同志社大学近くのピザとパスタのお店です。
閑静な住宅地の奥にひっそりとたたずむ窯焼きピッツァとスパゲティのお店です。
予約は必ずしておきましょう。
公式ホームページからWeb予約が出来ます。
当日は電話予約のみだそうです。
(10歳以下のお子様は入店不可)テーブルこたつとホットカーペットのおかげで足元がほこほこと暖かくてとても良かったです。
窯焼きピッツァを再開されていたのでそちらを注文。
炭の香りがついた生地がもちっとして美味しかったです。
前菜もデザートも色んな種類をワンプレートで提供されていて、こちらも美味しかったです。
次回はパスタをいただいてみたいですね。
1600円弱のパスタランチをいただきました。
前菜、明太子パスタ、デザート、ハーブティーとても美味しかったです。
テーブルには毛布がかかっていて、こたつのようになっていて暖かなのが嬉しかったです。
店内も清潔で新築のようにきれいでした。
ログハウスになっていて落ち着ける空間でした。
お店のホームページで、アクセスの仕方の動画があるので迷わず行けましたが、駐車場は満車近いと停めにくいだろうなと思いました。
京田辺の隠れ家的な場所です。
パスタ美味しすぎ。
1700円程度の前菜、パスタ、デザート、飲み物コースがあります。
明太子とサツマイモのパスタは神でした。
ゆったりとした空間で時間を忘れてゆったり大人の時間を過ごせます。
田辺民は是非行くべきとこです。
ピザが食べたくて近所の店舗を検索して訪問しましたが、現在はピザを提供していなくパスタがメインディッシュでした。
休日のランチはコースのみで、前菜、スープ、お好みパスタ、ドリンク、デザートで1500円前後でした。
店舗はログハウスで庭もあり、落ち着いて食事が出来ました。
父母とランチへΨ( 'ч'♡ )おなかいっぱいだったけど美味しかった😋💝
車に相乗りして行く、ママ友同士のランチにぴったりのお店だと思います。
(私はママ友ランチの場所の下見に連れ出された次第です。
)メインのメニューにパスタ系メニューとピザ系メニューがあります。
席数も多くないですし、駐車場もお店の前に停められるのは5台だけですので予約をして行く事をお薦めします。
ランチのみの営業で、生パスタor石窯焼きピザのセットがありました。
内容は上記メインのどちらかと、前菜、スープ、飲み物(コーヒーやハーブティー、アセロラジュース)。
私が訪問した際は、お値段は各々1500円強でした。
パスタもピザもどちらも食べたかったので、パスタのセットにピザ単品を追加。
語彙力が乏しいですが、前菜は見るからに身体に良さそうな栄養バランスの取れたプレートに、優しいお味の冷たいじゃがいものポタージュパスタもモチモチ、焼きたてピザはお焦げ部分が香ばしく、外パリッ中モチッで非常に美味しゅうございました。
デザートの窯焼きりんごも気になったので、ピザは半分残したものを持ち帰りさせていただいて、おデザまでいただきました←どの料理も美味しく、女性店主の物腰の柔らかな丁寧な接客も好印象で、スペースは広くはありませんが、吹き抜けで解放感があり、大きな窓ガラスからは、外の自然が見え、のほほんとできる素敵なお店でした。
同志社大学近くのピザとパスタのお店です。
建物はログハウスで夫婦で営んでおられます。
多くが手作りのメニューで、特に女性に人気があります。
3人でランチに行きましたがテーブルは小さく、全ての料理が載るかと心配しましたが、料理を順番に持ってきてくれる配慮がありました。
パスタも3人分取り分けして持ってきてくれました。
お昼のメニューはピザかパスタのランチの2種類。
ピザは5種類から、パスタは3種類から選びます。
ピザもパスタもどちらもモチモチで美味しかったです。
ご夫婦はどちらもとても感じのいい方です。
また来たいですね。
人気があるので予約して行った方がいいでしょう。
店内のゆったりとした雰囲気と丁寧な接客にリフレッシュしつつ、モチモチのパスタとピザがとっても美味しい隠れ家的お店。
予約必須。
名前 |
カナマロン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3786-7315 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
誰にも教えたくないくらいの隠れ家感w行き方分かりにくいのでGoogleマップ必須です。
ピザはもちっとしてるのに軽い食感。
お庭見ながらこたつテーブルで過ごす一時が贅沢過ぎる!