額面は「神明社」「厳島神社」
祭神 主神は天照大御神で宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・火産霊神(ほむすびのかみ)・大山祇神(おおやまつみのかみ)が合祀されています。
同社は、笠田新田、大泉新田の灌漑用水にあてるための大溜を1636年から築造工事に着手し、2年後に完成しました。
ところが、同年中に大洪水で溜池の堤防が決壊したことから、伊勢神宮で一の大麻を受けて、字百町の水尾先に祀って神明社に神地一反一六歩と社領地七反一三歩を寄進しました。
明治時代に、神明社・稲荷社・火産霊社・山神社・厳島神社を合祀しました。
厳島神社は、神明社境内にあり、市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)を祀っています。
これは寛永の頃に夢で弁財天の像が現われ、鎮守せよとのお告げにより、溜池内の天の岩に祀ったと言われております。
近年までは大溜の大樋の近くに弁天島があったそうです。
同社の東側には駐車場がありますが、境内は高低差が大きくスロープはありません。
名前 |
神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
1505 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=63217 |
評価 |
3.8 |
額面は「神明社」「厳島神社」