蕎麦もつゆも本当に美味しい店。
久しぶりに春木屋さんを訪問。
近くの洋食屋が昼の部が時間切れで入ることが出来なかったおかげで、来ることができたという理由もありましたが。
但し、こちらのお店は、20年前から仕事で鹿島地区へ来たときは、頻繁にお世話になった店です。
自家製の手打ちで蕎麦を打って提供されており、旨いです。
今回は、昔から自分の中の定番としているカツ丼セットを注文。
蕎麦は癖なく、シンプルに旨く、カツ丼も蕎麦屋のカツ丼。
タレが程よく甘く、自分好み。
カツの肉も柔らかく美味しい。
鹿島地区に来たときのランチとして候補のお店です。
最高に美味いそばが食べられる。
が、あれっ?って感じる時もある。
まぁまぁかなぁ〜
久しぶりに来店しました。
いつもは天ざるそばを頼むのですが,今日は鴨南蛮そばを注文しました。
相変わらずそばは細めで弾力があり,とてもおいしいです。
まだ梅雨は続きますが,秋まではそばの季節となります。
しっかりした蕎麦は水っぽく無くて美味しい。
本山葵を自分でおろして使うので香りが良いです。
天ぷら美味しいので、天ざるがお気に入りです。
味もボリュームも申し分なくコスパが良く、また来たくなる蕎麦屋でした。
夕食は、親子丼セットを食べました。
そばは、手打ちの細麺なので冷たいそばがおすすめです。
今夜は、暖かいそばに挑戦してみました。
今シーズンもたくさんの蕎麦屋に行きましたが、蕎麦もつゆも本当に美味しい店。
今まで食べた中では1番です。
今週は常陸太田市の多数の蕎麦屋に新蕎麦を食べに行きましたが断然、春木屋のが美味い!
お蕎麦もつゆも美味しくて満足しました。
蕎麦もかつ丼も薄味でした。
午後1時頃に入店したのですが、お客さんが、いっぱいでした。
相席で座る事ができ、後からも、お客さんが次々に来てました。
人気店です。
ゆず蕎麦は必ず食べるべき。
良心的、味よし、価格よし、
カツ丼セットと鍋焼うどんを注文てす、
まるごとわさびが出て、おろしかねでスリスリがいい。
蕎麦もおいしく頂きました。
おろしていない生のワサビが出てきますが残ったワサビは他のお客さんに使い回ししてるんでしょうか?気持ち悪いのでワサビなしで食べました。
私が、1番お気に入りの蕎麦屋さんです。
以前は、鴨せいろを食べてましたが、今はざるそばオンリーです。
絶対、おすすめのお店です。
んー、久々に、おいしくない蕎麦を食べました。
まずは、値段が高い、量が少ない、あったかい蕎麦の入れ物は、こんな器に入れてあるのみた事ない、小さいタライのような器で、蕎麦は少ししか入ってません、つゆはお湯のように味がなくて、カレー丼のカレーは、並の味かな、もうちょい先に行くと枡屋がありますが。
枡屋のカレーと比べたら大人と子供です、蕎麦の太さもまばらで食感が悪く、切れっ端が入っています、これで、よくこの値段取るなと思いました。
ランチ時間は休日同じ内容で平日は1000円でいただけます。
ただ、お蕎麦が好きなら新そばまたはおススメ提示、打ちたて等をチョイスするべきです。
わさびは自分で好きなだけおろせてわさびの大切さを感じ、お蕎麦の旨味は間違いなし。
裏として天カスがあればお持ち帰り可能ですので店員さんにお声がけしてみると嬉しいお土産が出来ますよ。
ランチメニューのカレー丼セット¥1,000。
蕎麦は普通だがカレー丼は旨い♪基本的な蕎麦屋のカレーは少しとろみがついているのでメシに絡みつく。
意外に肉がたっぷり入っていてルーにもコクがある。
これだけを大盛りで腹いっぱい食べてみたい。
ランチとしては少々お高めだがたまには良いかな。
名前 |
春木屋 神栖支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-93-3456 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鴨せいろを食べました。
イヤー! うまかった。
(ウシまけた)(笑)鴨、バツグンです。
秋そばもOK!(少し少なめ)今度は大盛り食べょ。
田舎蕎麦屋。
そのものですね。
それが好きですね。
ぜひ、一度いかがですか?