播州赤穂で絶景の朝陽を!
雄鷹台山。
JR赤穂駅の東の踏切の北側から登山道が見えます。
数台ですが駐車場もあります。
手軽に登れる山として、地元の方々からも愛されているようです。
七合目の小屋には、登山回数の表札もあり、この時期ドウダンツツジが綺麗です。
ところどころ、キツイところがありますが、登って降りくるまで、一時間ぐらいです。
1日に何回も往復される強者もおられます。
頂上からは、瀬戸内海の島々が見えて爽快感ありますね(^^)。
尾根づたいに行きば、隣町の坂越に出れるようです。
岩がある所があるので必ず登山🥾シュウズで❣️安全に登山を楽しんみましょう(^^)。
播州赤穂駅北口から登山口に向かいますロータリー北にローソンあり自販機はマンション前にアサヒ飲料のみ登山口からまあまあ急な階段が続きますその階段を越えると岩場の斜面の登り角度もありキツいですでも、見晴らし最高!!そのまま後山へも行けます登り降りを繰り返し最後の分岐は右ですベンチあります。
日の出前に登り、朝陽が照らす赤穂・播磨灘を楽しみました✨
スタート地点からひたすらの階段でけっこうキツイかと思いましたが、そうでもなかったです。
上りより下りの方が景色が良いですね。
割と散歩気分で人が来てますので山頂まですれ違いが多いのが難点。
低山ですが、見晴らしがよく、道もよく手入れされています。
地元の人が大切にされている山だと感じました。
両脇のドウダンツツジが見事です。
山頂まで40分でした。
程よい距離で道も整備されて歩きやすかったです。
山頂から赤穗市が一望できます。
往復90分くらいで 登れると思います。
駅近で整備されてていい山です。
たくさん登っている人がいる。
多数のコースがあり、縦走を楽しめる。
播州赤穂駅北口から登山口まで徒歩5分、山頂までの全行路が整備されています。
ゆっくりと休みながら、一時間弱でした。
良かったです‼️
名前 |
雄鷹台山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

手頃に登れる山だがコースはよく整備され尾根づたいで見張らしもよく、頂上も見張らしよく整備されすばらしい景色。
頂上から別コースの西回りのルートもあり。
さらに北東へ防火帯つたいに下るルートも楽しい。
視界の条件がよければ、淡路島北の明石海峡大橋と南の大鳴門橋が両方見えます。