み干してしまいそうなスープに細麺でした。
チャーシューが残念な感じでしたが、チキン南蛮はめっちゃ美味しかったです。
開店と同時に行きましたが先客ありの、待ち人ありの火曜でした。
鶏そばを売にしてる為鶏そばは絶品!! 盛りつけもオシャレ味はクリーミーでポタージュそのもの。
その他のあっさり塩も満足できます。
鶏ポタ辛麺は、丹念に取った鶏のスープ(ポタージュ)のベースに辛味不味い訳ありません。
辛味の苦手の方でも、いけます。
名前 |
鶏そば HIBARI(ヒバリ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-637-8803 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
午後23時30頃に行きましたが3名待ちでした。
コクのあるスープと細麺のマッチング。
チャーシューは本当に美味しいです。
トッピングはこだわりが感じられ見た目も華やか。
但し並んでまでまた食べたくなるかというとそこまでには至りませんが飲んだ後の締めにはとても上品で良かったです。